見出し画像

Sober Curious 1: 飲まない生活

お酒をやめて3ヶ月目にはいる。
正直なところ、やめれるとは思っておらず、アル中気味だから、無理だろうと思ってた。しかし、この冬の初め、急な気温変化のためだったのか、アルコールのせいなのか分からないが、飲酒数時間後に激しい頭痛に襲われ、血圧も上昇、吐気も生じ、怖い思いをしたのだ。

死を強く意識した瞬間でもあった。そして、それはお酒のせいだと思った。同じ頃、大好きなUKのシンガー、Adeleもお酒をやめたらしいと、Instaで見た。

私はスパークリングワインが、それはそれは好きだった。ハーフボトルを週2回位飲んでた。他の日は全く色気のないビールか氷結…これ止めたら、何か買えるなと考えると同時に、お金を出して健康を害することが有益にも思えない…そんな葛藤の連続だった。この葛藤を何年も抱えてた。

ためしに止めたら、何か変わるかもしれない。試してみよう、新しいことを始めてみよう、そう思った。そして、あんなに頭が痛くなる経験をもう2度としたくないと思った。

最初の2日間くらいは、仕事帰りに7イレブンによると、飲みたくなり、アルコールを買いたくなるので、帰り道を変えた。意外といけた。その後は、ノンアルコールワインを買った。これでずっと続けることができた。そのままでは危険なので、みんチャレの禁酒チームに入った。ゆるく仲間と繋がり、継続している人がどこかにいると思うと励みになった。また、禁酒アプリの「禁酒マン」も使い始めた。昭和のおじ感がたまらない(良い意味で!)が、ミニマムで使いやすく(おすすめ)、ずっと使い続けてます。

断酒して、1ヶ月、2ヶ月と、体も変化していきました。変化の様子はまた、Sober Curious 2に書いていきます。

お読みいただき、ありがとうございました🫡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?