龍華

2022年8月27日から始めました。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

龍華

2022年8月27日から始めました。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

最近の記事

  • 固定された記事

初投稿。

友人がやっているので、やってみました。 主に書く内容は…まだ決まってません(笑) 日常の出来事や仕事の事や育児や家事。 それとも、旦那様の愚痴なのか。 日頃の悩みなのか。 細々と書けて行けたらなぁーって考えています。 投稿は不定期になると思います。 あ、先に書いておきますが、一人称は『俺』だったりする事があると思います。 『俺』というのは方言ですので、気にしないで頂けると助かりますm(_ _)m 家族構成は、私と旦那様と現在3歳の息子様の3人暮らしです。 仕事(パート)は

    • モヤッと・・・

      先程の事を書きます。 兄は運転免許を持っていません。 夕方ぐらいに「今日、いつでも良いからゆうちょ銀行に連れて行って。」と言われました。 『いいよ~』と返しました。 で、いつまで待っても来ない。 いや、確かに何時に。とは言われていない。。。 言われてないけどさぁ? 兄貴に電話をして『何時に行くの?ATMの時間とか把握してる?』と聞いたら何故かイライラしながらの対応をされた。 「はいはい!!!解りましたよ!!!今行きますーーーーーー!!!!!」 『は?別に私は行かなくても良

      • 春ですね。

        梅が終わり、今は桜が咲いています。 まだ満開とは言えませんが。 少しずつ暖かくなりつつあります。 春は色々な花が咲き始める季節。 少し癒されます。 こういう小さな発見があると、心がほんわかします。

        • 何がどうなってこうなった・・・?意味不明過ぎて、どう対応して良いのか解らない。

        • 固定された記事

        初投稿。

          岩手5

          こちらの画像は2026年3月26日に撮った雪と白梅です。 流石に今年最後の雪なのかなぁ~・・・と思ったりもします。(そうであってくれ!) さてさて、今回も猫の話題を~♪と思ったのですが、ずーっと猫の話題。ってのもねぇ・・・と思ったので、今回は別の話題になります。 ・・・ ・・・ ・・・ 18歳未満の閲覧はご遠慮下さい。 いや、ちょっとR18系の話題になりそうなので。。。 表現方法には気を付けたい。とは思いますが💦 中々表現が難しい。。。というのもあります。はい💦

          岩手4

          前回同様、猫のお話になります。 画像はうちの敷地内に出没するカモシカです。 私は、いつだったか書いたように虫が大の苦手です。 春~秋は虫のオンパレードです。。。 岩手県にある自宅は周りが田んぼと沢と山しか無いので・・・; ローソンで働いていた頃、夕勤で帰って来るのは朝方でした。 この頃は独身だったので主に夜間働いて、昼間は寝る。という完全な昼夜逆転生活をしていました。 若かったから。というのもあると思います。 今は・・・出来なくはないですが、徹夜。は無理だと思います💦💦

          岩手3

          今回も前回と同じで猫の事を書いていきたいと思います。 私は子供の頃から猫が居る生活が当たり前でした。 その分、別れも多く経験してます。 人間含め。。。 家族からは「猫使い。」と呼ばれる事もよくあります。 野良猫たちから好かれる率が高い。というのもあります。 もちろん、かなりの時間を掛けてはいるのですが。 今現在、野良猫が1匹室内に侵入する困った猫さんが居ます; シルバくんとカユキくんのご飯を食べてしまうので、夜間はご飯の制限をされています(涙) 此処からは珠(タマ 黒猫♀

          岩手2

          今回は猫の事を書こうと思います。 当時は我が家には猫がサンケ(三毛猫 ♀)・有(黒猫 ユウ♂)・珠(黒猫 タマ♀)・十兵衛(長毛種の黒猫 ジュウベエ♂)・小次郎(長毛種のキジトラ コジロウ♂)・佐助(キジトラ サスケ♂)・マーク(キジトラ ♂)の7匹が居ました。 現在はシルバ(白と灰色♂)・カユキ(白と灰色♂)が居ます。 サンケさんの子供が有くんと珠ちゃんです。 珠ちゃんの子供が十兵衛くん・小次郎くん・佐助くんです。 マークは北海道に居た時、岩手県出張に行っていた時に子猫の

          岩手県1

          東京には17年10か月。 北海道には10年くらい。 まず、岩手で仕事をしたのは何箇所かあります。 まずは農作業(これは今でも継続してます。) 養豚場(2,3ヶ月ぐらい・・・かな?) ローソン2店舗。ブラックな方が1年ぐらい。ホワイトな方が何年やったかな?;覚えてないです^^; そして、今は自営業の事務をやってます。(←此処に行き着くまで4,5年ぐらいかかります。) 岩手では、充実した生活を送る方が多かったかもしれません。 農作業では草刈り、トラクター、水管理等々をしていま

          岩手県1

          北海道に居た頃4

          随分前の事なので覚えていらっしゃる方が居るかは解りませんが・・・; 北海道編は暗い内容が多々ありますので、そういった内容が大丈夫な方のみ閲覧をお願い致します。 読んで頂きありがとうございます。 4代目料理長は気さくな方で電話で話したりするととても大きな声で、携帯がトランシーバーみたいな感じで話せるような方でした。 イヤホンでの通話はオススメ出来ないレベルです(笑) 4代目料理長はホントに明るくて楽しい方でした。 山の幸・海の幸をとても大切にしていて、心優しい感じでした

          北海道に居た頃4

          お久しぶりです。

          2年?ぐらい書いてませんでした(苦笑) 2023年5月上旬に離婚しました。 息子は私と一緒に暮らしています。 そして、長崎県から今は実家の岩手県に暮らしています。 離婚して、解った事があります。 とーーーっても楽!!!!!!!!! 生活費の事で思い悩む日々から解放されました!!! 毎月の病院代で悩む日々から解放されました!!! 義実家の宗教云々から解放されました!!! 長崎県から岩手県までは私の母が車で迎えに来てくれました。 まだコロナが不安だったので飛行機や電車を使うの

          お久しぶりです。

          宗教。

          私は宗教がどちらかと言えば嫌いです。 特に「この宗教に入らなきゃ不幸になりますよ!」と訳の分からない理由で勧誘して来るタイプの人は特に嫌いです。 幸福か不幸かは、当人が決める事であって、他人が決めるモノではない。と私は思うからです。 義実家は創価学会に入ってます。 うちは祖父母や親戚が創価学会でしたが、そこまで熱心ではありません。 ゴンギョ?とやらもしてませんでしたし。 祖父母の葬儀も創価学会ではしてませんし。 まぁー義実家は熱心な信者っぽいですね。 朝昼夕のゴンギョ?

          宗教。

          子供の発言。

          おさるのジョージってアニメを知っている人は多いと思います。 その中で、びっくりパーティーをする。という回があるのですが、息子が「パーティー」という言葉を繰り返し私や旦那に言ってました。 息子:「パパー?パーティー行ったのー?」 旦那:「えっ?あーうん。行った行った(真顔)」 私:『どんなパーティーに行ったんだろうねぇー?』 息子:「パーティーさ!」 私:『どんなパーティー?』 息子:「パンティーパーティーさ!!!」 パンティーパーティー!?どんなパーティーなん

          子供の発言。

          台風は雨風が酷かった(;´Д`)

          台風は雨風が酷かった(;´Д`)

          眠い(*pω-)。O゜

          眠い(*pω-)。O゜

          抗原検査をしてきました。 結果は陰性。とりあえず、良かったε-(´∀`;)ホッ

          抗原検査をしてきました。 結果は陰性。とりあえず、良かったε-(´∀`;)ホッ