ペコリス

初めましてペコリスです。 ペコリの森へようこそ! ぺこりの森というkindle本もAm…

ペコリス

初めましてペコリスです。 ペコリの森へようこそ! ぺこりの森というkindle本もAmazonから 出版しています。 ペコリスの心の世界を覗いてみてください。 m(_ _)mペコリ

マガジン

  • ペコリス🐿️日記

    新しい年から、自分の日記として、ぺこりの森をなぞらえて書いてみようと思います。ペコリの森というKindle本を2023年に出版しました。仲間たちのラブストーリという副題ですが、主にはペコリの森とその仲間たちの紹介の内容になっています。是非読んで頂きたくよろしくお願い致します。m(_ _)m

  • ペガサスの泉

    ここはペガサスの泉!あなたの心をそっと包み込む心の水辺

記事一覧

ペコリス🐿️日記 No.154

2024 0602 お誕生日おめでとう❣️ 毎日誰かの誕生日 毎日誰かの素敵な日 ペコリの森🌳でも それは同じ。 雨が降っていようが、 晴天であろうが、 それは同じ。 いつも…

ペコリス
4時間前
3

ペコリス🐿️日記 No.153 なくす前に知ろう!

2024 0601 今日から、6月だ。 早いものだ。 この前、2024年になったと 思っていたのに、もう半分ほど過ぎた。 桜の季節もあっという間に過ぎ 若葉の頃となった。 あちら…

ペコリス
1日前
4

ペコリス🐿️日記 No.152 楽しいから始まる何か。

2024 0531 好きな事は それぞれ違う。 そして、好きな事なら ついやってしまう。 しかし、好きでない人に とっては、苦痛でしかないから 不思議だ。 私は口笛を吹くのが…

ペコリス
2日前
8

ペコリス🐿️日記 No.151 ジムの予約

2024 0530 私の通っているジムは 予約をインターネットで取る。 これがなかなかの 接戦で、 良い場所を取るのが 難しい。 いつも良い場所は取れない。 同じお金を払っ…

ペコリス
3日前
8

ペコリス🐿️日記 No.150 スベスベお肌の新玉ちゃん❣️

2024 0529 淡路島の知り合いからの 新玉葱が一箱、届いた。 玉ねぎがこんなに白くて ツヤツヤしてるのは 見ていて心地よく、 変な言い方だが、 癒された。😅 人に例える…

ペコリス
4日前
10

ペコリス🐿️日記 No.149 タリアータでも‥。🍷

2024 0528 物事には二面性があると いうのはよく言われることだ。 簡単に言えば、 良いところがあれば 悪いところがある。 ということだろう。 確かにそうだと思う。 薬…

ペコリス
5日前
6

ペコリス🐿️日記 No.148 Both sides

2024 0527 今、とても気に入っている曲の紹介です。 ペコリの森🌳でも流しています。🤭❤️ 🎞️映画 Coda の中で主人公が歌う曲です。 耳の聞こえない家族の中で一人…

ペコリス
6日前
10

ペコリス🐿️日記 No.147 気力の出し方

2024 0526 気力というのは 一体どうゆうものなのであろうか。 それは人によって様々である。 勿論、気力がないよりも あったほうが良い事ぐらい 私にだってわかるのであ…

ペコリス
7日前
13

ペコリス🐿️日記 No.146 付かず離れず

2024 0525 家族や兄弟は 近過ぎて 難しいような気がしている。 物事はなんでもバランスが 肝心なようだ。 付かず離れずくらいが ちょうどいいのかも知れない。 自分の…

ペコリス
8日前
10

ペコリス🐿️日記 No.145

2024 0524 今日は ある集まりで 神戸の元町の方へ 出かけた。 10人ほどの集まりだった。 それぞれの近況報告もする。 コロナや他の理由から この会は4年ぶりのようだっ…

ペコリス
9日前
7

ペコリス🐿️日記 No.144 とびきりの笑顔で❣️

2024 0523 懐かしい友と 無事に会えた! 30年ぶりに ハグをして、 言葉を交わした。 混み合っている京都駅。 この中の一人と アメリカで 出会い、 笑って、泣いて 青春…

ペコリス
10日前
9

ペコリス🐿️日記 No.143 懐かしい友からのハガキ

2024 0522 突然、東京スカイツリーから ハガキが来た! 30年前にアメリカに 留学していた時の 友達からだった。 アメリカから 私の住所を持って 飛行機に乗ったらしい。…

ペコリス
11日前
7

ペコリス🐿️日記 No.142 動物🔮占い。

2024 0521 動物🔮占いが 結構好きである。 全てではないが よく当たっているな! 特徴を捉えているな!と 思うのである。 やはり人間には 色々な部分があるから そう思う…

ペコリス
12日前
9

ペコリス🐿️日記 No.141 飲んでも呑まれるな❣️

2024 0520 お酒に決して強くは無いが、 お酒が結構好きだ。 たまに飲みたくなる。 普段はそれでも、 ノンアルコールビールを飲んでいる。 強く無いからすぐに しんどく…

ペコリス
13日前
4

ペコリス🐿️日記 No.140 お気に入りのジャム❣️

2024 0519 子供の頃に好きなジャムは 真っ赤な🍓いちごジャム だったが、 中学生の時に初めて アメリカ土産に戴いた ナッツベリーファームの ブルベリージャムを食べてか…

ペコリス
2週間前
10

ペコリス🐿️日記 No.139 様々なブルー🩵

2024 0518 土曜日は どこも混んでいる。 特に夜外食をするときは そう思う。 次の日が、休みだと 思うだけで、なんだか 楽しい気持ちになる。 日曜日は 次の日また 仕事…

ペコリス
2週間前
7
ペコリス🐿️日記 No.154

ペコリス🐿️日記 No.154

2024 0602

お誕生日おめでとう❣️

毎日誰かの誕生日
毎日誰かの素敵な日

ペコリの森🌳でも
それは同じ。
雨が降っていようが、
晴天であろうが、
それは同じ。

いつも誰かの誕生日。
かけがえのない一日。

そうか❗️

だからいつも
笑顔でいることは
意味があるのかもしれない。

お誕生日心からおめでとう‼️

ペコリス🐿️日記 No.153    なくす前に知ろう!

ペコリス🐿️日記 No.153 なくす前に知ろう!

2024 0601

今日から、6月だ。
早いものだ。
この前、2024年になったと
思っていたのに、もう半分ほど過ぎた。

桜の季節もあっという間に過ぎ
若葉の頃となった。

あちらこちらで
花が咲き、
小鳥がさえずる。

しかし、こんな心地よい時期が
とても短い今日この頃だ。

地球温暖化の波が
そこら中に
押し寄せてきている。

こうして知らず知らずのうちに、
失ってきたものは
多いだろう。

もっとみる
ペコリス🐿️日記 No.152  楽しいから始まる何か。

ペコリス🐿️日記 No.152 楽しいから始まる何か。

2024 0531

好きな事は
それぞれ違う。
そして、好きな事なら
ついやってしまう。

しかし、好きでない人に
とっては、苦痛でしかないから
不思議だ。

私は口笛を吹くのが好きで
いつも気付くと
ついつい吹いている。

吹く機会が多いから
自然と吹けるようになるし、
少しずつでも
吹けるようになると
嬉しいから、又吹く!
それの繰り返しである。

ただ嬉しいだけの事である。

でも楽しいの

もっとみる
ペコリス🐿️日記 No.151     ジムの予約

ペコリス🐿️日記 No.151 ジムの予約

2024 0530

私の通っているジムは
予約をインターネットで取る。

これがなかなかの
接戦で、
良い場所を取るのが
難しい。

いつも良い場所は取れない。

同じお金を払っているのに
なんだか不公平な感じがしている。

コンピューターで
ランダムに
公平になるように
勝手に取ってくれれば良いのに
といつも思う。

同じ人ばかり、
前の方に行っているような
気がしてならない。

前回とは同じ

もっとみる
ペコリス🐿️日記 No.150 スベスベお肌の新玉ちゃん❣️

ペコリス🐿️日記 No.150 スベスベお肌の新玉ちゃん❣️

2024 0529

淡路島の知り合いからの
新玉葱が一箱、届いた。

玉ねぎがこんなに白くて
ツヤツヤしてるのは
見ていて心地よく、
変な言い方だが、
癒された。😅

人に例えると、
スベスベのお肌の
輝きがある。

「若いっていいねぇ〜。」と
いう感じだ。

早速、鰹節を乗せて
生でその味を楽しもうと
まな板にそれを乗せる。

さて、包丁が
それに相応しい切れ味では、
ないように思えて、

もっとみる
ペコリス🐿️日記 No.149  タリアータでも‥。🍷

ペコリス🐿️日記 No.149 タリアータでも‥。🍷

2024 0528

物事には二面性があると
いうのはよく言われることだ。

簡単に言えば、
良いところがあれば
悪いところがある。
ということだろう。

確かにそうだと思う。
薬でさえ、
副作用があるのだから。
又、なくて七癖という言葉だってある。

だから、自分の欠点や
好きでないところがあっても、
仕方がないではないか。

そういうものなのだと
肩を張らずに
爽やかな笑顔で
乗り切れば良いの

もっとみる
ペコリス🐿️日記 No.148   Both sides

ペコリス🐿️日記 No.148 Both sides

2024 0527

今、とても気に入っている曲の紹介です。

ペコリの森🌳でも流しています。🤭❤️

🎞️映画 Coda の中で主人公が歌う曲です。

耳の聞こえない家族の中で一人聞こえる主人公は、
聞こえない家族にこの歌を贈ります。
とても胸に響きました❣️

ペコリス🐿️日記 No.147   気力の出し方

ペコリス🐿️日記 No.147 気力の出し方

2024 0526

気力というのは
一体どうゆうものなのであろうか。

それは人によって様々である。

勿論、気力がないよりも
あったほうが良い事ぐらい
私にだってわかるのであるが、
それは私の場合は
出そうと思って
出せるものでもないらしい。

時には
気力の「き」の字も出ないから、
好きなことすらできない時もあった。

そんな時は
なぜだかわからないが、
とにかく、
気持ちも沈みがちで
妙な

もっとみる
ペコリス🐿️日記 No.146    付かず離れず

ペコリス🐿️日記 No.146 付かず離れず

2024 0525

家族や兄弟は
近過ぎて
難しいような気がしている。

物事はなんでもバランスが
肝心なようだ。

付かず離れずくらいが
ちょうどいいのかも知れない。

自分の時間というものを
大切にしたい時には
時に家族の縛りが
気になるという人も
多いのでは無いだろうか。

大切の人生の時間を
常に自分のために使える人など
皆無に等しいであろうが、
時にそういう心配りが
できる人間でいたい

もっとみる
ペコリス🐿️日記 No.145

ペコリス🐿️日記 No.145

2024 0524

今日は
ある集まりで
神戸の元町の方へ
出かけた。

10人ほどの集まりだった。
それぞれの近況報告もする。
コロナや他の理由から
この会は4年ぶりのようだった。

その間にも
それぞれは
それなりに皆
悩みを抱え、
問題を抱えていた。

問題から、
この場に来れなくなって
しまった人もいた。

お互いに
励まし合って
またの再会を
約束して
お開きになった。

そうして私は

もっとみる
ペコリス🐿️日記 No.144        とびきりの笑顔で❣️

ペコリス🐿️日記 No.144 とびきりの笑顔で❣️

2024 0523

懐かしい友と
無事に会えた!

30年ぶりに
ハグをして、
言葉を交わした。

混み合っている京都駅。
この中の一人と
アメリカで
出会い、
笑って、泣いて
青春の何日かを共した
広いキャンパスの道を一緒に歩いて
話した日々。
食事をしたり
パーティに参加したり。

懐かしい思いが込み上げる。
あっという間に時が過ぎた。
そしてまた別れ!

別れる前に
ペコリの森🌳にも

もっとみる
ペコリス🐿️日記 No.143 懐かしい友からのハガキ

ペコリス🐿️日記 No.143 懐かしい友からのハガキ

2024 0522

突然、東京スカイツリーから
ハガキが来た!

30年前にアメリカに
留学していた時の
友達からだった。

アメリカから
私の住所を持って
飛行機に乗ったらしい。
急に日本に来ると決めたようだ。

いつも、クリスマスカードだけの
やりとりで電話番号も知らないので
初めに着いた東京のスカイツリーから
会いたいとハガキをくれたらしい。

見ると会えそうなのは
明日だけだ。
25日に

もっとみる
ペコリス🐿️日記 No.142         動物🔮占い。

ペコリス🐿️日記 No.142 動物🔮占い。

2024 0521

動物🔮占いが
結構好きである。
全てではないが
よく当たっているな!
特徴を捉えているな!と
思うのである。

やはり人間には
色々な部分があるから
そう思うのかも知れない。
この世に
いる人間を血液型もそうだが
一括りにするには無理があるだろう。

しかし、面白いのである。
良い面を聞くと嬉しいのである。

誰も持っていない
個性的な発想ができるらしい!
それなら億万長者

もっとみる
ペコリス🐿️日記 No.141 飲んでも呑まれるな❣️

ペコリス🐿️日記 No.141 飲んでも呑まれるな❣️

2024 0520

お酒に決して強くは無いが、
お酒が結構好きだ。
たまに飲みたくなる。

普段はそれでも、
ノンアルコールビールを飲んでいる。

強く無いからすぐに
しんどくなるからだ。

でも今日は
金粉のお酒の残りと
梅酒を飲んでしまった。

昔、今は亡き大好きな父に
酒を飲んでも飲まれるな!とか、
自分の飲める量を知っておけ!とか
言われたものだから、
大体の自分の飲める量は
分かってい

もっとみる
ペコリス🐿️日記 No.140   お気に入りのジャム❣️

ペコリス🐿️日記 No.140 お気に入りのジャム❣️

2024 0519

子供の頃に好きなジャムは
真っ赤な🍓いちごジャム
だったが、
中学生の時に初めて
アメリカ土産に戴いた
ナッツベリーファームの
ブルベリージャムを食べてから
ブルベリージャムが
一番になった。
初めて見る濃い紫のジャム。

初めて映画館で観た
ボーイズボーイズという
カッコいい男の子の
映画も、
スケートボードや
ローラースケートも
アメリカからやってきた。

そして、不思

もっとみる
ペコリス🐿️日記 No.139 様々なブルー🩵

ペコリス🐿️日記 No.139 様々なブルー🩵

2024 0518

土曜日は
どこも混んでいる。
特に夜外食をするときは
そう思う。

次の日が、休みだと
思うだけで、なんだか
楽しい気持ちになる。

日曜日は
次の日また
仕事と思うから
なんだか気持ちがしんどいのかな。

ブルーマンデーという言葉も
聞いたことがあるくらいだ。

ブルーというのは
私にすれば
青空などを連想させて
良いイメージなのであるが。

青空といえば、
ペコリの森🌳

もっとみる