見出し画像

【社会人留学】大人女子の海外旅行術

留学中にはヨーロッパのいろんな国を回った

一人旅もしたし、外国の子とも旅行した

そんな中で

初めは不安ばかりだったけど

いつもその不安は結果的にいらぬ不安で

帰ってこれた

そんな中で身につけた旅行術を書こうと思う


①言語の壁

ヨーロッパはいろんな言語が混じり合う

英語カタコトしかできないのに

他の国に行って大丈夫なのだろうか?

答え

全然大丈夫!


一度スペインに行ったときに

語学学校の友達に

いくらですか?

というのを事前にスペイン語で教えてもらい

メモって現地で早速使ってみた

…そしたら

当たり前だけどスペイン語で答えが帰ってキター

その場で友達と爆笑

そして二度と現地の言葉で質問するのは

辞めようと学んだ

ありがとう!

だけ学んでおけばカタコト英語でも

全然大丈夫!

だってお互い英語ネイティブじゃないから


②公共交通機関の乗り方

これは事前にしっかりググっておくべき

バスや電車のチケットの買い方

お得な使い方など

例えばイギリス

古い情報だと電車に乗るときは

オイスターカードがいる

という情報があるが

今は要らない

紙の切符を券売機で買えるが

実はこれは割高

ネットやアプリでお得な切符が買えるが

実はタッチレスのクレジットカードを

改札にピッてすれば

なんとこれでバスも電車も

支払いができてしまう
(イギリス全域かはわからないが少なくともロンドンはそう)

ドイツは券売機で切符を買うけど

基本的に改札がないので

ほとんどの人が無賃乗車しているのでは?

と思った

それでも私は異国で警察にお世話になるのは

嫌なので高くて面倒でも

毎回ちゃんと買った

ネット情報では頻繁に

電車内でチケットチェックがされ

チェックなしで乗車していると

罰金を払わないといけないと書いてある

私の運が良かったのか

旅行中一度もチケットチェックされたこともなかったけど

でも公共交通機関の乗り方は

国によって結構異なるので

事前に調べるべし

逆に公共交通機関を

乗りこなせるようになると
(正直緊張するのは初めの一回だけ)

行動範囲も広がるし

何より安くすむ


③治安

イタリアはスリが多いとか

電車に乗るのは危険だとか

ネット情報にあったけど

私は幸い一度もそういう目に

あったことがない

靴下の中や下着にお金を隠すとか

そういうこともせず

普通のジップ付きの斜めがけバッグ(お腹側に背負う)で

街を歩いていても

電車に乗っていても

大丈夫

とりあえず人に近づきすぎないこと

携帯と財布はポケットに入れない

ブランドの服やカバンは持たない

盗られて泣くものは持っていかない

夜遅くは基本的に出歩かない

そういう当たり前のことをちゃんとしていれば

大丈夫なんだと思う

ヨーロッパはほぼ現金を使わずに

タッチレス決済で済むので

きっとスリが狙うのは

携帯電話本体か

旅行に慣れていなさそうな

観光客なんだろう

何かを買うときに現金を使っているかどうな

隠れて見ているのかもしれない


とにかく、

ちゃんと準備すべきこと

気をつけるべきところをポイントのみ

おさえておけば

大概、大丈夫なんだろうと感じた


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?