見出し画像

小銭の使い道が見つからない

私は、物を買うときにキャッシュレス決済を利用しているのだが
諸事情により、小銭が少しずつ増えてきている。

昔は、職場で現金専用の券売機を利用する機会があったので
そこで小銭を消費していたが、今は節約のために弁当を持つようになってしまった。

また、最近は水筒を2本(麦茶とコーヒー)持ち運んでいるので
自販機で飲み物を買うこともなくなってしまった。

最初に記載の通り、買い物は基本キャッシュレス決済なので小銭を使うところがない。
というか、あまり店舗で買い物をしない。
(本屋くらいしかいかない)

最終手段として、銀行に預けるという選択肢があるが
手数料無料で預けるには、平日に行く必要がある。

しかし、無料であずけられるのは
9時~18時のタイミングのみ。
平日はお仕事をしているので預けに行く暇がない。

わざわざ有給を取らないと、無料で預けられないのだ。
何とかならないものか。

銀行が近くにあれば良いのだが
20分以上歩くことになるのできつい。
(自転車は持っていない上に、乗るのが怖いので無理)

ただ、現状はこれ以外に良い案が思いつかない。
しかたがないので、有休を取った日に銀行まで預けに行くしかないかなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?