見出し画像

今年もまたどこかで

10月31日のハロウィンが終われば、徐々にクリスマスが近づく。


かわいい、キレイなモニュメントでデコレーションされたクリスマスツリー。

空気の澄んだ、冬の夜に光り輝くイルミネーション。……etc.


11月に入って数日経てば、そうやって、東京ディズニーリゾートも、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンも、そして街中の商業施設も、どんどんクリスマスモードになる。


世の中がクリスマスモードになっていくそんな時期。

リリースは1983年の冬。

昭和→平成→令和と時代を超えても色褪せず、クリスマスの時期になれば、テレビ等々必ずどこかで耳にする曲がある。

クリスマス・イブ /  山下達郎

曲のキー自体は長調で明るめなはずなのに、ちょっぴり切なさや寂しさを感じさせるようなメロディーラインと歌詞がついている。

きらきらと輝いて、街中幸せなムードに包まれる中で、何だか心にしみるし、ちょっぴり切なさを感じさせるような。そんな曲。


今年もまたきっとどこかで耳にすると思う。

今年もそんな時期がやってくるのが、何だか待ち遠しい。


P.S.   そういえば、大学生の時アカペラサークルの冬の発表会的な時に、この曲を歌ってみたくて、アカペラ用にアレンジして、メンバー集めて、歌ったな。

今度はいつか、ピアノ弾き語りでこの曲に挑戦してみたい。

この記事が参加している募集

スキしてみて

眠れない夜に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?