見出し画像

「Re☆My Life in NAGANO」杏林大学生と創ったウェルネスツーリズムとは?

こんにちわ!温泉ソムリエの森本です。GWはいかがお過ごしですか?
今回から、杏林大学観光交流文化学科の皆さんとコラボし作り上げた「信州物味湯産手形を活用したウェルネスツーリズム」をご紹介していきますね!キャッチコピーは、「Re☆My Life in NAGANO」(長野で人生再出発)です♪

昨年10月から大学とのコラボが始まり、自己成長につながる4つのモデルコースができました。
スポーツコース ・・・長野で身体を鍛えて健康になりたい!
カルチャーコース・・・長野で趣味を極めたい!
グルメコース  ・・・長野の郷土食や地酒を極めたい!
ヒーリングコース・・・長野でとにかく心身共に癒されたい!
各コース「春・夏・秋・冬」プランにわかれていて、季節ごと3つのメニューで構成しています。1年間通して12メニューを満喫するのであれば、スタンダードプラン季節メニューであれば、ライトプランがおススメです。それでは、具体的に紹介していきますね!

①スポーツコース/夏プラン(北信濃)Menu1 
 まずは須坂市からスタート!

【絶景/体験】
スプラッシュ!🐟!静寂に轟く滝の音を確かめよう!米子大瀑布💦
米子大瀑布周辺をウォーキング天然クーラーで涼みます・・・ 🌳

豪快!米子大爆布

【お昼ごはん】
夏こそ食べたいっ😋須坂名物「みそすき丼」をいただきます

味噌にこだわり!みそすき丼

【温泉】
【手形入浴施設】上杉謙信ゆかりの湯 須坂温泉 古城荘でくつろぎ~

泉質は、弱アルカリ単純温泉 ph8.23

【お土産】
信州フルーツランドの桃にきゅんっ🍑桃は固めが美味しいですよ

須坂市からお隣の中野市へ

高校時代は、部活でスポーツしてたのに大学に入ってからスポーツする機会がめっきり減ってしまった女子大生からの提案です。次回は、Menu2 野尻湖にワープします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?