見出し画像

奇跡!メンバー6名全員が同じ軸を持つモンティ・パイソン

(TOP画像:Netflix

 広末涼子vsキャンドルジュンの続きがまだあるのですが、精密に分析して出している結果である根拠が今ひとつ伝わっていない気がするので、一旦「基礎」に話を戻します。

 太陽とアングルの5つの軸が運命を可視化することについての、決定的エビデンスの公開です。


「軸」は人と人を結びつける引力

 ジオセントリックの出生図には、以下5つの軸があります(ドラコニックチャートのみ、ノード軸を除いた4つです)。

 軸は個人(パーソン)の意識の骨格であり、特にASC-DSC軸、MC-IC軸、AvーVt軸は非常に個人的(パーソナル)な気質・性質・運命をもたらします。なぜなら天体の中で最も動きの速い月の、さらに約27倍も移動スピードが速いから

 占星術における天体や感受点の力の大きさや、影響が及ぶ範囲などは、主に公転周期(=ホロスコープ上の移動スピード)によって決定されます。

 5つの軸すべては意識の骨格を担いますが、中でも4分に1度動くASC-DSC軸、MC-IC軸、AvーVt軸は、「個と個」の「運命的な出会い」に深く関わります。

 大事なことなのでもう一度言います。

 4分に1度動くASC-DSC軸、MC-IC軸、AvーVt軸は、「個と個」の「運命的な出会い」に深く関わります。

 そして出会ったならば、凄まじいエネルギーを生み出すことになります。

 例えばビートルズのジョン・レノンと、妻オノ・ヨーコ。

 天秤座9度ー牡羊座9度で同じサビアンシンボルのASC-DSC軸を持っています。

 例えばキューバ革命の英雄、チェ・ゲバラとフィデル・カストロ。

 魚座14度ー乙女座14度で同じサビアンシンボルのASC-DSC軸を持っています(ゲバラは太陽も)。 

 キューバ革命第三の英雄、カミロ・シエンフェゴスは、魚座14度ー乙女座14度にAv-Vt軸を持っています。

 つまりキューバ革命の3人の英雄達は、魚座14度を上昇とした「4分に1度動く軸」を持っていたのですね。

 ここまであげた例は、出生時間が数分でも異なっていたり、生まれた場所が異なったりすると、度数が一致しなくなります。時間と場所によって精密に決定された情報が、人間の気質と運命を決定することを、私の提唱する理論によって人との出会いから可視化することができます。

 今日は、ジョン&ヨーコ、ゲバラ&カストロwithシエンフェゴスを上回る「運命とホロスコープのエビデンス」を提示します。

コメディ界のビートルズ「モンティ・パイソン」

 イギリスのコメディ・グループ「モンティ・パイソン」は、今の世代の日本人には馴染みがないかもしれませんが、本国のみならず世界中に影響を与えました。

 モンティ・パイソン(以下パイソンズ)は1969年に誕生しました。60年代後半のイギリスは「スウィンギング・ロンドン」と呼ばれるムーヴメントの最中。古い価値観に対する反抗心を噴出させた音楽、ファッション、アートが大いに世間を賑わせる時代でした。

 その最中、「古い価値観を壊す」というタブーを軽く乗り越えてしまうアナーキーなパイゾンズのコメディが若者を中心に絶大な支持を得ることになります。

イエス・キリストまでもパロディーネタに
モンティ・パイソン大全 / 須田泰成 著より)

 「コメディ界のビートルズ」と称されるほどの人気で、革新性からコメディの歴史を塗り替え、今では「古典」となっています。現在Netflixで多くのパイソンズ作品を観ることができますが、私は子供の頃に観ていた志村けんのコントを連想しました。おそらく影響が及んでいるものと思われます。

 UESAC(ウプサラ-ヨーロッパ南天天文台小惑星、彗星調査)が発見した小惑星のうち7つに、メンバーそれぞれの名前とグループ名が冠されています。

 小惑星番号9617:グレアム・チャップマン
 小惑星番号9618:ジョン・クリーズ
 小惑星番号9619:テリー・ギリアム
 小惑星番号9620:エリック・アイドル
 小惑星番号9621:マイケル・ペイリン
 小惑星番号9622:テリー・ジョーンズ
 小惑星番号13681:モンティ・パイソン

 ビートルズもメンバー4名とバンド名が小惑星となっていますが、これはそれだけの影響力を持ったこと、業績が広く認めらたことの証でしょう。

パイソンズメンバーの出生データ

 そんなパイソンズ、なんと6名中5名は時刻まで明かされています!まずはご紹介。

ジョン・クリーズ
生年月日:1939年10月27日(太陽:蠍 | 月:牡羊)
出生時刻:3:15 am
出生場所:ウェストン=スーパー=メア(英)
出生時刻の情報元:母(信頼度A)

New York Times

グレアム・チャップマン
生年月日:1941年1月8日(太陽:山羊 | 月:牛)
出生時刻:朝食の時間帯
出生場所:レスターシャー・レスター(英)
出生時刻の情報元:母(信頼度Aだが正確な時刻不明)

Netflix

テリー・ギリアム
生年月日:1940年11月22日(太陽:蠍 | 月:獅子)
出生時刻:0:35 am
出生場所:ミネソタ州(米)
出生時刻の情報元:母(信頼度A)

Cinema Gene

エリック・アイドル
生年月日:1943年3月29日(太陽:牡羊 | 月:山羊)
出生時刻:13:20
出生場所:サウス・シールズ(英)
出生時刻の情報元:本人(信頼度A)

Twitter

テリー・ジョーンズ
生年月日:1942年2月1日(太陽:水瓶 | 月:獅子)
出生時刻:11:00 am
出生場所:ウェールズ・コルウィンベイ(英)
出生時刻の情報元:おそらく母か本人(信頼度A)

NME

マイケル・ペイリン
生年月日:1943年5月5日((太陽:牡牛 | 月:牡牛)
出生時刻:11:45 am
出生場所:イングランド シェフィールド ブルームヒル(英)
出生時刻の情報元:おそらく母か本人(信頼度A)

amazon

 グレアム・チャップマンだけは「朝食の時間帯」というアバウトな時刻しか分かりませんが、他5名は母、または本人から報告された時刻付きです。

 これらはすべて、イヴ・ジャクソンというイギリス人占星術師が母親か本人に電話でコンタクトを取り、直接聞き出したものだそうです。海外では有力な占星術師が積極的に著名人データを公開してくれるので、研究に役立てることができます。

驚愕の一致!

 では5チャート・リーディングだからこそたどり着ける、イヴ・ジャクソンも気が付いていない秘密を公開しましょう。

 1人ずつチャートを貼るので、赤い長四角で囲った「軸」の、サインと度数に注目してください。画像下の度数記述は全てサビアンシンボル度数です。

ジョン・クリーズ(トロピカル)
ASC乙女13 ー DSC魚13
テリー・ギリアム(トロピカル)
ASC乙女13 ー DSC魚13
エリック・アイドル(ドラコニック)
ASC魚13 ー DSC乙女13
マイケル・ペイリン(ドラコニック)
ASC魚13 ー DSC乙女13
テリー・ジョーンズ(サイデリアル)
Av魚13 ー Vt乙女13
グレアム・チャップマン(サイデリアル)
ドラゴンヘッド乙女13 ー ドラゴンテイル魚13
(詳細な時刻不明ですが動きの遅いノード軸はこの度数で確定です)

 なんと!

 なんと!

 なんとぉ〜〜〜!!!!!


 驚いて欲しいから3回強調しましたが(笑)

 全員、乙女座13度ー魚座13度に「太陽とアングルの5つの軸」を持っています!

 しかもチャップマン以外の5名は、「個と個」の「運命的な出会い」に深く関わる、4分に1度動くASC-DSC軸、MC-IC軸、AvーVt軸でのサビアンシンボルの一致です。

全員乙女13ー魚13の軸を持つ!!
(上左)エリック・アイドル:ASC-DSC軸
(上中)マイケル・ペイリン:ASC-DSC軸
(上右)テリー・ギリアム:ASC-DSC軸
(下左)ジョン・クリーズ:ASC-DSC軸
(下中)テリー・ジョーンズ:Av-Vt軸
(下右)グレアム・チャップマン :ノード軸

  5名の出生時刻がほんの数分ズレだだけで、この度数での全員の一致は無くなります。

 冒頭で「そして出会ったならば、凄まじいエネルギーを生み出すことになります」と書きました。文字通りに、彼らはコメディの歴史を塗り替え、古典となり、小惑星の名に刻まれるほどの評価を得ました。

 ただ「大人気となった」だけではありません。ジョン&ヨーコが「ピース・ベッド」などで物議を醸したように、やはり世間を大いに騒がせます。

 その一例が、聖書をネタにしたパイソンズ最大の問題作『ライフ・オブ・ブライアン』。

 パイソンズもある程度の批判は予測していたが、それは想像を超えるものであった。数々の宗教関係者がこれに反発、あらゆる手段を使って映画に反対した。カトリック団体は映画を激しく批判し、反対デモが絶えず行われた。アメリカ合衆国では聖書地帯の人々が激怒、数々の町の地域住民が映画を上映禁止に追いやった。一方、デモ活動による宣伝効果は非常に高く、賛否両論の地域では映画館への動員人数が増え続け、11月のロンドンプレミアでは利益さえもたらした。

ライフ・オブ・ブライアン / wikipedia

 そのエネルギーの強さからか?
 人々を笑わせ、怒らせ、興奮させ、注目を集めます。 

 エリック・アイドルが歌うこの映画のエンディング曲「Always Look on the Bright Side of Life」も、当初はセールスが振るわなかったものの、90年代にリバイバルヒット。当局に上映禁止され、サントラの発売も抗議活動の末に撤回されてしまったアイルランドでシングルチャート1位を獲得するという、パイソンズらしい逆転勝利エピソードあり。2005年には「英国人が葬儀で流したい曲」第3位に選ばれるなど、国民的支持を得ています。 

運命の出会いの確率は?

 この奇跡的なメンバー6名の軸のサビアンシンボルの一致は、どの程度の確率で起こり得るものなのでしょうか?

 具体的な数字を出してみましょう!

 しかし残念なことに、私は数学が苦手です(汗)なので間違っていたらゴメンナサイを前提に計算しますね。

 6人もいるとややこしいので、まずは2人で計算します。例えばジョン&ヨーコ、ゲバラ&カストロのように、「同じサビアンシンボルのASCを持つ人間と出会う確率」を出してみましょう。

 サビアンシンボルは360度あります。その中で同じ度数のASCを持つ人間と出会う確率は、単純に考えればこうです。

 1 ÷ 360 = 0.00277778

 これは出生図1種の場合です。ジオセントリックチャートは個人に3種与えられますから、ASCも個人に3つあります。従って3倍に。

 0.00277778 × 3 = 0.00833333

 パーセントに直すと(×100)、0.83%。例えば1万人のなかで同じASCを持つ人が83人いることになります。

 この程度の確率だと「奇跡!」と呼ぶほどのものではありません。これは「同じサビアンシンボルのASC」、言い換えると「ASC-DSC軸の合(0度)」だけに絞った確率であり、彼らには0度の他に、軸と軸の度数の一致が5つあります。

ジョン・レノンとオノ・ヨーコの軸と軸の度数の一致
【軸と軸の60度】
牡羊 7 ジョン・レノン: Av
水瓶 7 オノ・ヨーコ :太陽(S)
【軸と軸の60度】
山羊 8 ジョン・レノン :MC
 魚 8 オノ・ヨーコ  :ドラゴンヘッド
【軸と軸の60度】
射手15 ジョン・レノン : MC(S)
水瓶15 オノ・ヨーコ  :ドラゴンヘッド(S)
【軸と軸の120度】
天秤17 ジョン・レノン : 太陽
双子17 オノ・ヨーコ  : MC(S)
【軸と軸の150度】
牡羊20 ジョン・レノン : ASC
 蠍20 オノ・ヨーコ  : Av(D)

※軸の上昇側を基準に角度を書いています

 これらは0度、180度、90度には及ばないものの、人と人の意識を結びつける引力です。 

 さらに「男性の金星と女性の火星のスクエア」という男女を強烈に惹きつける理想的なアスペクトを5チャート・シナストリーで持っています。

【ジョンとヨーコの5チャート・シナストリー】
水瓶23 ジョン・レノン:金星(D)
獅子23 オノ・ヨーコ :火星(S)

最凶アスペクト? スクエア(90度)の本質 Part.2 / Evidence Based Astrology

 これらのアスペクトが発生する確率は私には求められませんが、データ収集上の実感としては「男性の金星と女性の火星のスクエア」はかなりレアです。

 話を戻しますが、今回はあくまで「同じサビアンシンボルの軸を持つ確率」のみについて計算していきますね。 

 パイゾンズは6名全員が乙女座13度ー魚座13度に軸を持っています。

これは奇跡か?全員乙女13ー魚13の軸を持っている

乙女座13度
ジョン・クリーズ:ASC
テリー・ギリアム: ASC
グレアム・チャップマン:ドラゴンヘッド(S)
エリック・アイドル:DSC(D)
マイケル・ペイリン:DSC(D)
テリー・ジョーンズ:Vt(S)

魚座13度
ジョン・クリーズ:DSC
テリー・ギリアム:DSC
グレアム・チャップマン:ドラゴンテイル(S)
エリック・アイドル:ASC(D)
マイケル・ペイリン:ASC(D)
テリー・ジョーンズ:Av(S)

 ちょうど半分ずつ、軸の上昇側が乙女座13度が3名、魚座13度が3名と分かれていますが、確率の計算方法としては、上昇側がどちらだとしても「6人組のグループの全員が乙女13ー魚13に軸を持つ確率」ということにします。 

 同じサビアンシンボルのASCを持つ確率は0.83%でした。1人につきASCは3つあり、サビアンシンボルは合計360個。

 3 ÷ 360 × 100 = 0.83%

 ということでしたが、軸の向きが逆でも良いとなると、こうなります。

 6 ÷ 360 × 100 = 1.67% 

 要するに「3種のジオセントリックチャートに存在する軸の両端の数÷360」を計算したら良いのかなと。

3種のジオセントリックチャートに存在する軸の両端の数
()内が軸の両端の数です

・ASC-DSC軸 ×3(6)
・IC-MC軸 ×3(6)
・Av-Vt軸 ×3(6)
・太陽-地球軸 ×2(4)
・太陽(ドラコニック)× 1(1)
・ノード軸 ×2(4)
軸の両端の数の合計は27

あるグループ内に同じサビアンシンボルの軸を持つ人間がいる確率は?
27 ÷ 360 × 100 = 7.5%

 この計算から、自分と同じサビアンシンボルの軸を持つ人間と出会う確率は7.5%かと思われます。

 100人中であれば7.5人。これはありがちな確率であり、奇跡とは言えません。

 しかしグループ6人が同じサビアンシンボルの軸を持つ確率はどうでしょうか。ランダムに集められた6人全員が、同じ軸を共有している確率です。

  ある人物が1人の「同じサビアンシンボルの軸を持つ人間」と出会う確率が7.5%なので、6人と出会うならば、あと5回7.5%(0.075)を掛ければ良いということになります。

6名が同じサビアンシンボルの軸を持っている確率
0.075 × 0.075 × 0.075 × 0.075 × 0.075 × 0.075 × 100 = 0.0000178%

 答えは「0.0000178%」でした。

 分数に直すと、1千万分の178。

 どちらがピンと来るのか分かりませんが、ランダムに6名を集めて全員が同じサビアンシンボルの軸を持っている確率は0.0000178%です!

 これは奇跡ですよね?
 私は「必然」と呼びますが。

 人間の中に仕込まれている「星の引力」が、奇跡の確率で人と人を結びつけます。

 そして6名の波長が共鳴・増幅し、社会を動かすほどのエネルギーとなった。それが「コメディ界のビートルズ、モンティ・パイソン」という解説でした。

************

 もし「乙女13ー魚13」の軸を共通して持っているご夫婦がいたとして、サビアンシンボルの象意を読み解くことで、そのご夫婦共通の気質や人生のテーマについてのヒントを得られます(もちろん親子間でも応用できます)。

 そしてモンティ・パイソンについて知ることで、パイソンズのこんなところが「乙女13ー魚13」だと知ることで、形のない意識についての具体性を持ったヒントを得ることができます。

 私のパーソナリティ分析と相性分析セッションでは、そんなことを提供しています。

 軸と軸の重なりかたが上昇×上昇(0度)か上昇×下降(180度)かで、相性は大きく変わります。

 ドリカムの歌詞にも「モンティ・パイソン」の名あり。これ名曲なんで貼っときます。


サポート頂けると嬉しいです。研究と記事化の励みにさせていただきます。記事のシェアも大歓迎です。