神威

はじめまして🐯 銀魂好きから転じて、令和5年7月に北海道石狩市から山口県萩市に移住、新…

神威

はじめまして🐯 銀魂好きから転じて、令和5年7月に北海道石狩市から山口県萩市に移住、新しい生活をスタートさせました。 1986年3月生まれB型 仕事→介護福祉士 趣味→ジョギング🏃‍♀推し活 推し→銀魂の高杉晋助大好き💜好きな色は紫💜 よろしくお願いしますm(_ _)m

最近の記事

あすけん7日間トライアル

食事管理アプリ「あすけん」 続くかはわからなかったけど、とりあえず始めてみたらゲーム感覚で気づいたら7日目を迎えていました。 1日目は昼からしか入力しなかったのでこれが実質の初日。 特に気にせずいつも通りに食べた結果がコレでした。 ※筋トレをしているのでタンパク質多めの目標設定をしています。 こうして栄養素を可視化したことで、思っていたよりタンパク質が摂れていないことと、なんとなく選んで飲んでいた鉄&マルチビタミンのサプリメントがいい仕事していることがわかりました。 エネ

    • 今の活動の精度をもっと上げたくて、「あすけん」という食事管理アプリを導入した。 詳しくはもう少ししてから書こうと思うけど、これが結構いいみたい。今までなんとなく摂っていた食事の量や質を目視できるようになった。 ゲーム感覚で食事のバランスを考えるのも楽しいかもしれない。 #あすけん

      • 遅番のときはいつもより一時間半ゆっくり起きて運動なしが定番だった。 変えた。 いつもより30分だけ遅起き、40分ほどウォーキング。 朝日をたっぷり浴びて朝から有酸素運動。きっといつもより良く眠れるはずだ💤そう期待した夜。 まさかの眠れなかった(笑)ナゼ🤣

        • 萩に帰ってきました。 なんだかホッとする。 すぐに菊ヶ浜が見たくなってひとっ走り。 静岡は土砂降りだったのに穏やかな快晴。 やっぱり、萩が好きだ〜❤️ #萩市 #菊ヶ浜 #やっぱり好きだ

        あすけん7日間トライアル

        • 今の活動の精度をもっと上げたくて、「あすけん」という食事管理アプリを導入した。 詳しくはもう少ししてから書こうと思うけど、これが結構いいみたい。今までなんとなく摂っていた食事の量や質を目視できるようになった。 ゲーム感覚で食事のバランスを考えるのも楽しいかもしれない。 #あすけん

        • 遅番のときはいつもより一時間半ゆっくり起きて運動なしが定番だった。 変えた。 いつもより30分だけ遅起き、40分ほどウォーキング。 朝日をたっぷり浴びて朝から有酸素運動。きっといつもより良く眠れるはずだ💤そう期待した夜。 まさかの眠れなかった(笑)ナゼ🤣

        • 萩に帰ってきました。 なんだかホッとする。 すぐに菊ヶ浜が見たくなってひとっ走り。 静岡は土砂降りだったのに穏やかな快晴。 やっぱり、萩が好きだ〜❤️ #萩市 #菊ヶ浜 #やっぱり好きだ

          知らなかったことを知る旅

          おはようございます。 先週の土曜日から今日まで三連休をいただいたので、兼ねてより行きたいと思っていた静岡へ来ております(現在進行形) 移住の先駆けである弟宅があるのです。 まず静岡といえば富士山。 今回は新幹線で来たのですが、東海道新幹線、静岡県に入ったらすぐ見れると思っていました。 静岡駅〜三島駅くらいなんですね😅 いきなりにしてこの存在感よ。 周りは快晴でも富士山周辺にはどうしても雲が集まってきてしまうため全容を見るのはなかなか大変。明日からも天気下り坂だから見えた

          知らなかったことを知る旅

          #鬼太郎誕生ゲゲゲの謎 を見た。 面白かった。 ゲゲ郎良き✨ 着流し男子に惚れるのはお約束らしい。 ゲゲゲの鬼太郎本編を見たことのない私でも楽しめたのでぜひ見てほしい。

          #鬼太郎誕生ゲゲゲの謎 を見た。 面白かった。 ゲゲ郎良き✨ 着流し男子に惚れるのはお約束らしい。 ゲゲゲの鬼太郎本編を見たことのない私でも楽しめたのでぜひ見てほしい。

          本州の家の構造は気密性が皆無で非効率的だと思う。 暖めても冷やしてもすぐに熱が逃げてしまう。 これだけ猛暑日が何日も続き、各家庭にエアコンが普及している現状では気密性を高くして室温を保持する家造りをしないと環境にもお財布にも良くない。 ……なんてことを考えてる。室内寒いもんよ🥶

          本州の家の構造は気密性が皆無で非効率的だと思う。 暖めても冷やしてもすぐに熱が逃げてしまう。 これだけ猛暑日が何日も続き、各家庭にエアコンが普及している現状では気密性を高くして室温を保持する家造りをしないと環境にもお財布にも良くない。 ……なんてことを考えてる。室内寒いもんよ🥶

          水平線に沈むまんまる夕陽。 こんなにキレイなのあまり見ないかも。 遅番帰りでお腹減ってたから「帰ったら目玉焼き食べよ」てなったのは秘密😁 あ、ちゃんと停車して撮りましたよ🫡 #菊ヶ浜 #夕陽

          水平線に沈むまんまる夕陽。 こんなにキレイなのあまり見ないかも。 遅番帰りでお腹減ってたから「帰ったら目玉焼き食べよ」てなったのは秘密😁 あ、ちゃんと停車して撮りましたよ🫡 #菊ヶ浜 #夕陽

          萩の桜

          お見せします、城下町萩の桜! 函館五稜郭のような迫力はなくとも、城下町ならではの風情ある桜たち🌸 石垣や白壁、お堀なんてもう抜群の相性。これ全部自宅から10km圏内です。反射炉は仕事帰りに、あとは今朝ジョギングで回ってきました。 なにより人がいない🙄 札幌や函館の桜の名勝地といえば朝から夜まで人人人。公園内ではそこらじゅうでジンギスカンを楽しむ人たちで大賑わい。いい香りがそこらじゅうから。 写真を撮っても必ず他人が写り込む。 それが! なんということでしょう😆 人

          38年間

          恥ずかしながら、本日で38歳になりました。 新天地で迎える誕生日🎂 この1年色々あったな〜🤔 多分、今まで生きてきた38年で1番充実して、1番チャレンジして、1番楽しんだ1年だったと思う。 そんな今日。 ここのところずっと☔だったのに…明日からも☔なのに… 今日だけは快晴☀ 松陰神社と松門神社を参拝し 誕生日御朱印をいただいてきた。 御朱印といえば…… 今年閏年で2月29日の記念御朱印が人気!とかいう記事を見て 「そうか、御朱印てこういう集め方もするのか」 なん

          38年間

          https://note.com/s_takasugi/n/n1f84709ac328 こんなことを秋彼岸のときにつぶやいていたので、作りました。ぼたもち✨✨こしあんの✨✨見た目はナニコレ?ですが美味しかったです✨ #春彼岸 #ぼたもち #手作り #こしあん派

          https://note.com/s_takasugi/n/n1f84709ac328 こんなことを秋彼岸のときにつぶやいていたので、作りました。ぼたもち✨✨こしあんの✨✨見た目はナニコレ?ですが美味しかったです✨ #春彼岸 #ぼたもち #手作り #こしあん派

          歴史の道萩往還を歩く

          萩往還ワンデーウォーキング2024参加記録。 萩往還とは…………日本海側の山口県萩市から瀬戸内海側の山口県防府市を繋ぐ江戸時代に整備された街道です。全長は約53km。 ワンデーウォーキングでは道の駅あさひからスタートする佐々並コースとその半分の明木コースの2つが用意されています。 私は佐々並コース約17kmを歩きました。 出発は9時。 ゴールである市民体育館に車を止め、そこからスタート地点まで無料のバスが出ています。 スタートしてすぐは住宅街ですがまもなく山道に入り

          歴史の道萩往還を歩く

          春闘で続々満額回答。 介護職は蚊帳の外。 これだもん働く人が減りこそすれ、増えるわけがない。 安い給料でプロフェッショナルを求められ、重い責任を負う仕事に誰も見向きもしない。

          春闘で続々満額回答。 介護職は蚊帳の外。 これだもん働く人が減りこそすれ、増えるわけがない。 安い給料でプロフェッショナルを求められ、重い責任を負う仕事に誰も見向きもしない。

          当直の夜は差し入れを入居者様からいただくことがある。多くの人は私が北海道から来たことを覚えてくれている。 萩の味やけぇ食べてみんさいと。「萩のことをもっと知ってほしい好きになってほしい」という熱烈な萩愛を感じるのは私だけだろうか。 ご馳走様です😊 #介護 #当直明けの一言日記

          当直の夜は差し入れを入居者様からいただくことがある。多くの人は私が北海道から来たことを覚えてくれている。 萩の味やけぇ食べてみんさいと。「萩のことをもっと知ってほしい好きになってほしい」という熱烈な萩愛を感じるのは私だけだろうか。 ご馳走様です😊 #介護 #当直明けの一言日記

          明けの勢い

          先週の当直明け(土曜日) 前夜の夕食前にに転倒したTさん、これが上背もありなかなかの体格のおじいさんで前屈が難しく起き上がるのも一苦労。 結局後ろから抱えあげてなんとか…筋トレしてて良かった🥹 ケガもなかったようでなにより。 忙しさも19時過ぎには落ち着き、夜はNCもなく静かでしたね。ありがたや〜👏 朝に家に帰ったらスマホを職場に置き忘れて無駄に往復したりなんかして…落ち着け自分(笑) ひと寝入りして天気が良かったので下関の東行庵へ行ってみようと思いたち出発。下道を走

          明けの勢い

          当直明け。 昨日の夜は17時〜19時半までの間に体調不良者のバイタル測定やら転倒した方からのナースコールやらその対応やらで鬼のように忙しかった🥹 一転夜間は静か〜になって助かったけど🥲 最近は気温や天気の変化が大きくて体調不良や気分不良を訴える方が多い気がする…。

          当直明け。 昨日の夜は17時〜19時半までの間に体調不良者のバイタル測定やら転倒した方からのナースコールやらその対応やらで鬼のように忙しかった🥹 一転夜間は静か〜になって助かったけど🥲 最近は気温や天気の変化が大きくて体調不良や気分不良を訴える方が多い気がする…。