マガジンのカバー画像

絵でたべていきたい!

24
クリエイターの活動に必要な情報をりゅうき視点でまとめてます。 【前向きな気持ちになれる】【次も頑張ろう】と思える記事ですو( ˙꒳˙ )٩ ・セルフブランディング ・ポジテ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
フリーランスにとってのSNSを使ったセルフブランディングざっくりとした2つのポイント

フリーランスにとってのSNSを使ったセルフブランディングざっくりとした2つのポイント

簡単にですがまとめます。

この記事で
クリエイターにとって

セルフブランディングを
要点を抑えつつ意識することが
どれだけ大事なのか伝われば幸いです。

セルフブランディングを制すものは

商売を制す。

こういうのは答えはないので
一案として見ていただけると嬉しいです(*´▽`*)

クリエイターにとってのセルフブランディングの2つのやり方二通りあると思います。

①作品からのセルフブランデ

もっとみる
絵描きさんのマーケティングをもっとオープンにしたい…けど…。

絵描きさんのマーケティングをもっとオープンにしたい…けど…。

絵描きさんのマーケティングについて。

なんか絵描きさんが

マーケティングやマネタイズや
セルフブランディングについて語ってたら
「絵」だけを見たくて、SNSで繋がってくれている人からすると「????」という空気出ませんか(笑)

そもそももしSNSを伸ばしたかったら
内容は統一して投稿しなきゃフォロワーって離れますよね。
私たち絵描きからすると、個人活動してたら
自然と必要になる、無くてはなら

もっとみる
【クリエイター向け】コーチングセッション予約受付開始!夜間お試しキャンペーン実施中【3日間限定】

【クリエイター向け】コーチングセッション予約受付開始!夜間お試しキャンペーン実施中【3日間限定】

✳︎後半にキャンペーンの詳細があるのでそこだけでものぞいてね✳︎

ども!クリエイターさん向けSNS活動サポートをしている
りゅうきです!

本日よりセッション受付を開始しました〜!
6/28 23:59までの受付となります。
7月以降のお日にちでもご予約可能です!

などなど、クリエイターさんならではのお悩みを同じクリエイターとしてお聴きし、一緒に状況整理やお気持ちの整理をお手伝いさせてください

もっとみる
【無料プレゼント】創作活動チェックシート①〈 活動目的を明確にしよう! 〉 #りゅきサポ

【無料プレゼント】創作活動チェックシート①〈 活動目的を明確にしよう! 〉 #りゅきサポ

ども!クリエイター向けSNS活動サポートをしているりゅうきです!

今月はりゅうきの独自企画で

【創作作品を色んな人に知ってもらい、好きになってもらう方法】をテーマにYouTube動画の用意をしております!
企画計画の詳細記事はこちら⬇︎

https://note.com/ryunosuke0422/n/n5541df210e67

そしてこの記事では、創作活動チェックシート①〈活動目的を明確

もっとみる
フィードバックシートの見本【りゅきサポでの効果】

フィードバックシートの見本【りゅきサポでの効果】

ども!クリエイター向けSNS活動サポートをしている
りゅうきです。

今回は私が行っているサービスでの
セッションを受けていただいた方へプレゼントさせていただいているフィードバックシートについてまとめます!

そんなあなたの検討材料になれば幸いです!

どんなことが書いてある?▼実際のフィードバックシートのテンプレート(文章は入っていません)

(シートのページ数はご相談内容により異なります)

もっとみる
依頼受付を成功させるための具体的な手引き【必要な宣伝内容とは】

依頼受付を成功させるための具体的な手引き【必要な宣伝内容とは】

ども!クリエイター活動サポートをしている
りゅうきです!

結構セッションでの話題に多かったので
こちらでもサクッとまとめたいと思います!

依頼受付中の宣伝をする時

などを一緒に書くと、

購入する側は

「購入する時のイメージが出来て安心して【買うかどうか検討出来る】」状態になります!

まだ買うか分かりません!(笑)

難しいこと言ってるよね(笑)

でもお金発生するから当たり前なんです�

もっとみる
専門学校いかなきゃプロにはなれない?【自分がやりたいようにしたらいい!】 #りゅきサポ

専門学校いかなきゃプロにはなれない?【自分がやりたいようにしたらいい!】 #りゅきサポ

ども!
クリエイター向け活動サポートをしているりゅうきです🐉

今日こんなツイートが目に入りました。

アニメ私塾さんへの質問
「専門美大に行ってませんがプロになれます?」

ド直球な質問ですね!
でもすごく多いし気になる質問なのでは…。

これに対してアニメ私塾さんの回答
「どこの絵の学校だから優秀、プロで活躍しやすいなどの傾向は聞いたことありません。」
(そのあとのツイートもぜひみに行ってく

もっとみる
【Skebアドバイス】ワンコインで活動の悩みを解消しませんか?【クリエイター向けサービス】#りゅきサポ

【Skebアドバイス】ワンコインで活動の悩みを解消しませんか?【クリエイター向けサービス】#りゅきサポ

りゅうきのサポート内容詳細は公式HPから!▼

窓口と過去の納品内容はこちら!▼※只今停止中。来年1月再開予定。

普段は通話を活用し、
一人一人に合ったお悩み解消や活動見直しのお手伝いをさせていただいてます!

しかし、こんなことはありませんか?

そんなあなたにおすすめです!

Skebさんのアドバイスを利用して

一度のリクエストに対して一回限りの回答を実施しております!

回答方法はPDF

もっとみる
クリエイターこそ【何もしない時間を作るべき💡】

クリエイターこそ【何もしない時間を作るべき💡】

(私もなんですけど)
クリエイターさんって一般の方よりも
『やりたいこと』ってめちゃくちゃ多いと思うんですよね🤔

この、やりたいことの規模も人によって違ってきます。

などなど……

ここで必要なのは

闇雲に取り組む!!!
とりあえずやらなきゃ!!!

ではなくて

『自分にとって本当にやりたいことは何か』を、見極めることです。

りゅうきがよく言ってる
優先順位を決める、ということ。

もっとみる
他の絵師さんと違いをつけたい!【似た絵柄になる時の対処法】

他の絵師さんと違いをつけたい!【似た絵柄になる時の対処法】

りゅうきの気まぐれ配信vol.1
(公式LINEで先行配信した記事です✨)

【意図せず、他の人と似た絵柄になる】

同ジャンルを扱ってると

「某絵師さんと自分の絵柄って似てるな…💦
別に狙ってないし意識もしてないのに…😣」

…というように、

他の絵師さんと比べることあるんかな?🙄
と最近気になりました。

というのも、

私が人の顔を覚えるのが苦手で、

絵も極端に似てると既視感を覚

もっとみる
フリーランスみたいに個人でやっていく人ほど人脈大事よね

フリーランスみたいに個人でやっていく人ほど人脈大事よね

最近、個人と会社員の違いってなんなんやろうと

思って🤔

結論

会社員ならある程度の問題を起こしても
会社が守ってくれるから

技術だけでやっていきたい人は
会社員になったり、企業からお仕事貰えばいいよねって思った。

ただし、注文通りの製作物を作り続けなきゃいけない。

ある程度、フリーランスもそうだけど、

企業や会社員だと、ある程度それぞれのブランドがあるから
自分のブランドは必要ない

もっとみる
絵で稼ぐにはまず自分の武器を決める

絵で稼ぐにはまず自分の武器を決める

絵で稼ぐには2つのタイプの人がいます。

前者は逆に言えば
「人に言われて描くのは苦手」

後者は
「人の役に立ちたいので描く」

この気持ちによって動き方が変わります🙌

では、稼ぎやすいのは?

すぐにお金に繋がるのは
「頼まれたものを描くこと」です。

何故なら「今すぐに〇〇が必要」と思っている人の要望に応えて制作し、それを渡すことで対価を貰えるからです。

それに対し、
「描きたいものだ

もっとみる
SNSでの企画や募集ツイートのコツ

SNSでの企画や募集ツイートのコツ

【企画ものや募集ツイートのコツ】↓

理由:人間は人間の感情で動くから。

よく企画もので人が集まらなくて
心が折れてる人を見ます。

正直これは仕方ないと思います!

なぜなら、

そのアカウントで企画をするものなんだ

ということをあまり知られてなければ

そもそも参加者は居ません。

諦めずに、何度も企画を立て、
続けることが大事です。

また、何度も企画をやっているにも関わらず、人が集まら

もっとみる
お前はいつもそうだ……そうやっていつも私を悩ませる…………

お前はいつもそうだ……そうやっていつも私を悩ませる…………

どうも、クリエイターさん向けコンサルタントのりゅうきです。
やっとコンサルタントで落ち着きました(笑)

突然ですが、

クリエイターさんが
お仕事募集の時に頭抱える瞬間って
めっちゃ多くないですか?

私、価格設定は今でも頭抱えてます(笑)

昨日もデザインのお仕事のご相談いただけて、内容が、初めての取り組みということもあったので

りゅうき「○○円でいかがです…?」

先方「やっっっす!!!!

もっとみる