見出し画像

【2018年3月のブログ運営報告】新しい案件の成果が出始めた月に!具体的な対策も公開します。

どうも、サラリーマンブロガーのりゅうじんです。

まずは、最近の近況から。

4月から人生で3社目の会社で働いていますが、今回の転職は成功した可能性が高いです!
1週間働き、社内で動いているプロジェクトについて一通り説明をしてもらいましたが面白い案件が多く、メンバーも優秀な人が多いです。

転職は年収アップや職場環境の改善の可能性があふれているので、今の会社の給料に不満があったり、昭和脳のクソ上司に悩んでいる人は、早く転職活動を始めたほうがいいですね^^ (あくまでも現職で働きながら、内定が決まってから辞めることをおすすめします。収入がなくなりますので。)

私が年収200万アップさせた転職のノウハウ、方法については以下の記事にまとめていますので、参考にしてください。

*参考記事: どん底から40代で転職し年収200万円アップに成功した方法を徹底解説!自分の強みを活かせる会社選び~履歴書・面接対策まで。

しかし、サラリーマンとして働き年収1000万円の人でも、家族がいるとなかなかお金に余裕が出ないのも現実ですよね。

また、会社に入ると成果を出しても短期的に給料がアップすることはほぼないですよね。この現実も認識しています。

なので、ブログで月に10万円稼ぎ、お金に余裕を持って楽しめる状態を作りましょう!

前置きが長くなりましたが、本題に入ります。

2月はブログ報酬が下がりましたが、対策をした結果、3月は少し盛り返しました!
はやり原因を分析して、PDCAを回し続けることは重要ですね。

今回は、3月の運営報告とともに、この効果がでた対策についてもお伝えします

※この記事は単品で300円ですが、月額マガジン「月刊りゅうじん~ブログで幸せに生きる方法~」を月額500円で購読すると、他の有料記事とともに無料で読むことができます。ということで、かなりお得です!

ここから先は

1,135字

¥ 300

投げ銭はいりませんが、そのお気持ち・感想をSNSなどでシェアいただけますと幸いです^^