体を洗うタオルをゴシゴシタオルと呼んだことはない(兵庫県民)

清水隆行さんのフリートークがこんなに面白いとは思いもしなかった。

現役時代の寡黙なイメージを引きずっているつもりはないが、現役を終えた以降、解説者や他のYouTubeのゲストなどで、話をしている姿を沢山見かけてきたが「この人のトークは面白いなぁ」と感じたことがなかったのだ。

最近だと「野球いっかん!」のゲストに呼ばれて話す姿を見た覚えがあるが、印象を一言で表すと「真面目・誠実・謙虚」だった。特に、自身の功績に触れられると「運が良かっただけです」と、控えめな笑みを浮かべている姿を、よく覚えている。

・・・なのに、これはいったい、なんなのか?

「上原浩治の雑談魂」の清水隆行さんは、僕がこれまで見てきた清水隆行さんとは、180度まるっきり違うではないか!

清水隆行さんは野球系のユーチューブチャンネルに呼ばれて、野球以外の話題で、こんなに大盛り上がりする人だったのか!

むしろ自ら、野球以外の話題を掘り下げようと、アプローチしていた印象すらある!

極め付けはタイトルに記した「ゴシゴシタオル」である。もはや「ゴシゴシタオルと言いたいだけだろ」とツッコミを入れたくなるぐらい、動画内では、ゴシゴシタオル、ゴシゴシタオル、ゴシゴシタオル。体の皮膚が擦り切れて、ただれてしまうぐらい、ゴシゴシタオルを連呼しているとは!

・・・。

結論、清水隆行さんのことが大好きになった。

新たな一面を知ってしまったので、日テレジータスの巨人戦の中継で解説している姿を、以前のように、うんうんと頷きながら聞くことは出来ないことだろう。どうしてくれようか。好き。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?