見出し画像

【育児とわたし】ネントレ強化月間?!(7~8ヶ月)

2021年11月27日。元気な男の子が我が家に仲間入りした。

初めての子育てについての備忘録、「育児とわたし」。


今回は「ネントレ強化月間?!な7〜8ヶ月」について、書こうと思う。


ちなみに、前回はこちら👇


寝てほしい、寝てほしい、寝てほしい

生後6ヶ月頃から本格化した夜泣き。それまで10時間前後ぐっすり寝ていたのに、夜中1〜2回起きるようになった。授乳すれば割とすんなり寝てくれるけど(もちろん寝てくれない日もあるけど)、寝不足な日々が半年以上続いた私はもう限界だった。

寝不足、ダメ、絶対。



というわけで、ついに、ネントレに踏み切ることに!

私がしたネントレは、いわゆる放置ネントレ。

(ネントレについては、ざっくりこんな感じです。本やネットに情報が転がっているので興味があれば調べてみてください。)

まず、初めにしたことは入眠スケジュールを決めること。

我が家はこんな感じ↓

19:30 最後の授乳
19:40 ベビーベッドでまどろみタイム
19:50 部屋から退出

習慣になるまではこのスケジュールを厳守した。

初日は退出後ずっと泣き続けたので10分おきに部屋に入室し、声かけをし、また退出する、を繰り返す。この日は30分ぐらいで寝た。夜中1度起きたので授乳。

2日目は、40分泣いた後に就寝。夜中1度起きて泣いたが10分後にセルフねんね。

3日目は、20分泣いた後に就寝。この日はなんと10時間半睡眠を達成!

その後は5〜20分ぐらい泣いた後に就寝することが多くなった。最初はギャン泣きだったけど、徐々に泣き声も甘え泣きのような、眠いけどなかなか眠れないよ〜みたいなグズグズ泣きに変わっていった。こちらも泣き声に慣れていって、気付いたら寝ているレベルになった。(ほとんど泣かずに寝ることもある!)


ただ最初の3日間は、泣き声を聞くのが本当につらくてつらくて。

「本当にこれで夜泣きは改善するのか?」

「この経験が赤ちゃんのトラウマになるのでは?」

と、「ネントレ 失敗」というワードでネット検索し出す始末。でも、一度やり始めて途中で中断したら「泣いたらお母さんが来てくれる!」と、さらに泣くようになる、と聞き、心を鬼にして1週間を過ごした。

すると、夜の入眠はすっかりセルフねんねが定着!!!

これは快挙。大拍手!!!

親も子も頑張って勝ち取った理想の習慣


夜の入眠もセルフねんねが定着し、夜通し寝ることが増えていった。

ただ、実家帰省や旅行が重なり、ネントレできる環境がない日が続いて、少しずつ夜中1〜2回起きる日が多くなっていった。ここで、トントンや抱っこで寝かしつければ良かったんだろうけど、授乳が1番手取り早いので、夜間授乳してたら案の定こちらも習慣化してしまった模様。気づけばまた夜中に1〜2回起きる生活。母、再び白目。

というわけで、今月は「セルフねんね」は大成功、「夜通し寝る」はもう少し頑張りましょう、という結果でした。穏やかな夜への道のりは長い…。


離乳食の進捗報告

7ヶ月を過ぎ、2回食へ移行。パクパク食べる時もあれば、途中で気が散る時もあるし、タイミングが合わず全然食べない時もある。ご機嫌を伺いつつ、お腹が空いているであろう時間を推測し(かといってお腹が空き過ぎてもおっぱい!になるので難しい)、今日はきっと食べてくれる!と思ってスプーンを口に近づけた時に、あまり口を開いてくれず、離乳食がこぼれる。あ、また床を掃除しないと…。(エンドレスリピート)

今はまだ食べる練習だから、食べなければ食べないでいいかーと思いつつ、これが毎日続くと、少しずつメンタルがすり減ってゆく。なので、そんな時は我が家の温厚な人(夫)がニコニコしながら離乳食担当を請け負ってくれる。実際、夜ご飯はほとんど担当してくれて、おかげで私はゆっくりお風呂に浸かることができた。適材適所、支え合いで乗り切る離乳食月間であった。(ありがとう、温厚な人!)


身体能力の向上

先月からハイハイを覚えた息子は、日に日に行動範囲を広げていった。ハイハイもつかまり立ちもどんどん上手くなる。誰に言われるでもなく、毎日しっかり身体を動かして身体能力を向上させている。凄い。

お座りもしっかりできるようになり、両手でおもちゃを操れるように!なんでもかんでも掴んで、口に入れてテイスティングを楽しむ。

全くもって目が離せないし、可愛い。

ついつい、大変だったなーということばかり言語化しがちだけど、目があったらニコッとしてくれたり、ギャン泣きしてたのに抱っこしたら一瞬で泣き止んだり、天使のような寝顔だったり、そんな一瞬一瞬がたまらないほどかわいく、愛おしい。ただ、こういう惚気について、「かわいい」「愛おしい」「天才」みたいな単純な語彙力でしか語れなくて、惚気だけ書こうとしたら「今月も可愛い。以上!」で終わりそうなので、今月ものらりくらりといろんなことを書き連ねました。

あー、今月も可愛かった!


成長の忘却録

・下の歯2本目が生える🦷
・つかまり立ち
・川デビュー(水遊び大好き)
・お座り上手になった


お役立ちグッズ

この時期、あってよかったグッズたち。きっとそれぞれの状況によって、必要なものは違うんだろうけど、あくまでも私の場合は、ということで。

①車

「体力ついたのか、昼間なかなか寝ないんですけど?」「寝かしつけするの面倒くさいんですけど?」そんな母の悩みを解決するもの、それは車。まあまあ田舎に住んでいる私たち。どこに行くにも車が必須なので、昼寝の時間に車を走らせ、子育て広場に行ったり、買い物へ行ったり、友人と遊んだり。車での寝かしつけ成功率は驚異の100%!!
家に帰り着いても息子が寝ている時は車の中で本を読んだり、私も座席を倒して寝ちゃったり。本当は家で寝てほしいんだけど、動かしたら起きちゃうし、、、ということで車内で過ごす謎の時間が増えていった今日この頃。


②Podcast

車によく乗るので、Podcastよく聴いていた。

農業系だと、ベジフル大百科 The CROPS

エピソード毎に、農家さんがいろんな農産物について語る番組。特に「第1巻:お米」の回はおすすめ。毎日何気なく食べているお米、実は作るのにとってもお金がかかるんですよー。


英語系だと、Naomi Takes America

Naomiがリスナーからアメリカの風習や文化の違いについて教えてもらう番組。全部英語で話してるけど、英語学習者でも聞き取りやすいと思う。「21. My Language Father」は言語学習者ならモチベーションが爆上がりするので、聴いてみてほしい。


気軽に聴ける系だと、ギチの完全人間ランド

Podcast業界では超有名なコテンラジオの樋口さんと、幼なじみの青柳さんが、パーソナリティのPodcast番組。このお2人は以前吉本で芸人をしていただけあって(その時のコンビ名がギチ)、話がとても面白い。基本的にくだらない話ばかりしているんだけど、それがまた聴きやすくてどハマり!毎週配信を楽しみにしている。


そんなこんなで、「ネントレ強化月間?!」な7〜8ヶ月でした。


今月の親バカ写真

画像1

セルフねんねするようになって、寝相がアート

毎晩ベビーベッドの中をゴロゴロ転がって、寝る姿勢を探っている様子。今まで頑なにしなかった寝返り返りもいつの間にかできるようになっていた!ここ最近はほとんどうつ伏せ寝で、たまーに仰向け大の字で寝ている。


というわけで、「後追いノイローゼ?!」な生後8〜9ヶ月に続く。

この記事が参加している募集

いつも読んで頂きありがとうございます!最大限の愛を❣️