見出し画像

ペコリス🐿️日記 No.138 失敗の先にあるもの❣️

2024 0517

どうしてこうも
鈍臭いのかと
自分が嫌になることがよくある。

焦ったり、時間に追われたりすると
それが顕著にあらわれる。

少しパニック症候群の傾向に
あるのかも知れない。

赤ちゃんの時に
臍の緒を
それも自分の短い方の臍の緒を
首に巻いてその上
逆子で出てきたので
きっとその時の記憶が
どこかに残っているのかも知れない。

相当苦しかったに違いない。
覚えてはいないが
それは確かに
自分の中で
一つの不安の要因になっているに
違いないと分かる。

焦るがあまりに
失敗をしてしまう時があるのだ。

だから私はリラックスしなければ
ならないのだが、
リラックスしすぎても
これがまた
速度を落としたり、
非効率的な
結果を招くので
難しい。

微妙なバランスが
必要ではある。

何かを完璧に成し遂げようとすると
それはやはり、
相当な準備と練習が必要なのである。

緊張と自信過剰になりすぎない
謙虚な自信の絶妙なバランスが必要だ。

今日もある準備不足の
失敗をしてしまった。
小さな失敗かも知れないが
結構ショックな失敗とも言える。

やはり、準備不足ではあるが
これは経験を経ないと
分からないことでもある。

失敗は成功の母というが
それが身に染みてよく分かる。

失敗や経験をしてこそ、
次にどうすれば良いか分かるから
そこを補う努力もできるというものだ。

自分の弱さを知って初めて
どうすれば良いかということも
分かるし、そのための努力もできる。

ペコリの森🌳への
入り口の見つけ方も
ペガサスの呼び方も
何度も失敗を繰り返して
探ってきた様な気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?