りゅーた

りゅーた

マガジン

  • HARESな人たち

    • 33本

    「二兎を追って二兎を得る生き方」にチャレンジしているHARES(ヘアーズ)な人たちによる連載マガジンです。 月〜土は毎日更新、日曜日は休刊日です。

記事一覧

自分的流行語大賞2018=ゲンゴ化

今年最後のHARESマガジンコラム!!相変わらず、文章を書くのが前のめりにならない自分。このコラムは、いつまで続くんだろう、続けるんだろうとモヤモヤ。コラムに、こん…

りゅーた
5年前
4

しくじり先生=知財流用?!

もう三回目に入るHARESマガジンコラム!!12人のコラムリストが執筆。投稿日が決まっているのだが、裏では、「今日が私の担当日だったのですね。。。失念していました。大…

りゅーた
5年前
9

複業の原点=分人

複業を初めて6年目に入る「りゅーた(龍太)」は、子供の頃から国語が嫌いで、コラムを書くことに対して、モチベーションを上げることがなかなかできない自分。でも、モチ…

りゅーた
5年前
7

複業=失敗×人生

初めまして!複業を初めて6年目に入る 中村 龍太 です!「りゅーた」と呼んでください。そもそも、なぜ、「HARESな人たち」に書くことになったかと言うと、ここのオーナー…

りゅーた
5年前
13
自分的流行語大賞2018=ゲンゴ化

自分的流行語大賞2018=ゲンゴ化

今年最後のHARESマガジンコラム!!相変わらず、文章を書くのが前のめりにならない自分。このコラムは、いつまで続くんだろう、続けるんだろうとモヤモヤ。コラムに、こんな正直な気持ちを書いて良いのだろうか。でも、なぜ、やっているんだろうと考えてみると、理由があると感じる。50歳もすぎると、できることがある程度あり、不得意なところに、気がつかずに手を出さない自分がいる。このような外から刺激は、新しい自分

もっとみる
しくじり先生=知財流用?!

しくじり先生=知財流用?!

もう三回目に入るHARESマガジンコラム!!12人のコラムリストが執筆。投稿日が決まっているのだが、裏では、「今日が私の担当日だったのですね。。。失念していました。大至急で対応します。」とか「やばい…わたしも今日中に更新します…」が横行……大丈夫か!……でも、みんなガンバッテ投稿してくるすごい仲間だ!

しかし、ガンバリ過ぎるとろくなことはない。知らないうちに、いろんなものを見落とすことが起きる!

もっとみる
複業の原点=分人

複業の原点=分人

複業を初めて6年目に入る「りゅーた(龍太)」は、子供の頃から国語が嫌いで、コラムを書くことに対して、モチベーションを上げることがなかなかできない自分。でも、モチベーションを上げる方法を知っているので大丈夫!そうそう、モチベーションは、実はコントロールできるんです!

と書きつつ、今回の第2回目のテーマは『#複業の原点』。
複業の「ふ」の字もなかったころの昔話………。日本の会社では、今でもそんなにメ

もっとみる
複業=失敗×人生

複業=失敗×人生

初めまして!複業を初めて6年目に入る 中村 龍太 です!「りゅーた」と呼んでください。そもそも、なぜ、「HARESな人たち」に書くことになったかと言うと、ここのオーナー……あの複業研究家で有名な西村創一朗さんからのお誘い!こんなおじさんに声をかけてもらい、とにかくうれしい!

その第1回目のテーマは『#私と複業』
忘れもしない2016年10月13日。首相官邸の安倍総理の前で複業を語るシーン。

もっとみる