見出し画像

AWSユーザーグループ勉強会情報 5/19版 5/20-6/23 (5weeks)

connpass (https://connpass.com/) のAPI制限が来週から開始されるにともない、JAWS-UG コミュニティの実績データ集計の目的での API 利用のコミュニティ利用の申請をしました。このタイミングで現時点での状況を元にして API からのデータ収集・集計のロジックを見直してみました。自分のコミュニティの勉強会情報が無い!といった場合はお手数ですがご連絡をいただけると修正します。ただし、条件がいくつかあり、それは「その他」セクションで紹介しています。

それでは向こう5週間の勉強会情報と先週の勉強会開催報告などをお楽しみください。

AWS ユーザーグループ、コミュニティプログラムについて

AWS User Group - Japan (JAWS-UG) 支部一覧

AWS Startup Community

AWS Amplify Japan User Group

目次

5月22日(水)

5月23日(木)

5月25日(土)

5月27日(月)

5月28日(火)

5月29日(水)

6月1日(土)

6月7日(金)

6月8日(土)

6月13日(木)

6月14日(金)

6月18日(水)

6月20日(木)

アーカイブ/勉強会開催報告

その他

AWS GenAI articles in AWS builders.flash

AWSのGenAIの取り組み、ユースケースなどをAWS Japanのエキスパートが日本語で AWS Developer Web マガジンの builders.flash で紹介してます。今月は5つの記事が GenAI 関連!ぜひご覧ください。

AWS Summit Japan 2024

AWS Summit Japan は6月20日~21日幕張メッセにて。2024年5月8日より一般登録が始まっています!

connpass/Doorkeeper API データ収集について

connpassの個人/コミュニティ利用目的の API 利用制限はアクセス可能な IP アドレスによる許諾になるとのことで固定 IP アドレスを申請しています。connpass だけでなく、Doorkeeper も含めて収集するデータの条件は以下です。

  1. "JAWS"のキーワード検索でイベント(勉強会)が検索される

  2. イベントURLに "jaws" の文字が入っている

  3. AWS Startup Community および AWS Amplify JP User Group も同様にキーワードと URL 文字列で取得、フィルタリングしている

基本は上記です。
加えて、一部の勉強会情報が取得できていないことも確認しています。
朝会の一部が欠落していることから、欠落している勉強会の event_id から取得するなど、強制追加する方法もあります。
JAWS-UGの場合は、基本的に jaws の文字列が URL に入っているはずですが、事情があってない場合(connpass.com/event/~ など)は確実に自動取得できませんので、jaws がドメインにあるページで勉強会を紹介するか、私までご連絡ください。

以上となります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?