浜脇流星

紆余曲折を経て1000字日記に落ち着いた。暫くはこれで行こう。noteが実験用SNSに…

浜脇流星

紆余曲折を経て1000字日記に落ち着いた。暫くはこれで行こう。noteが実験用SNSになっている感が否めない。武雄温泉に意味は無い。太宰治『乞食学生』に出てくる木村武雄は好き【SNSリンクまとめ】https://lit.link/ryusei0802

マガジン

  • 【毎日投稿】1000字日記

    文字数を超える要約力の無さがウリ。太宰治『正義と微笑』と夏目漱石『永日小品』に憧れている模様

  • 【黒歴史】過去呟き

    日常生活に興を添えてた。泥酔・二日酔いの日は顔を出す頻度が高かった。つまらんから打ち切る模様

  • 【黒歴史】過去記事

    更新が途絶えたマガジンの掃き溜め。個数制限があるため一纏めにした。自分で見返す勇気は無い模様

記事一覧

【2104字日記】2024.06.08|フワちゃん2世を発見!?(出川哲朗の充電旅)

泥酔なう🍺 土曜日は、家族と共に酒を酌み交わしながら、『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』を視聴することが多い。とはいえ、ナイトゲームで組まれているプロ野球…

浜脇流星
6時間前
1

【2570字日記】2024.06.07|ノーヒットノーランの大瀬良大地、風呂を張り忘れる僕

我らが広島東洋カープのエース大瀬良大地がノーヒットノーランを達成した。カープの選手だと前田健太以来、マツダスタジアムでの達成となると初めての出来事だったらしい。…

浜脇流星
1日前
4

【1284字日記】2024.06.06|窓を開けたら…。

「ふぅ〜、まぁこんなもんか…。」 作業が一段落したので、昼休憩を取ろうと思った僕は、窓とドアを開けっ広げにして、部屋の換気を行うことにした。 「うんっ…?」 「…

浜脇流星
2日前
4

【1697字日記】2023.06.05|「なんか足に違和感があるなぁ…。」

今日は、一日中、足への違和感を覚えながら、生活することとなった。 「足」とは「足裏」のことである。時折、チクッとした痛みを覚える時がある。頻度はそう多くはない。…

浜脇流星
3日前

【1499字日記】2024.06.04|〈祝〉バイク川崎バイク、加古川観光大使になる

起き抜け、自室からリビングに移動して、モーニングドリンクのホットミルクを飲むための準備をしていたら、「加古川暮らし」という冊子が目に入って来た。 どこかで見たよ…

浜脇流星
4日前

【1193字日記】2024.06.03|焼肉特急

泥酔なう🍺 今日は定期通院の日だったので、道中の腹ごしらえとして、最近出来たらしい「焼肉特急」という店に、ランチ利用させてもらった。 公式ホームページによると「…

浜脇流星
5日前
1

【1088字日記】2024.06.02|睡眠障害/開き直りと投げやり/リップクリーム

【睡眠障害】昨日に引き続きアラーム10分前くらいに目を覚ますことが出来た。一時期の、寝たくても寝付けない、寝ても早々に目覚めてしまう、悲惨な状態と比べ、睡眠時間…

浜脇流星
6日前
2

【1000字日記】2024.06.01|不眠症/郷ひろみ/古川琴音/赤江珠緒

【起床】久々にアラームの10分前に起きることが出来た。近頃はアラームの数時間前に目覚めるのがザラだった。どうも眠りが浅いらしい。睡眠時間を確保することは出来ても…

浜脇流星
7日前
1

2024年5月31日(金)|1000字日記でも始めるかぁ…?

00:00 | 00:00

「文字媒体の日記は毎日の作業時間がキャパオーバーになるし、もっかい5分ラジオ日記に戻すか・・・」と思い立った時に、サムネイル写真を、自画像じゃなくて、太宰治のフ…

浜脇流星
8日前
1

2024年5月30日(木)|体調不良と不眠症のダブルパンチ

00:00 | 00:00

「パトラッシュ、僕もう疲れたよ・・・」というシチュエーションで、「しーちゃん(大家志津香)、僕もう疲れたよ・・・」と、寄り添いあった状態で、キューピットに、天国…

浜脇流星
9日前
3

2024年5月29日(水)|工事騒音寝不足事件簿

00:00 | 00:00

最後、捨て台詞のように吐いた「のまれていくのさ」は、果物をミキサーにかけて、ミックスジュースにして、人間に飲まれるという意味の「飲まれていくのさ」と、騒音によっ…

浜脇流星
10日前

【源川ゆずな】

居ない。どこにも居ない。Twitterを見ても「問題が発生しました。」LINX(AV女優マネジメント会社)を見ても「モデルが見つかりません。」

「いつでも探しているよ♪」
「どっかに君の姿を♪」

相原翼が急に居なくなった時と勝るとも劣らぬ喪失感を覚えている。

浜脇流星
10日前
1

2024年5月28日(火)|爪を鳴らす癖

00:00 | 00:00

こういうのを行動心理学と呼ぶのかい?「DaiGo」さんはソッチのプロフェッショナルなのかな。最近は心理学っていうよりも、インテリ系ユーチューバーってイメージしか無い…

浜脇流星
11日前

2024年5月27日(月)|湿度クソザコナメクジマン

00:00 | 00:00

「タイトルなんて有って無いようなもんだなぁ…。」と漠然と考えていたら、「フースーヤの漫才みたいなもんかぁ…。」と思ったんですけど、「何処の馬の骨ともつかないアン…

浜脇流星
12日前
1

2024年5月26日(日)|松井稼頭央監督休養

00:00 | 00:00

録音ボタンを押したらそれなりのテンションで口は動いてくれたが、録音ボタンをストップしたら、またドンヨリとした気持ちで身体が支配されてしまった。僕にはこういうとこ…

浜脇流星
13日前

2024年5月25日(土)|【DeNA-広島】今季最長試合(5時間16分)

00:00 | 00:00

「心技体」よりも「知情意」の方が、まだしっくり来たかもしれません。どっちでもいいわ〜い。多分、どっちも全部必要です。プロ野球選手になるのであれば。多分、野球に限…

浜脇流星
2週間前
【2104字日記】2024.06.08|フワちゃん2世を発見!?(出川哲朗の充電旅)

【2104字日記】2024.06.08|フワちゃん2世を発見!?(出川哲朗の充電旅)

泥酔なう🍺

土曜日は、家族と共に酒を酌み交わしながら、『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』を視聴することが多い。とはいえ、ナイトゲームで組まれているプロ野球の試合があれば、そちらを優先するのだけど。【プロ野球>出川哲朗の充電旅】という悲しき現実。ヤクルトスワローズファンの出川哲朗もきっと分かってくれるはず…。

そんな中、今回、僕が気になったのは、電動バイクの充電をさせてもらうことになり、

もっとみる
【2570字日記】2024.06.07|ノーヒットノーランの大瀬良大地、風呂を張り忘れる僕

【2570字日記】2024.06.07|ノーヒットノーランの大瀬良大地、風呂を張り忘れる僕

我らが広島東洋カープのエース大瀬良大地がノーヒットノーランを達成した。カープの選手だと前田健太以来、マツダスタジアムでの達成となると初めての出来事だったらしい。僕はプレーボールからゲームセットまで熱視線を送り続けていた。快挙の瞬間に立ち会えたことを嬉しく思う。おめでとうございます。

大瀬良大地の奥さんである浅田真由さんの手記も読んでいて微笑ましい気分になった。ノーヒットノーランに関する記事が紙面

もっとみる
【1284字日記】2024.06.06|窓を開けたら…。

【1284字日記】2024.06.06|窓を開けたら…。

「ふぅ〜、まぁこんなもんか…。」

作業が一段落したので、昼休憩を取ろうと思った僕は、窓とドアを開けっ広げにして、部屋の換気を行うことにした。

「うんっ…?」
「なんだろう、この匂いは…。」

窓を開けた直後、食べ物の匂いが鼻腔をくすぐった。時刻は確か、13時を過ぎたぐらいだったか。まぁ、昼御飯どきと言えば昼御飯どきか。少し遅い気もするけれど。

「中華料理っぽい匂いがするなぁ…。」

僕はしば

もっとみる
【1697字日記】2023.06.05|「なんか足に違和感があるなぁ…。」

【1697字日記】2023.06.05|「なんか足に違和感があるなぁ…。」

今日は、一日中、足への違和感を覚えながら、生活することとなった。

「足」とは「足裏」のことである。時折、チクッとした痛みを覚える時がある。頻度はそう多くはない。一時間に一回、有るか無いかといったところか。何かしていたら痛みが走るというわけでもない。忘れた頃にチクッとなって、「あぁまたか…。」とモヤモヤを募らせる。そんな状態がずっと続いた。

「何が原因だろうなぁ…。」
「何もしてないけどなぁ…。

もっとみる
【1499字日記】2024.06.04|〈祝〉バイク川崎バイク、加古川観光大使になる

【1499字日記】2024.06.04|〈祝〉バイク川崎バイク、加古川観光大使になる

起き抜け、自室からリビングに移動して、モーニングドリンクのホットミルクを飲むための準備をしていたら、「加古川暮らし」という冊子が目に入って来た。

どこかで見たような人物がうつっている。注意深くチェックしてみる。「あっ」。【お笑いタレント・加古川観光大使:バイク川崎バイク】と書かれてあった。「BKBかぁ。加古川出身だったんだなぁ」。僕は月並みな感想を残して、視線を、ホットミルクを入れるマグカップへ

もっとみる
【1193字日記】2024.06.03|焼肉特急

【1193字日記】2024.06.03|焼肉特急

泥酔なう🍺

今日は定期通院の日だったので、道中の腹ごしらえとして、最近出来たらしい「焼肉特急」という店に、ランチ利用させてもらった。

公式ホームページによると「2024.04.26」に加古川店がグランドオープンしたとのこと。あと「焼肉特急」じゃなくて「焼肉特急PREMIUM」だったみたい。いったい何が違うんだろう。プレミアム感はあったのかなぁ…。割とアットホームな感じで、ファミリー層がメイン

もっとみる
【1088字日記】2024.06.02|睡眠障害/開き直りと投げやり/リップクリーム

【1088字日記】2024.06.02|睡眠障害/開き直りと投げやり/リップクリーム

【睡眠障害】昨日に引き続きアラーム10分前くらいに目を覚ますことが出来た。一時期の、寝たくても寝付けない、寝ても早々に目覚めてしまう、悲惨な状態と比べ、睡眠時間自体はちゃんと確保出来つつある現状に安堵する反面、「アラーム前に起きるのは何か理由があるのかしら…?」と気になってきた。調べてみると「過緊張」というワードに辿り着いた。「あぁ、なんか聞いたことあるなぁ…」と思った。睡眠障害は、定期的に、且つ

もっとみる
【1000字日記】2024.06.01|不眠症/郷ひろみ/古川琴音/赤江珠緒

【1000字日記】2024.06.01|不眠症/郷ひろみ/古川琴音/赤江珠緒

【起床】久々にアラームの10分前に起きることが出来た。近頃はアラームの数時間前に目覚めるのがザラだった。どうも眠りが浅いらしい。睡眠時間を確保することは出来ても、眠りの質を高めることは、なかなか難しい。僕なりに調べて「トリプトファンが良いのか…。」などと、やれる範囲で努力はしているつもりだが、イマイチ、目覚ましい効果が得られた実感は無い。根本的になにかが欠けているのかしら。例えば、恋人の存在とか。

もっとみる
00:00 | 00:00

「文字媒体の日記は毎日の作業時間がキャパオーバーになるし、もっかい5分ラジオ日記に戻すか・・・」と思い立った時に、サムネイル写真を、自画像じゃなくて、太宰治のフリー画像を引っ張って来たのだけど、早々に打ち切りになりそう。太宰さんごめんね。雑に取り扱っちゃって。短い間でしたがお世話になりました。

前回の日記が頓挫した要因は明確。あまりにも引用物が多過ぎた。もうそんなのはいい。極力引用しない、ていう

もっとみる

「パトラッシュ、僕もう疲れたよ・・・」というシチュエーションで、「しーちゃん(大家志津香)、僕もう疲れたよ・・・」と、寄り添いあった状態で、キューピットに、天国へと連れて行ってもらおうかと思ったんですが、悲しいかな、大家志津香は、結婚してしまったのだと、思い出しました。嗚呼、僕の眼前には、誰も居ない・・・。

そういえば、大家志津香も、朝日奈央も、ぱいぱいでか美も、菊池亜美も、みんな結婚したのか・

もっとみる

最後、捨て台詞のように吐いた「のまれていくのさ」は、果物をミキサーにかけて、ミックスジュースにして、人間に飲まれるという意味の「飲まれていくのさ」と、騒音によって精神が崩壊していって、目の前が真っ暗になって、闇に呑まれるという意味の「呑まれていくのさ」のダブルミーニングなんですけども、お気付きいただけたでしょうか?

【源川ゆずな】

居ない。どこにも居ない。Twitterを見ても「問題が発生しました。」LINX(AV女優マネジメント会社)を見ても「モデルが見つかりません。」

「いつでも探しているよ♪」
「どっかに君の姿を♪」

相原翼が急に居なくなった時と勝るとも劣らぬ喪失感を覚えている。

00:00 | 00:00

こういうのを行動心理学と呼ぶのかい?「DaiGo」さんはソッチのプロフェッショナルなのかな。最近は心理学っていうよりも、インテリ系ユーチューバーってイメージしか無いけど。論文大好きおじさん、ゴホンゴホン、論文大好きおにいさんって感じ。あとシリカの水が大好きなんだなってイメージ。CMで言ってたんだったか、「120歳まで生きたいので〜」って、健康への意識の高さを語ってたことがあって、長寿を願ってる点だ

もっとみる
00:00 | 00:00

「タイトルなんて有って無いようなもんだなぁ…。」と漠然と考えていたら、「フースーヤの漫才みたいなもんかぁ…。」と思ったんですけど、「何処の馬の骨ともつかないアンタとフースーヤを一緒にしないで!」って、フースーヤを推している女性ファンにドヤされるんでしょうか。そういうトコやぞ。「女性ファン」とか書いちゃうトコがあかんのやぞ。隠し切れぬレッテル貼りの嵐。「あ〜らし〜♪あ〜らし〜♪for dream〜♪

もっとみる
00:00 | 00:00

録音ボタンを押したらそれなりのテンションで口は動いてくれたが、録音ボタンをストップしたら、またドンヨリとした気持ちで身体が支配されてしまった。僕にはこういうところがある。本心本音で話すことが出来ないのだ。別に嘘がつきたいわけではない。どこかで“おどけ”が出てしまうのだ。無意識に演じてしまうのだからしようがない。そして周りからは勘違いされる。当たり前だ。“おどけ”を演じる方が悪い。しかし、たまに、自

もっとみる

「心技体」よりも「知情意」の方が、まだしっくり来たかもしれません。どっちでもいいわ〜い。多分、どっちも全部必要です。プロ野球選手になるのであれば。多分、野球に限らず、「プロ」と呼ばれる職業の人は、みんな持ってないとダメなんだと思います。僕?僕はどうでしょうねぇ…。せいぜい、“意識高い系”止まりじゃないですか…。僕の話は別にいいじゃないですか…。