マガジンのカバー画像

文学フリマへの道

14
ゼロから文学フリマに出展するまでの実体験をまとめています。不定期更新ですが、2024年5月に開催される文学フリマ東京38を目指し、その中で生まれる葛藤や本づくりの製作過程を、無理… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

文学フリマへの道 『初出展の文学フリマを終えて』

今の正直な気持ちを言葉にしたら、「寂しい」のような気がする。 ちゃんと書けるかな。 最後…

38

文学フリマへの道 『悩み抜いた本の値段』

結論から言って、1冊、1000円に決めた。 文学フリマ東京38で初めて販売する自分の本 『余白』…

29

文学フリマへの道 『余白』

息がしやすいというのは、とても大事。 それイコール、余白。 余白とは、息がしやすい世界の…

15

文学フリマへの道 『僕があなたに最期に伝えたいこと』

「どうしてあの時、ちゃんと言わなかったんだろう」 母の日に、想うこと。 もしも自分が、普…

26

文学フリマへの道 『本の見本ができました』

長かった。 本当にここまで、長かった。 いや、期間としてはそんなに長くはないのだけれど そ…

15

文学フリマへの道 『追い込まれないと出来ない、説』

4月12日、金曜日、朝、6時。 目覚めると、あの感覚が「キタ」。 正直言って、昨晩も飲んだ睡…

10

文学フリマへの道 『出展が決まってからの近況』

3月20日。祝日、朝、5時半。 突然目が覚めて、起きて 明らかに疲れているからもう少し寝ようと思ったけれど 全然そんな気分になれなくて なぜか謎の「外に出たい」欲求がすごくあって よくわからない感情に従って着替え、Macを持って外に出る。 久しぶりに朝焼けを見て、少し海沿いを散歩してから 家に引き返したら絶対に何もせず終わってしまうと思って その足で早朝のファストフード店へ。 おはようございます、やまざき想太です。 コーヒー片手に、この文章を書いています。 あまりにも

文学フリマへの道『久しぶりのゲラ刷り』

こんにちは。 こんばんは。 おはよう。 いつ誰が、読んでいるのか。 誰も読んでいないのか。 …

7

文学フリマへの道『書きたかった"あとがき"』

おはよう。こんにちは。こんばんは。 想太です。 最近暖かい日が少しずつ増えてきて またラン…

6

文学フリマへの道『各章の本文を書き終えた』

おはようございます。 こんにちは。 こんばんわ。 いったい何時に、この文章をアップするのだ…

26

文学フリマへの道『今週の本作りの進捗』

このマガジンの記事が、どうやら週一くらいのペースになっていたので あまりまとまった情報は…

23

文学フリマへの道『書けなくなったら、書けるまで待て』

追い込まないと、出来ないタイプ。 そう言われれば、そうかもしれないし ちゃんとスケジュー…

21

文学フリマへの道 『タイトル案を決めた』

ざっくりと決めるのではなくて どうしてそのページ数なのかを、ちゃんと自分の中で腑に落とし…

17

直感だけで行った、はじめての「文学フリマ」

大事なことが、いくつかある。 忘れることのできない夕焼けとか 触れただけで心が震える手の温もりとか 永遠に思えるほど消えない過去の過ちとか 遠ざけてしまった誰かの優しさとか 大事なことは、いくつかある。 日々そういうものにとらわれてしまい カラダとココロががんじがらめになってしまうと あっという間に動けない棒人間の完成で。 僕はずっと、動けなかった。 僕はずっと、生きることにしがみつくことしか できなかった。 ずっとこのまま変わらない。 変えられないのかもしれない。