見出し画像

半年ぶりの沖縄アリーナ!琉球ゴールデンキングスvsメラルコボルツ

5月に初めて訪れて、自分の観戦・遠征ライフに大きなインパクトを残した沖縄アリーナ

あれから半年。

思ったより早く2回目の来訪ができました。嬉しい。

沖縄アリーナ

今回の観戦は東アジアスーパーリーグ
EASL2023-2024シーズンの試合
🇯🇵琉球ゴールデンキングスvsメラルコボルツ🇵🇭
2023年11月15日に行われました。

琉球ゴールデンキングスvsメラルコボルツ



いつもの試合前ルーティーン、いきます。

今回は別用で那覇空港到着後は宜野湾を経由してからコザ着。
宿から20分歩いて沖縄アリーナへ。
観戦時はこのルーティーンになりそう。

徒歩での道のりの途中でコザ運動公園を通るので、いつもの。
旅先でスタジアムの写真を撮るマニア発動。

慣れてくると歩いて行ける範囲に宿を取って散策してしまうものですね。(半年ぶり2回目)

ほどなくして沖縄アリーナ到着。
今回も晴れてよかった。

沖縄アリーナへ着いたら、アリーナショップへお立ち寄り。
…アレ?前回も同じ道のりだったような。

ちょうどゴーディーのラバーキーホルダーが出てたので購入。

ゴーディーかわいいよゴーディー
(写真は試合翌日に撮影しました)


今回も #人をダメにするアリーナグルメ♪

空腹を満たすためアリーナへ入る前に外のキッチンカーで食べてから行こうか、などと思ってはいたのですが、迷ってるうちに時間が過ぎるだけなので結局アリーナへ。

アリーナも2度目なら、少しは器用にアリーナグルメも調達したい。
などと思いつつ、アリーナ入って足を運ぶ場所は決まっていた。

個人的に沖縄アリーナに入って最初のルーティーンはコレで決まり♪

パインシークヮーサーとキングスから揚げ「キンから」
このコンビネーションだけで早くもテンションが上がるわけであります。
キンからは+100円のスパイシーキンからを注文。
ガーリック盛り盛りでレッドホットな味がくせになりそう。

でも期間限定なんだとか。
次行ったときにも買えたらいいな。

続いて、EASLの大会ということでアジアングルメのメニューが強調されていたので、もひとつ買っていこうかなと思って選択。
...結局お肉になった。

うむ、このダージーパイはホントでかかった。


偶然会えたっ!!

そんなこんなでアリーナグルメを調達し、席へ着く前に食べてしまおうと3階フードエリアそばのカウンターでもぐもぐしていたわけですが、食べ終えたあたりでフードショップ近辺がざわついてきて…

ちょうどキングスダンサーズさんとゴーディーがアリーナ内の生レポートをしている場面に遭遇!

コレぞ大朗報です!
ゴーディーを間近で見ることにっ!!

場内ビジョンに映し出されるアリーナレポートの様子

アリーナレポートの時間を終えてもこどもたちはじめファンに大好評のゴーディー。
自分も勇気をもって声掛けし(言い方)、ゴーディーとの生対面が実現!!

どさくさに紛れてゴーディーに佐賀にも来てねって言っといた。
ゴーディーのけぞって驚いてたけど。


あっという間の試合

今回もアリーナの臨場感に酔いしれる

初沖縄アリーナでは正面から見る形でしたが、今回は斜め寄りから。

メラルコボルツのロスターとスターティング5発表
琉球ゴールデンキングスのロスターとスターティング5発表
試合前のシーン

演出も音響も
どこから観てもカッコいい!

でも始まる前にこんなことツイートしてたなんてのはナイショ(*´艸`)

選手発表される前にたかれるスモークを誰が呼んだか焼き鳥屋(*´艸`)
Twitter(現X)で見かけて、乗っかってしまった(*´艸`)

そんなこんなでTIP-OFF

1Qこそメラルコボルツの勢いが強かったと感じましたが、2Qで早々にキングスがひっくり返して終始優勢に。

試合中のシーン

試合中に写真は撮りつつも、周りのブースターさんが常にゴーゴーキングスやディーフェンスのコールを送り続ける環境で、コチラも手拍子などキングス応援モードで楽しみました。

ハーフタイムショーもめっちゃカッコよかった。

なんというか、試合の過ぎる時間があっという間。
気がついたら4Qまで進んでたってぐらい試合が早い体感でした。

ソレにしても、対戦相手のメラルコボルツを応援するブースターさん。
ボルツに得点が入るたびに大歓声で大喜び。
フリースローが決まるときは静まるアリーナの中で一際歓声が目立ってました。

キングスブースターのブーイングもかなりのデカさだったのですが(^-^;

試合は89-61で琉球ゴールデンキングスの勝利!

試合終了後


もう一つの初対面

マスコット関係はコチラにまとめて。

1Q終了後のフリースローチャレンジイベントにナニか出てきてる(チャレンジャーの妨害をしてる?)存在がいた。
ビッグゴーディーなのね。

ものすごい存在感のビッグゴーディー

試合が終わり選手たちが退場後にもビッグゴーディーが出てきてファンサービス?!してました。
目が動く!!のがすごいわ。

試合終了後のビッグゴーディー

カープのスラィリーと共演してほしい。
初めて見るにはなかなかのインパクトでした。

一方、ゴーディーは相変わらずのかわいさ♪

コチラは試合中のゴーディー
試合後ファンサービスするゴーディー

あとは試合終了後に出現する飛行船ゴーディーも味があっていいですね

沖縄アリーナを泳ぐ飛行船ゴーディー


最後はお約束で。

この試合から3日後の土曜日。
Perfumeが沖縄市民会館でファンクラブ向けホールトゥワーを開催。
LIVE内のMCでも沖縄アリーナの名前が出ました!ので…

Perfumeが沖縄アリーナでライブをする日も訪れることでしょう。


前回の沖縄アリーナ観戦についてはコチラ。


参考サイト

東アジアスーパーリーグ「EASL 2023-24シーズン」特設サイト

優勝賞金は100万ドル! 東アジアの頂点をかけて戦うEASL 11月15日(水)はメラルコボルツ(フィリピン)戦!

沖縄アリーナでのアリーナグルメはいつもコチラをチェックしてます。


余談ですが、試合翌日はサイクルシェアで沖縄アリーナへ立ち寄り。

試合翌日の沖縄アリーナ

どんだけ行ってるっんすかね、ホントに(*´艸`)

この記事が参加している募集

Bリーグ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?