見出し画像

ちょうど良い距離感。

うざい店員さんにはならず、
でもなんかおもろい話ができる店員さん。

そんなお店がしたいなあと常々思っています。

とはいえ、1人でお店をやったことなんてないし、珈琲を美味しく飲んでもらえるためにどうしたらいいかなんてわからない。1人でお客さんとベラベラとお話しできているのも、周りのみんなが陰ながら支えてくれているからなんじゃないのかな?と最近は思っていて、いざ1人になれば僕には大したことはできないと思う。大したことなんてしなくて良いのだけれど。

ただ店主さんはいつも無口で怖いなんて印象があるのもいや。1番ちょうど良い塩梅ってなんだろうか。やってみるしかなさそうですね。

暇な時はきっと椅子に座って映画見るか、読書をしているか、noteを書いていると思います。この店やってんのか?と思われそうなくらい何もしてないと思うし、自分のことに集中してしまうと思います。でもお客さんを心の中でちゃんとお待ちしておりますので、みなさんどうぞご来店ください。

まだ何にも工事が入っていないから、わからないことばかりだし、やることばかりだけれどちゃんとお店を開けます。4月くらいに。そしたらもっと面白いことがたくさん出てくるはずです。

わざわざという会社が長野県にあって、1回行ったことがあります。めっちゃ山の中にあって景色がめちゃくちゃ良い。んで今になって思うけど、店員さんとの距離がちょうど良かった。よく電気屋とか家具屋とかってやたらと話しかけてきて壁を作ってしまうのですが、そんなことがなくてあくまで僕らが見ていて聞いてきたらたくさん教えてくれるかんじ。2階で物を見ている時に、さらっと気付かぬうちに店員さんが「かごありますので使ってくださいね」と持ってきてくれたり。でもそこで終わる。ちょうど良い距離。

ちょうど良い距離はなかなかできないと思う。話しかけたくても話しかけない方が良い時もあるだろうし、逆に話しかけて欲しい時もある。話しかけたいけどこの店員さん話しかけにくいななんて人にはなりたくないなあ。僕もちょうど良い距離でお客さんと隣人さんと過ごしていきたい。

パン屋のTシャツ買いたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?