見出し画像

「TOEICは実にくだらないですね」国立大の“ギャル准教授”が日本の受験制度を破壊したい理由

ぜひ、この記事をご覧ください。英語学習は「目的」であって「手段」ではない、ということを再認識させられました。

英語ができる人が「国際人材」なら、フィリピン人はほぼ全員が英語が堪能になるため、国際人材ということになってしまいます。

が、国家という視点で考えた場合、フィリピンは決して裕福な国とは言えないことはみなさんよくご存じだと思います。

英語は多様なインターナショナル人材(ノンネイティブ含む)と有効にコミュニケーションを図るための手段にすぎないため、「TOEICだけをコツコツこなしていても、インターナショナル人材にはなれない」ということだと思います。

私が英語学習の過程で壁にぶつかったり、悩んだときは常にこの本を読み、原点に立ち返るようにしています。

英語は文法や英語資格試験主体の勉強ではなく、実践しながら習得していくことが王道であり、そこには楽な方法は決して存在していなくて、毎日2時間とか、とにかく時間を確保して、自分の目的達成のために一気呵成でやるしかない、ということを学んだ良書です。

日本の英語学習がより進化していくことを切に願っております。


流星の自己紹介


流星が執筆した大人でも英語が出来るようになるノウハウ


サポート頂いた際には、英語のスキルを磨くことやオーストリアのサウナ活動に使用させていただく予定です。そのスキルや活動はnoteの記事で皆様に還元できればと思います!