見出し画像

ガンダムSEED FREEDOMを見てきた 【映画感想】

ついにガンダムSEED FREEDOMを見てきた。

前回のnoteでも記載している通り
私はDESTINYを見ていなかったので
スペシャルを見てから映画を見に行った。

結論を言うと
頑張ってDESTINYを履修してまで見る価値はあったと思う。

SEEDは好きだけど、DESTINYはちょっと・・・という人は
ぜひ見てほしい作品だと思った。
(もちろんDESTYNYが好きな人も見た方が良い)

以下、多少ネタバレありの感想。



DESTYNYで描き切れなかった部分を補完できている

DESTYNYで描写不足だったデスティニープランの話が再度描かれている。
キラ達がデスティニープランを否定する理由にも説得力がでてきて
DESTINYを見ていた時のもやもや感が解消された。

本来ならDESTINYで描いてほしかったことを
本作で補完する形で描けていたと思う。

シンの扱い

DESTYNY本編では主人公交代もあり
シンは不遇な存在だったが
本作では、キラの後輩ポジションとなり
ちゃんと活躍の場が与えられていたのがよかった。

デスティニーの活躍

こちらはシンとほとんど同じだけど
DESTINYではあまり活躍していなかったので
個人的に思い入れのあるデスティニーが、本作で最高に活躍する姿が見れて思わず泣いてしまった。

あえての使い回し

DESTINYを見ていた時、使い回し映像が多くて気になっていたけど
本作では、フリーダムの一斉掃射やインパルスの感想、デスティニーの動作等、あえてその構図を使っていたのが、逆にエモく感じられた。

機体について

ライジングフリーダムが敵わなかった相手とズゴックが互角に戦ったり
終盤でまさかの、ズゴックの中からインフィニットジャスティスが出てきたり。どゆこと!?

久しぶりに出てきたデュエル、バスターがミーティアを引っ提げて出撃したり、アカツキがレクイエムを受け止めていたり
いろいろとはちゃめちゃで、見ていて楽しかった。

気になった点

①デスティニープランを実行するアコード達を阻止するところまではいったが、その後の描写はなかった。
結局、根本的な問題は何も解決していない
今後もキラ達は戦い続けることになると思うのだが
果たして平和な時代は来るのか・・・

②ラクスがデスティニープランに必要な存在という設定があったが
DESTINYでデュランダル議長はラクスを暗殺しようとしていたような。
何か裏設定とかあるのかな。

③キラが軍事境界線を越えるシーンがよくわからなかった。
敵に精神干渉されて、幻のミケールを見せられていたっぽい?
(理解力足らなくてすみません・・・)

④ラクスのパイロットスーツが流石にきつかった。

終わりに

多少気になる点はあったが
FREEDOMを見れて本当に良かった。

DESTINYを見て、FREEDOMが本当に面白い作品なのか疑問に思ってしまっていたが杞憂だった。

最初にも述べたが、ガンダムSEEDという作品が好きな人は
絶対に見た方が良い作品だと思う。


この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,351件

#映画感想文

66,387件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?