s-takemoto

名古屋在住、大学生に通っている20歳のsotaです。日常で感じたこと、考えたことなど日…

s-takemoto

名古屋在住、大学生に通っている20歳のsotaです。日常で感じたこと、考えたことなど日記のように毎日投稿していきます!

最近の記事

リモート大学生日記day73

こんにちは。そーたです。 みなさん5Gについてどう思いますか? 楽しみだという人、ちょっと怖いという人 よくわからないという人 様々だと思いますが、 ぼくはとても楽しみです。 だって、新しい技術で世の中が便利になるんですよ! 例えば、 自動車の自動運転とか 遠隔医療の充実だとか 新しい物好きのぼくからしたら もう待っても待ちきれません。 でも、みなさん 将来仕事がなくなるのではという不安がありませんか? 5GやAIなどの技術の発展にともない 今ある仕事は大きく

    • リモート大学生日記day72

      こんにちは。そーたです。 今日はお金関係の書類を書いたり郵送したりしたんですが。 本当にめんどくさすぎてしんどいです。 まずは、判子がめんどくさすぎる。 なんであんなにミスりやすい証明の仕方をしないといけないんですかね?パスコードでよくないですか? そして、なんであんなに判子を無くすんでしょう。 まじでリスク高すぎます。 見つかったからいいものの、なくしたらまた余計な手続き増えてめんどくさすぎます。 コロナを機に、判子撤廃してほしいですね。 そして次、銀行の窓口

      • リモート大学生日記day71

        こんにちは。そーたです。 最近よく考えることがあります。 それは健康について。 健康って本当に大事です。 何を挑戦するにも健康なければ無理。 何かで結果を出そうとおもって 寝る間を惜しんでまでやってしまって 体調を崩してしまったり。 体のむりを無視してやって 怪我をしてしまったり。 まあ、時にはむりをするのも必要かもしれませんが、 それは無理しても大丈夫な範囲でやらなきゃダメなんです。 無理な挑戦をするなら その無理に耐えられるだけの健康をつくらないと 結局、挑戦

        • リモート大学生日記day70

          こんにちは。sotaです。 今日は大学生での授業に少し進展がありました。 なんと、来週から実験に限り オフラインでの授業が可能になりました! これは大きな緩和で、 これまで自宅でデータを解析するだけの実験が 実際に機械を動かして実験できるということで 本来の意義を取り戻せることになりました。 やっぱり工学部なら 脳だけじゃなくて手も動かさないとね。 さらにさらに、 来月からは 普通授業も対面での授業が開始されます! 一部の制限はやはりあるものの 嬉しいことです

        リモート大学生日記day73

          リモート大学生日記day69

          こんばんは。sotaです。 ずいぶん遅い投稿になってしまいました。 すみません。 まあ、まだ25時ということで 毎日投稿という判定でお願いします🙏 そういえば、 明日、ついにサークルの活動を 少しずつですが再開していきます。 まだ、みんなで集まって練習することはできませんが 少人数で集まって踊りの練習をしてきます! 久しぶりの練習、楽しみですね! ぼくは後輩に教える立場なので、 後輩たちのコロナ鈍りの体を びしばし扱いていこうと思います。 それでは今日はこの辺で

          リモート大学生日記day69

          リモート大学生日記day68

          こんにちは。sotaです。 最近英語の勉強を始めたんですが、 みなさんTEDって知ってますか? 世界各国の成功者たちが スピーチをするという番組なんですが、 もちろん、英語でのスピーチなので 英語の練習にもなりますし、 出演者の方々が 本当にスピーチが面白くて 話し方や伝え方の勉強になったりします。 ぼくは毎日1スピーチは見ていますね。 本当に勉強になります。 ジャンルもたくさんあって、 興味のあるジャンルも多いので 飽きることは無いと思います。 日本人の方も出

          リモート大学生日記day68

          リモート大学生日記day67

          こんにちは、sotaです。 皆さんはパソコン何を使っていますでしょうか? 僕は大学生協で売れらていた、やすいくて 低スペックのパソコンを使っています。 でも、最近本当に動作が遅くなってきたんですよね。 おそらく積んでいるメモリが少ないのと 負担のかかる作業をしすぎたせいですが オンライン授業でzoomに参加しながら ワードやエクセルを開いて作業をすると パソコンが大きな音を立てて苦しそうにするんです。 当然、動作も遅くなって かくかくしてストレスたまっち

          リモート大学生日記day67

          リモート大学生日記day66

          こんにちは。sotaです。 あのー。 こうゆう日記系のnoteって 今日なんもしてないなーって日が 絶対いつかきて。 頑張って書こうと思って捻り出すんですけど もう無理って言う時があるんですよね。 はい。 そうです。 ネタ切れです。 何もないということです 真っ白なうちの壁を、、、 強いて言えば、なんでアパートはこうゆう材質の壁紙が多いんだろうという疑問が生まれたくらいです。 知っている人は、 コメントで教えてください。 あー。でも、本当に何もなかったわけではな

          リモート大学生日記day66

          リモート大学生日記day65

          こんにちは。そーたです。 今日はAmazonでのお買い物について。 Amazonってめちゃくちゃ便利で ぽちぽちっとボタン押して注文したら 次の日に届いちゃう商品が沢山あります。 ここまで成長したインターネットと 配送のネットワークに感謝ですね。 僕がよく買う商品に ワインがあります。 これも昨日注文したやつです。 それなりにいいやつで、5000くらいしたかな? 通販でワイン買うの割とおすすめで、 近所の店舗においてないようなワインに出会うことができるし、保存

          リモート大学生日記day65

          リモート大学生日記day64

          あーー。 ごめんなさい。 午前中は普通に作業してたんですけど、 頭がめちゃくちゃ痛くなってきました。 やばいです。 今日はもう記事書く力が残ってない、、 でも、今日も投稿しなくちゃ 毎日投稿している意味が、、 書いてる僕褒めてください。。 もう無理!笑 それでは明日も良い一日を。 それじゃ、またねー!

          リモート大学生日記day64

          リモート大学生日記day63

          こんにちは。sotaです! 今日は午前中集中の日でした! と言っても、3時までが僕の午前中です笑 朝6時に起きて ブログ 課題 ミーティング 授業 HP作成 といろいろ集中してやり切りました! 疲れたーと思い、 20分仮眠しようとしたところ なんと1時間半の爆睡💤 とても深い眠りにつきました。 これは最近の寝不足のせいですね、、 ただ、やるべきことはほぼ終わっていたので、 午後からはちょっとだけ実験レポートをして あとはYouTubeみてました。 YouTu

          リモート大学生日記day63

          リモート大学生日記day62

          こんにちは、sotaです。 最近は 午前中は家で授業を受けて 午後はカフェに行ってブログを書いています。 日によってはそのあとにジムに行ったり カフェに居座って本を読んだりしています。 そんな感じで、 毎日毎日積み上げて頑張っているわけですが、 今日はちょっと嬉しいことがありました。 地道に積み上げてきた結果だと思っています。 それは、、、 Twitterのフォロワーさんが1000人を突破しました!!! Twitterで情報発信を始めて約2カ月。 毎

          リモート大学生日記day62

          リモート大学生日記day61

          こんにちは、sotaです。 今日は前日の3時まで作業して 7時に起きるみたいな日でした。 こんなスケジュールを過ごしたのは久しぶりですね(笑) 実質寝たのは3時間程度なので なかなかに眠たかったですねー。 午前中は脳がガンガンして 二日酔いのような状態でした。 やべーって思って コーヒーを飲んで筋トレして カフェイン×運動で 集中力ブーストをかけました。 なかなかの荒療治ですが 効果はかなりあって、 いつもと同じくらい集中できて ブログ執筆とかレ

          リモート大学生日記day61

          リモート大学生日記day60

          こんにちは、sotaです! リモート大学生日記も今日で60日、 二ヶ月間毎日投稿してきました。 どうやら毎日見てくれている方もいるようで そうゆう方のためにと思って 毎日楽しく投稿しています。 ところで 「リモート大学生日記」ということで コロナ自粛で大学がオンラインになった大学生の日常を語ってきました。 まあ、けっこう 関係ないただの雑記になってしまいましたが笑 みなさん知っての通り コロナも収束してきましたね 大学の授業も 来週あたりから実験の

          リモート大学生日記day60

          リモート大学生日記day59

          こんにちは、sotaです。 今日はぼくの新歓の近況報告をしようかと思います。 コロナの影響で活動自粛中ですが、 このままだとサークルの存続が危ういということで いろいろと話し合いをしています。 問題となっているのは、 **サークル活動が密 新歓が行えない 演目が継承できない** 僕たちのサークルは、 太鼓をたたいたり、大声でコミュニケーションしたりするので 防音対策に部屋は密閉。 サークルの人数も多いので密集。 コロナで完全に活動できない 団体です

          リモート大学生日記day59

          リモート大学生日記day58

          こんにちは、sotaです! みなさん1日お疲れ様です。 最近ほんとに暑いですねー。 夜も寝にくい日が続いています。 ぼくは網戸にして パンツ一丁で寝ています笑 7月入るまではエアコンを付けない縛りなので 結構きついですが、まだなんとか。 みなさんは 十分熱中症に気をつけてくださいね! エアコンも我慢しないでください。 さて今日は こちらが宅配で届きました!! TOEIC対策始めます!! ぼくはいま大学三年生で 来年の夏に大学院試験を控えています。

          リモート大学生日記day58