最近の記事

GF小諸2024完走!

す小諸から100kmで浅間山を一周するグランフォンドイベント、GF小諸完走しました! この時期はハルヒル、AACR緑、佐渡ロン、GF小諸と被りが多いですがこれで気になっていたイベントを走りきれました。 まず、スタート位置に行くまでに300mくらい登ります。クルマを持ってない人に人権はありません。 なんとか間に合ったと思ったら、荷物預けに時間がかかり数分遅れで単独スタート! いつものことです。 気を取り直して、第1エイドへ。 道中で投稿者仲間に追いつき、ホット一息。 こ

    • 戸隠神社そばを食べるぞ!

      昨日の渋峠1000↑でボロボロ! 長野から戸隠はバードライン(七曲りが鬼) 戸隠に行くのは諦めっ…!られない! と言うわけで、野尻湖(黒姫駅)まで電車で行き、そこから登ることに。 電車で400↑稼げるので、残り700↑で済みます!(でもけっこう登るね?) 黒姫駅に10時着、さっそく戸隠へ…ではなく野尻湖に行ってみましょう。 なんとなくです(湖見たくない?) 野尻湖からは青矢羽(Japan Alps Cyclingルート)を沿っていくのだ迷わずいけるね。 途中のお店はな

      • 3度目の、初めての草津渋峠へヒルクライム!

        GWの三連休!草津温泉から初めて渋峠に登ってきた。(渋峠自体は3度目だけど)  朝は始発で吾野線に間に合うべく、眠い目をこすりながら4時起き。 自転車から離れていたので草津温泉までバスで上がって出発です! 予報では曇りですが、いいてんきのなか登って行きます。 車も多いですが気になるほどではないですね。  ガスの吹き出る殺生河原を横目に見つつ登って行きます! 2000mを超えたあたりから涼しくなってきました、ちょっと天気が崩れてきたかな? でも雪壁で精神力回復です!

        • 追い風宍道湖でポプ弁飛んだ話

          一畑電車でサイクルトレイン→雲州平田の木綿街道→サイクリングロード楽楽追い風→子供連れに負けたゴビウス→爆風のポプ弁(唐揚げ8ご飯大盛)→裏切りのサイクリングロード→ガイドが沢山松江城→温泉むすめの玉造温泉→マダムオススメのとんき 出雲旅行2日はサイクルトレインから 市電の一畑電車は320円で自転車をそのまま乗せられる。ゴムも用意してあるから安全ですね。 雲州平田で降りて宍道湖まで走ることに。 木綿街道は古い街並みが残してあるけどあまり見どころはなかったかな。 宍道湖に

        GF小諸2024完走!

          出雲日御碕灯台 登れる灯台スタンプラリーその⑧

          登れる灯台スタンプラリーのために出雲へ行ってきた話。 出雲なら当然サンライズ出雲に乗車。予約峠を超えて無事にシングルを確保。折りたたみを入れても余裕! 揺れと興奮であまり寝れなかったけど、列車遅延で1時間遅れで到着。ゆっくりできて助かる!13時間の乗車ですが快適でした。(3回) 早速、灯台の前に…お昼ご飯。 フォロワーさんオススメのお蕎麦屋さんで三色そばをいただきました。普通に美味しい、でもアサリの味噌汁はとても美味しい!(お土産に買いました) 出雲日御碕灯台への道は

          出雲日御碕灯台 登れる灯台スタンプラリーその⑧

          一年間毎日描いたらどうなる?

          お絵描きスキル。 誰もが1度は身に着けてみたいと願い、練習するスキルである。 というわけで、2022/3/17から1年間毎日描いてみました。 結論から言うと、効率悪い方法なのでオススメしません。 まず、毎日描き始める前に描いた絵がこれ (わるくないな…) 描けてんじゃん!っとツッコミが入るかもしれないけど…そういうことではない。 制作工程に問題が、例えば線画を描くにも何度もいい感じのラインを引けるまで書き直すを繰り返す「偶然生物が生まれる条件」のような描き方をしてい

          一年間毎日描いたらどうなる?