あだトーク文字起こし簡易版

https://huggingface.co/spaces/sanchit-gandhi/whisper-jax

https://www.youtube.com/live/JFm_iXyPKyE?si=W8HDWCRHTPoC67_z


[02:08.100 -> 02:10.600] 今日はですね
[02:10.600 -> 02:12.160] アダトークということで
[02:12.160 -> 02:14.520] また政治と金ということで
[02:14.520 -> 02:16.700] 進めさせていただきたいと思います
[02:16.700 -> 02:17.420] 今日はですね
[02:17.420 -> 02:20.940] いつもはYouTubeを中心
[02:20.940 -> 02:23.540] もちろん今日もYouTubeのコメントはですね
[02:23.540 -> 02:27.180] 特にスパチャは必ず読ませていただくし
[02:27.180 -> 02:30.880] ご質問等はお答えをしてまいりますが
[02:30.880 -> 02:33.000] スペースの音
[02:33.000 -> 02:36.380] YouTubeの音をスペースに流すのではなくて
[02:36.380 -> 02:43.000] スペースの音をそのままYouTubeに取り込んでいますので
[02:43.000 -> 02:46.540] この後もしTwitterX
[02:46.540 -> 02:51.120] Twitterのスペースでスピーカーに上がっていただく方がいらっしゃったら
[02:51.120 -> 02:53.880] その声がですね
[02:53.880 -> 02:56.520] 全部YouTubeライブで流れますから
[02:56.520 -> 03:02.580] もちろんこのTwitterスペースも録音されてますが
[03:02.580 -> 03:07.140] 私のこのYouTube上のですね
[03:07.140 -> 03:09.160] パフォーマンスというか
[03:09.160 -> 03:10.860] 別にパフォーマンスなんもしてませんけど
[03:10.860 -> 03:15.220] 様子の中でスペースに上がっていただいた方の声
[03:15.220 -> 03:19.300] それからYouTubeライブでいただくスパチャ等のコメント
[03:19.300 -> 03:22.000] これはご紹介を画面上でもですね
[03:22.000 -> 03:24.980] していきたいと思いますのでよろしくお願いします
[03:24.980 -> 03:25.820] リクエストがあったらですねを画面上でもですね していきたいと思いますのでよろしくお願いします
[03:25.820 -> 03:33.640] あの リクエストがあったらですねぜひおっしゃってくださいあのスピーカーのだから募集は
[03:33.640 -> 03:39.020] youtube live 上のチャット まあ特にスパチャ
[03:39.020 -> 03:54.680] それから x 急 twitter のスペース上のスピーカーリクエストあるいはコメントをまあ 早速ですがリクエストをいただきましたあんまり覚えてないけどかん一郎さん
[03:54.920 -> 03:57.440] こんばんは
[03:59.040 -> 04:04.140] あ間違いかな 話できます
[04:04.160 -> 04:04.660] な話できます
[04:07.820 -> 04:12.260] ちょっと間違いかな じゃあちょっと置いといて それで時間とっちゃいかんのな間違いかも
[04:12.260 -> 04:14.920] しれませんね
[04:15.180 -> 04:17.460] と
[04:17.640 -> 04:23.440] ちょっと愚直に維新さんあの融資の解散 ちょっと共同ホストにリクエストしている
[04:23.440 -> 04:25.680] あの招待していていいかな
[04:25.680 -> 04:33.440] なっ 送信しておきますさて今日はですねとにかくあの150年に一度の
[04:33.440 -> 04:36.960] 日ですあ あ大丈夫ね
[04:36.960 -> 04:42.180] あの150年に一度の日っていう
[04:48.340 -> 04:55.280] 150年に一度の日というと皆さん驚かれるかもしれませんが私は今回の自民党の裏金問題
[04:55.280 -> 05:00.300] これは本当に日本政治戦後政治だけじゃなくて
[05:00.300 -> 05:12.600] もちろん戦後政治もそうですが本当に戦後78年9年のみならず
[05:12.600 -> 05:19.600] 明治維新から150年に一度の大改革のきっかけにせないかと本当に思っているんですよ
[05:19.600 -> 05:25.660] そうした中で自民党のアンケートに加えて
[05:25.660 -> 05:37.140] 今日こういう森浜田松本法律事務所の山内弁護士と
[05:37.140 -> 05:44.440] 東京八重堀法律事務所の工藤弁護士の犯行員付きの
[05:48.960 -> 05:53.740] 自民党聞き取り調査に関する報告書というのが今日令和6年2月15日に公表されました
[05:53.740 -> 05:55.560] すごいですね
[05:55.560 -> 05:56.940] この内容はね
[05:56.940 -> 06:00.960] これねちょっと上に上げておきますが
[06:00.960 -> 06:03.980] スペースの皆様が見れるように
[06:03.980 -> 06:07.600] ちょっと上げておきますが
[06:07.600 -> 06:10.400] うーん
[06:12.560 -> 06:21.280] とにかくねえすごいレポートあの泉 立憲民主の泉健太代表ですねなんか中身がないとか
[06:21.280 -> 06:25.240] なんかの本ならんだら言って ましたけども
[06:25.240 -> 06:33.280] なかなか立派な報告書ですよ 私はこの報告書は一つの
[06:33.280 -> 06:39.180] なんて言いますかねえもちろんこれに基づい て精錬心とかいろいろやっていたらいい
[06:39.180 -> 06:44.340] んですよでも叩き台にはなりますよ絶対 だから私はこの報告書は今日出てきたこと
[06:44.340 -> 06:46.220] を評価し ます
[06:46.220 -> 06:55.720] でこの弁護士の先生方はですね 自民党の調査チーム森山
[06:55.720 -> 07:05.120] 座長あるいは森山さんと解散を縁さ 梶山さん松山さん福岡さん6名で構成される調査チーム
[07:05.120 -> 07:09.600] 座長は森山国対前の国対委員長今は総務会長か
[07:09.600 -> 07:14.080] で行われた聞き取り調査でありますと
[07:14.080 -> 07:24.300] でこの現職の議員82名と支部長3名の85名の名前がですね
[07:24.300 -> 07:28.100] このように出ておりますが、
[07:29.440 -> 07:33.300] これらの方にですね、もうちょっと続いてますね、
[07:33.740 -> 07:38.480] これらの方にですね、聞き取り調査をしました。
[07:39.840 -> 07:41.880] 当然今回の問題はですね、
[07:42.800 -> 07:46.120] 完封方式と保留方式という2つあります。
[07:46.280 -> 07:51.540] だから1回パーティー権ノルマ以上を勝った後、
[07:53.780 -> 07:58.420] 左側の完封方式というのは派閥に渡した後、
[07:58.540 -> 08:04.040] もう1回これノルマ以上の分だから返すわといってキックバックされる左のパターンと、
[08:07.980 -> 08:13.400] そもそもノルマ分だけを派閥に渡すというそれ以上ノルマ以上の部分は自分のところに置いておくから保留方式って言うんですね
[08:13.400 -> 08:19.020] この2つの方式多分清和会が官報方式で
[08:19.020 -> 08:21.760] 私粋会が留保方式だったかな
[08:21.760 -> 08:24.500] なんかそんなようなことだったと思います
[08:29.980 -> 08:53.000] が流報方式だったかななんかそんな ようなことだったと思いますそれでここにある4000万円までの 数字も全部入っております
[08:53.000 -> 08:59.100] twitter見てらっしゃる方はスペース の私のtwitterを探っていくとすぐ
[08:59.100 -> 09:05.000] これ出てきますからねちゃんと 上げておいた方がいいか
[09:05.000 -> 09:11.000] これですね
[09:11.000 -> 09:14.000] 上げておきますね
[09:14.000 -> 09:20.000] で、報道等もされてますが85名のうち
[09:20.000 -> 09:26.380] 当時から還付金キックバックを認識していた方が32名
[09:26.380 -> 09:31.500] それから認識していなかった方が53名で85名ですね
[09:31.500 -> 09:34.540] その認識していた32名のうち
[09:34.540 -> 09:38.420] それを収支報告書に書いてないという
[09:38.420 -> 09:43.200] 要は犯罪みたいなことをやっているということを認識していたと
[09:43.200 -> 09:45.860] 言っている方が11名ですね。
[09:46.040 -> 09:47.340] いずれも性和解です。
[09:48.820 -> 09:57.340] 他方、キックバックを認識しなかった53名のうち29名の方は、
[10:09.000 -> 10:13.220] 部活事務局から秘書等に対して 収支報告書に記載しなくていいよというふうに指示等があったと言ったという話ですね
[10:13.220 -> 10:20.000] そういうのは今日もNHKで報道されていた通りでございますが
[10:35.860 -> 10:39.680] この中には派閥の事務局と秘書等が接触してお金をどうするかという時に
[10:39.680 -> 10:51.760] 収支報告書に書こうとしたけどそれやめてくれ というふうにこう折衝したけども結局収支報告書への記載を 認められなかった旨を述べた者もいたと
[10:51.760 -> 10:56.720] いうことでございますでこれをいつから やってたかについては30年くらい前から
[10:56.720 -> 11:08.500] とか20数年前とか10年ほど前とか8年ほど 前とか約10年前とかそんな供述があったということで
[11:08.500 -> 11:13.240] 具体的にいつどのようにして始まったかまでは判然としないが
[11:13.240 -> 11:16.200] 少なくとも十数年前から行われていた
[11:16.200 -> 11:19.260] 世話会にあっては十数年前から行われていた
[11:19.260 -> 11:22.660] 場合によっては20年以上前から行われていたことも伺われると
[11:22.660 -> 11:25.800] 死水化は10年前からじゃないかと
[11:25.800 -> 11:29.060] 少なくとも10年前からじゃないかということでございます
[11:29.060 -> 11:34.480] それからリクエスト
[11:34.480 -> 11:40.000] ちょっと会長さんちょっと待ってね
[11:40.000 -> 11:42.160] さっき上がってもらったんだけど
[11:42.160 -> 11:44.980] ちょっとまず説明してからね
[11:44.980 -> 11:45.980] それから
[11:45.980 -> 11:48.000] カンプ金の管理方法
[11:48.000 -> 11:50.700] カンプ金の管理方法
[11:50.700 -> 11:52.300] というのがあって
[11:52.300 -> 11:54.580] 現金が39名
[11:54.580 -> 11:56.240] 銀行口座が30名
[11:56.240 -> 11:58.560] 現金を見る銀行口座が
[11:58.560 -> 12:00.440] 12名分かんない4名ですね
[12:00.440 -> 12:01.540] だから
[12:01.540 -> 12:04.160] お金を使いましたが
[12:04.160 -> 12:07.760] 53名使ってないが31名
[12:07.760 -> 12:16.320] 1人は認識してなかったということですね。何に使ったかがバーっと出てますね
[12:16.320 -> 12:21.500] 何に使ったか、いろいろあります
[12:21.760 -> 12:27.100] それで 使ってなかったという答えの理由として
[12:27.100 -> 12:30.800] 最も多かったのは不明朗な金銭だったから置いておいたんだと
[12:30.800 -> 12:33.520] これは後付けの説明かもしれませんが
[12:33.520 -> 12:36.140] 一応そういう説明をされたと
[12:36.140 -> 12:42.280] 処理できない処理しようがない
[12:42.280 -> 12:46.100] このお金やばいから処理できないお金と思っていた
[12:46.100 -> 12:51.200] ややこしい議員がないように後で疑われることがないように
[12:51.200 -> 12:54.600] 政和権の文字が入った口座で管理していたという人もいた
[12:54.600 -> 13:00.100] 安倍氏にもおかしいと言った他の議員も言っていた
[13:00.100 -> 13:05.740] この辺のあれは今からいろいろ過去のことをね
[13:05.740 -> 13:10.240] 作り話だってできないことないんで
[13:10.240 -> 13:13.580] これはなかなか分からないところでありますが
[13:13.580 -> 13:17.520] いずれにせよ
[13:17.520 -> 13:22.960] 今あったように清和会においては
[13:22.960 -> 13:29.080] 終始報告書に記載しなくてよいとの指示説明があったからそうしたんだという回答。
[13:30.240 -> 13:34.880] 派閥の事務局から派閥において記載しないので、議員においても記載しないでもらいたいと言われた。
[13:35.020 -> 13:36.300] 大丈夫だからと言われた。
[13:38.800 -> 13:45.080] 領収書を渡そうとしたら、受領拒絶されたという回答も複数あった
[13:45.080 -> 13:47.240] ひどいわけですね
[13:47.240 -> 13:51.000] ここまでが基本的な内容なんですけど
[13:51.000 -> 13:53.840] ひどいということがよくわかります
[13:53.840 -> 13:56.200] 本当にひどい
[13:56.200 -> 13:58.660] この弁護士さんたちはですね
[13:58.660 -> 14:03.120] 一応ここまでが自分たちの仕事なんだけれども
[14:03.120 -> 14:05.800] 私はツイッターにも上げさせていただいているように、
[14:07.040 -> 14:11.980] ここまでが弁護士としての調査なんだけれども、
[14:13.160 -> 14:15.980] コンプライアンスを職務とする弁護士として、
[14:16.800 -> 14:26.500] 党の外にいる弁護士として、聞き取り調査を通じて得られた考えを率直に記しておくこと
[14:26.500 -> 14:34.560] 聞き取り調査を通じて得られた考え思いみたいなものを素直に記しておくことが
[14:34.560 -> 14:38.640] 日本の我が国の政治が悪しき金と決別して
[14:38.640 -> 14:43.180] 民主主義を健全に発展機能させていくことの一条になればという考え方から
[14:43.180 -> 14:45.280] 以下の通り提言するといってですね、
[14:45.760 -> 14:47.940] 3つの提言が書いてあります。
[14:48.040 -> 14:51.840] 1つは妥協なき法令遵守の継続と違反に対する厳罰化。
[14:52.160 -> 14:54.640] 2つが声を上げることへの称賛の実践と、
[14:54.940 -> 14:56.120] 外部窓口の設置。
[14:56.460 -> 14:59.020] 3つ目が適切なモニタリングとトレーサビリティの確保。
[14:59.020 -> 15:02.400] 3つ目は当たり前なのでありますが、
[15:02.540 -> 15:03.740] その前の2つはですね、
[15:04.260 -> 15:12.400] これもスペースに私がこれテキスト全部起こして 貼っておきました
[15:12.400 -> 15:19.000] でこれを読んでいただくとねー いいこと書いてあるんですよね
[15:19.000 -> 15:30.420] もうもう私がずっと言ってることですよちょっとざっと主なところだけね
[15:30.420 -> 15:38.220] 要は自民党の議員や秘書等のスタッフにおいて
[15:38.220 -> 15:43.480] 官府勤等の収支報告書の記載のあり方に対し
[15:43.480 -> 15:46.540] 疑問や違和感疑問や違和感
[15:46.540 -> 15:59.240] 疑問や違和感を有していた者が相当数いたにもかかわらずそれを根本的な是正の短所と できなかったって書いてあるんですよその通りですよ
[15:59.240 -> 16:03.800] 疑問や違和感を持ってたんですよみんな
[16:03.920 -> 16:04.180] 違和感を持ってたんですよみんな
[16:10.360 -> 16:22.480] それなりの数いたんですよ でもそれを正せなかった議員や秘書というプロフェッショナルが問題意識を持ちながらも問題意識を持ちながらも 収支報告書にまったく記載されず裏金として使用可能な金銭の将来を防ぐことができなかった
[16:22.480 -> 16:30.440] ことは重大であるなぜ多くの者が問題意識を持ち
[16:30.440 -> 16:35.480] 葛藤や疑問あるいは是正の契機があったにもかかわらず
[16:35.480 -> 16:38.340] この問題を断ち切れなかったのではあろうか
[16:38.340 -> 16:42.700] その原因は一人一人の議員秘書において
[16:42.700 -> 16:46.020] 一人一人の議員秘書ですよいて 一人一人の議員秘書ですよ
[16:46.020 -> 16:54.760] 700人以上の国会議員が長田町にいます仕事しています その秘書に至っては公設で3人ずつ施設もいる
[16:54.760 -> 17:09.060] 何百人という1000人近くのプロフェッショナルが集まっているのが長田町ですよ 党の職員とかでれたらもっと1000人2000人ですよね じゃあじゃないやだから700名だから米7億目に秘書3人から
[17:09.060 -> 17:19.180] 83000名でしょ3000名に等の職員とかでだら5000名ぐらいですよ もっといるかもしれない5000名のプロです一人一人がと私もプロです
[17:19.180 -> 17:28.660] だってそれで職業政治家ですからその5000名の 議員や秘書等において
[17:28.660 -> 17:36.280] 法令違反やコンプライアンス上グレーな状況を把握した際に
[17:36.880 -> 17:48.440] 本当にこのやり方で良いのか キリをはらす術はないのかを妥協なく追求する姿勢が徹底できなかったことに問題があると
[17:48.440 -> 17:50.060] その通りですね
[17:50.060 -> 17:57.100] 疑問や違和感を突き詰めそこから逃げない姿勢
[17:57.100 -> 18:02.300] これはルールを学ぶだけの通りっぺの研修では生まれない
[18:02.300 -> 18:08.740] 民主主義のプロセスを担う国会議員に求められる高い危機管理能力を身につけるための
[18:08.740 -> 18:10.520] 研鑽の機会に加え
[18:10.520 -> 18:12.140] 大事ですね
[18:12.140 -> 18:19.780] この国をより良くしたいという志を果たしていくために必要な行動原理を相互に確認し
[18:19.780 -> 18:26.600] 外部専門家も交えて徹底的に議論する場を定期的に持つことが求められる
[18:26.600 -> 18:28.160] もう一回読みますよここ
[18:28.160 -> 18:36.360] 民主主義のプロセスを担う国会議員に求められる
[18:36.360 -> 18:41.220] 高い危機管理能力を身につけるための研鑽の機会に加え
[18:41.680 -> 18:50.180] この国をより良くしたいという志を果たしていくために必要な行動原理を相互に確認し
[18:50.180 -> 18:55.000] 外部専門家も交えて徹底的に議論する場を定期的に持つ
[18:56.400 -> 19:05.460] 2つ目の提言
[19:05.460 -> 19:14.020] これは長いツイッターの2つ目
[19:14.020 -> 19:15.660] もう一回挙げておきますね
[19:15.660 -> 19:18.260] 下に貼り付けてあるのが2
[19:18.260 -> 19:21.120] 声を上げることへの称賛
[19:21.120 -> 19:24.600] 派閥の指示指導があったとしても
[19:24.600 -> 19:26.880] ここ大事ですね派閥の指示指導があったとしてもここ大事ですね
[19:26.880 -> 19:37.840] 派閥の指示指導があったとしてもそれが誤っている場合には自らの責任で立ち向かう それが国民の期待する国会銀増である
[19:37.840 -> 19:49.860] いやもうここだけチェック入れましたよこの2の1行2行チェックチェックチェックチェック
[19:49.860 -> 19:51.800] 見える?見えるでしょ
[19:51.800 -> 19:54.700] もう一回言います
[19:54.700 -> 19:56.760] 派閥の指示指導があったとしても
[19:56.760 -> 19:58.880] 政党の指示指導があったとしても
[19:58.880 -> 20:02.220] それが誤っている場合には自らの責任で立ち向かう
[20:02.220 -> 20:04.900] それが国民の期待する国会議員像である
[20:06.860 -> 20:07.940] いる場合には自らの責任で立ち向かう それが国民の期待する国会議員像である
[20:16.140 -> 20:25.000] しかしどのような組織においてもある種の上下関係が生じることが不快であることも 事実でありその結果上の者に対する威風や忖度から指摘されるべきことが指摘されないと 上の者に対する威風や忖度から
[20:25.000 -> 20:32.280] 指摘されるべきことが指摘されないよう になっちゃうと不正は重症化するとかいっ
[20:32.280 -> 20:39.060] 実際に本聞き取り調査を通じて派閥に言わ れたら従わざるを得ないとの声がとりわけ
[20:39.060 -> 20:44.620] 若手議員から多く聞かれた 当選回数による序列や人事への懸念から
[20:44.620 -> 20:45.040] 若手議員が意見しにくい閉鎖的な組織風土 が派閥内に生まれてしまっていたのでは聞かれた 当選回数による序列や人事への懸念から
[20:45.040 -> 20:52.020] 若手議員が意見しにくい閉鎖的な組織風土が派閥内に生まれてしまっていたのでは ないか
[20:55.400 -> 20:58.040] うんうんと
[20:58.040 -> 21:00.040] ん
[21:00.280 -> 21:04.340] まあこういうふうにですね
[21:07.340 -> 21:09.980] こういう風にレポートが今日出たわけでありますやっぱり皆さんね
[21:09.980 -> 21:16.280] 今回の自民党の派閥パーティー裏金事件を機に
[21:16.280 -> 21:19.660] やっぱり日本政治は突き抜けた方がいいですよ
[21:19.660 -> 21:27.240] 今日もともとこのレポートが出る前から議論しようと思っていた
[21:27.240 -> 21:33.800] 憲法21条と政治献金というのを議論しようと思っていたんです
[21:33.800 -> 21:38.360] これまた後でちょっと紹介しますけどね
[21:38.360 -> 21:40.600] これこういうね
[21:40.600 -> 21:44.360] 後で紹介しますけどね
[21:44.360 -> 21:48.620] 憲法問題としての政治献金という論文があるんですよ
[21:48.620 -> 21:53.460] 憲法問題としてのたぶんネットで検索したらすぐ出てくる出てくるから
[21:53.460 -> 21:58.440] ね出てくると思う憲法問題としての政治献金
[21:58.440 -> 22:01.000] 中島先生
[22:01.000 -> 22:10.760] これはもう絶対政治家はみんな呼んだ方がいいね私はこの中島茂樹さんのこれは弁護士さんかな学者先生
[22:10.760 -> 22:14.660] 中島茂樹さん立命館大学の先生かな
[22:18.240 -> 22:36.320] 先生のどういう先生かちょっと要求せずに来ましたがとにかく産業界とか経済界とか大企業とか
[22:36.320 -> 22:39.440] 大変な資金力があるところが
[22:39.440 -> 22:44.100] やはり政党政治に大きな影響力を及ぼすことに対して
[22:44.100 -> 22:51.820] 極めて否定的なスタンスから論史が展開されている素晴らしい論文であります
[22:51.820 -> 23:05.620] 私はねやっぱり維新の会の政治改革大綱もね
[23:05.620 -> 23:09.900] 僕はだから90
[23:09.900 -> 23:11.640] 僕最初ブログにね
[23:11.640 -> 23:15.920] 維新の会の政治改革大綱60点で書いたんですよ
[23:15.920 -> 23:19.900] 合格だけどギリギリ滑り込み合格って書いたんですけど
[23:19.900 -> 23:22.380] 60点で書くとね
[23:22.380 -> 23:24.560] また怒られるかなと思ってね
[23:24.560 -> 23:26.760] 95点でしたんですよね
[23:26.760 -> 23:30.360] だから95点というブログが流通してますが
[23:30.360 -> 23:37.440] 例えば維新の会は企業団体献金は禁止と言っている
[23:37.440 -> 23:39.380] これ正しいと思いますよ
[23:39.380 -> 23:42.180] 私が今申し上げた観点からもね
[23:42.180 -> 23:46.420] ところがパーティーはずっとやっていたわけですよ
[23:46.420 -> 23:49.560] パーティー権の企業団体売りは
[23:49.560 -> 23:51.280] 共産党と一緒ですよ
[23:51.280 -> 23:56.020] 共産党が赤旗を企業団体に売っているのと一緒ですよ
[23:56.020 -> 23:58.920] あるいは役所に売っているのと一緒ですよ
[23:58.920 -> 24:04.080] やっぱりパーティー権の団体売り
[24:04.080 -> 24:13.700] 企業団体売りはやめた方が絶対で今回維新の会は政治改革対抗で維新版の対抗でやめると書いたんだけど個人売り残したんですね
[24:13.700 -> 24:20.240] 最後これは大阪府議団の皆さんもそれがいいということでそうなったんだけど
[24:20.240 -> 24:27.120] なんで個人売りだけ残した かって言うとね抜け穴なんですよ
[24:27.120 -> 24:31.580] だって個人に売りましたって言って その個人が後で知らん政治団体
[24:31.580 -> 24:35.240] 側の知らんところで経緯申請し といてもいいわけでしょだから
[24:35.240 -> 24:37.960] やっぱり私は個人売りもやめた ほうがいいしそれから維新の会
[24:37.960 -> 24:43.120] もねちょっとこうどうかなと思う のは今駆け込み政治金パーティー
[24:43.120 -> 24:45.760] みんなやってるんですよ
[24:45.760 -> 24:51.960] それはすでにアレンジしていたからやるんですっていうのは建前ですよ
[24:51.960 -> 24:59.120] でも基本的にはこの春までっていうことで駆け込み政治金パーティーやってますよみんな
[24:59.800 -> 25:13.020] でも党として不適切だと決めたんだったらやめたらいいじゃない党として不適切だと決めたのに駆け込みでやる国会議員って何なんそれ
[25:13.020 -> 25:17.840] あまり大きな声で言いませんが
[25:17.840 -> 25:21.760] 極めて違和感を持ってますね
[25:21.760 -> 25:26.000] それはやめて違和感持ってますねそれはそこにだから
[25:26.000 -> 25:28.000] 政治改革大綱を作った
[25:28.000 -> 25:30.000] 当事者がみんなこぞって
[25:30.000 -> 25:32.000] そこにおいおめでとうって
[25:32.000 -> 25:34.000] 言ってるわけですよパーティー
[25:34.000 -> 25:36.000] やっぱりそういうところが
[25:36.000 -> 25:38.000] こうなんていうのかな
[25:38.000 -> 25:40.000] いい加減さ
[25:40.000 -> 25:42.000] 今日自民党の
[25:42.000 -> 25:44.000] 報告書であったような
[25:49.040 -> 25:51.240] あったようなあったようなその徹底さ
[26:09.420 -> 26:13.580] 法令違反やコンプライアンス上グレーな状況を把握した際に本当にこのやり方で良いのか
[26:13.580 -> 26:20.280] キリを晴らす術はないのかを妥協なく追求する姿勢の徹底ですよ
[26:28.420 -> 26:31.380] そして派閥の指示指導があったとしてもそれが誤っている場合には自らの責任で立ち向かう
[26:31.380 -> 26:33.520] それが国民の期待する国会印象である
[26:40.240 -> 26:51.260] 私はやっぱり駆け込みで不適切だとなった政治金パーティー券の企業団体売りを駆け込みでやってる同僚議員を見てね
[26:51.260 -> 26:53.740] ちょっと情けないなと思いましたね
[26:53.740 -> 26:55.940] 大阪の国会議員も多いですよ
[26:55.940 -> 27:02.660] だからなんか大阪の地方議員のことを橋本さんは
[27:02.660 -> 27:06.860] 自分を支えてくれたっていうことで絶対批判しないんだけど
[27:06.860 -> 27:10.640] あれメディア人としてはどうかと思いますね
[27:10.640 -> 27:13.360] 本当にメディア人なんだったら
[27:13.360 -> 27:18.320] いいことはいい悪いことはいい悪いってちゃんと言った方がいいと思うんですよね
[27:18.320 -> 27:33.380] それから政策活動費 これもまああの藤田幹事長は君ついはいるというお立場だからまぁこれ等としてまあ
[27:33.380 -> 27:40.020] それはそれで一つの立場だということで私はの石の会のメンバーだからそう批判はし ませんが
[27:40.020 -> 27:48.560] うん ただ橋本徹元代表がもう連日テレビで批判してるわけですよ自民党と維新の会自民党と維新の会
[27:48.560 -> 27:57.000] ってこれで今今週も地方議員さん頑張って戦ってます選挙中の方が何人かいらっしゃい ます
[27:57.000 -> 28:05.440] 私の地元も4月の補正に向けて私の秘書が履行します
[28:05.440 -> 28:12.140] みんな懸命に理想を実現するために頑張っている時に
[28:12.140 -> 28:16.000] やっぱり政策活動費はもう突き抜けた方がいいんじゃないかな
[28:16.000 -> 28:18.800] すなわち政治緊急政法の2項の削除
[28:18.800 -> 28:25.720] これでいくべきじゃないかと改めて思いますね私は
[28:25.720 -> 28:31.420] そういうことで結局正当助成法ができて
[28:31.420 -> 28:34.140] 正当公金という公の金
[28:34.140 -> 28:40.980] やっぱりこれからの政治はどっかにもありましたが
[28:48.400 -> 28:55.360] どっかにもありましたがどっかにもありましたがやっぱりね
[28:55.360 -> 28:58.120] 公的女性税金で
[28:58.120 -> 29:00.040] 政治活動を支えて
[29:00.040 -> 29:01.600] くださることになってるんですよ
[29:01.600 -> 29:01.940] 今
[29:01.940 -> 29:12.880] そういう公的な女性とあと個人献金でやりましょう 公的女性と個人献金この2台柱でやる
[29:12.880 -> 29:27.500] あとはの税金払う 要は公的女性と個人献金以外のものは旗も課税する法人税払えと赤旗は年間42億ぐらい
[29:27.500 -> 29:32.020] 今公開されている最新の数字で
[29:32.020 -> 29:35.780] 160億強の事業費の中で
[29:35.780 -> 29:37.720] 30%の利益率です
[29:37.720 -> 29:42.760] 赤旗の42億には法人税はかけるべきですよ
[29:44.520 -> 29:46.560] それと同じように政治金パーティー
[29:46.560 -> 29:52.980] そういう非稼税事業は課税するということを
[29:52.980 -> 29:56.900] 吉村氏案と同じ標則でやる
[29:56.900 -> 30:01.660] だから公的なお金は全て領収書を公開する
[30:01.660 -> 30:05.180] 私的なものは全て課税する。
[30:06.480 -> 30:07.740] この2つですよ。
[30:09.400 -> 30:20.200] 生徒交付金と寄付、個人献金については寄付金税制で全面的に支援していく。
[30:20.760 -> 30:22.760] 特命制もある程度配慮していく。
[30:26.660 -> 30:36.120] いくで匿名性もある程度配慮していく でそれは国会議員だけでなくて地方議員さん市会議員さん町会議員さん村会議員さんにも個人献金ができる そういう国会議員から村会議員さんまで
[30:36.120 -> 30:46.040] 分け隔てのない税制 これを徹底的に作り込んだらいいんですよそういう政治をですねやっぱり改めて維新の会としては
[30:46.040 -> 30:47.500] 強く打ち出していかなあかんと
[30:47.500 -> 30:51.620] いうことを強くこの自民党のレポートを読んで
[30:51.620 -> 30:53.960] 今のままだったらここに書いてあること
[30:53.960 -> 30:56.420] これ維新の会のこと書いてんじゃないかと思うぐらい
[30:56.420 -> 30:59.820] ちょっと角が立つけどね
[30:59.820 -> 31:04.440] まあもともと自民党だった
[31:04.440 -> 31:07.040] 松井さんが作った政党だからね
[31:07.040 -> 31:11.340] それは仕方ないんですけど
[31:11.340 -> 31:17.100] やっぱり維新の会は言ったことはやるんでしょ
[31:17.100 -> 31:21.620] 言ったことはやる有言実行が維新なのであれば
[31:22.720 -> 31:26.680] 自民党のDNAは払拭して
[31:26.680 -> 31:29.420] 言ってきた維新らしさっていう ものを
[31:29.420 -> 31:33.060] もう一回ちゃんとやった方がいい
[31:33.060 -> 31:35.040] よく身を切る改革って言うんだけども
[31:35.040 -> 31:39.080] 今日言ったようなことをちゃんと やるのが身を切る改革ですよ
[31:39.080 -> 31:41.360] 歳費のカットとか国会議員はやっても いいけど
[31:41.360 -> 31:48.960] 地方議員さんの歳費カットもいらない よそれだったらビラ配ってもらった方がいいじゃない
[31:48.960 -> 31:55.280] だから再閉カットするんだったらその再閉は政治団体に入れたらいいんですよ
[31:55.280 -> 31:57.180] 領収書でも公開ですよ
[31:57.180 -> 31:58.900] だから再閉カットしてもいいですよ
[31:58.900 -> 32:04.420] でもそれは全て自分の政治団体に入れて政治活動に使う
[32:04.420 -> 32:05.880] そうしませんか自分の政治団体に入れて政治活動に使う
[32:05.880 -> 32:08.680] そうしませんか
[32:08.680 -> 32:14.180] なんでどっかに寄付するの?
[32:14.180 -> 32:19.620] いやいや寄付したらいいけど それしたらいいじゃない自分の
[32:19.620 -> 32:24.720] それボランタリーにやったらいいんですよ 党が決めることじゃないよそれは
[32:24.720 -> 32:26.380] 寄付は
[32:26.380 -> 32:29.220] 今ちょうど納税とか言うんでね
[32:29.220 -> 32:30.840] 自民党がなんか
[32:30.840 -> 32:36.500] あのそのキックバック分で不明朗な金については
[32:36.500 -> 32:37.720] 税金払うとか言ってるけど
[32:37.720 -> 32:39.340] あれ税金払った途端に
[32:39.340 -> 32:41.600] 個人でもらってたってことになるから
[32:41.600 -> 32:42.480] 政治団体じゃなくて
[32:42.480 -> 32:43.700] 個人だってことになるから
[32:43.700 -> 32:44.960] 正式に規制を違反になるから
[32:44.960 -> 32:48.460] そんなもの税金払いしたて払わないよ
[32:48.460 -> 32:55.340] もうなんかわかってのがからの議論がバックを知るからもうなんかイライラするんです イライラしないけども
[32:55.340 -> 33:06.760] わかるかな要は 税金払いということは個人にわたったことを認めろと言ってるわけですよ政治団体じゃなくてでも個人に渡ったと言った途端に
[33:06.760 -> 33:09.620] 派閥というその他の政治団体から個人に渡った
[33:09.620 -> 33:11.160] それ正式に規制を違反ですから
[33:11.160 -> 33:14.080] 正式に規制を違反を認めることを
[33:14.080 -> 33:15.320] 国会議員がやるわけないじゃない
[33:15.320 -> 33:18.760] だから多分税金払わないんじゃないかな
[33:18.760 -> 33:24.400] だからこそですよ
[33:24.400 -> 33:27.300] だからこそですよだからこそ
[33:27.300 -> 33:27.520] え?
[33:29.520 -> 33:29.920] だから
[33:29.920 -> 33:37.100] 橋本さんが税金払えとか言っているけど
[33:37.100 -> 33:39.400] 払ってもいいんだけど
[33:39.400 -> 33:51.260] それは正式にしておいて認めた上で払ってもらうということよ何を言おうと忘れちゃったけど
[33:51.260 -> 33:55.580] とにかくそういうことですよ
[33:55.580 -> 34:04.520] やっぱり今日の自民党の聞き取り調査に関する報告書
[34:04.520 -> 34:06.820] 山内陽次さんというのかな
[34:06.820 -> 34:13.340] 山内陽次弁護士と工藤陽次弁護士の書かれた
[34:13.340 -> 34:15.560] 代表者だと思うんですけどね
[34:15.560 -> 34:17.800] 代表者だと思うんですけど
[34:17.800 -> 34:23.380] この方々の最後の3ページを読んでね
[34:23.380 -> 34:28.100] 余計なことだけど一言言わせてもらうということで書いてらっしゃる
[34:28.100 -> 34:31.300] これは別に自民党だけの問題じゃない
[34:31.300 -> 34:35.580] 永田町の政党政治全体にわたって
[34:35.580 -> 34:38.380] あるこの霞みがかかった
[34:38.380 -> 34:42.160] なんとも言えないこの空気
[34:42.160 -> 34:47.400] この空気に抗いながら理想を実現する
[34:47.400 -> 34:52.260] 明治維新以来の新しい明治政府を作ったんでしょ
[34:52.260 -> 34:58.260] それと同じように今こそ令和の新政府を作るような新しい政治
[34:58.260 -> 35:04.280] これを作るそういう令和新政府を作るために
[35:04.280 -> 35:06.580] 11年ちょっと前に決闘したんですよ
[35:06.580 -> 35:07.360] 維新の会は
[35:07.360 -> 35:12.400] 何なのこの通常国会は
[35:12.400 -> 35:15.440] この通常国会で一体どういう戦略で
[35:15.440 -> 35:17.320] 何を国民に伝えようとしているのか
[35:17.320 -> 35:18.360] 分かんないと思うね
[35:18.360 -> 35:22.600] やっぱりね選挙甘く見てるね
[35:22.600 -> 35:28.760] このままふわっとした民意でいけると思ってるんですよ
[35:28.760 -> 35:37.640] あんまり言うとね
[35:37.640 -> 35:43.500] 予算委員会ちょっと出してほしいんで
[35:43.500 -> 35:46.800] ちょっとこれぐらいにしておきますが
[35:46.800 -> 35:49.620] すみませんそんなことをですね
[35:49.620 -> 35:52.660] 今日は実は
[35:52.660 -> 35:56.540] 上がってほしい方がいらっしゃったんだけど
[35:56.540 -> 35:57.740] 難しいかな
[35:57.740 -> 36:05.600] これだけ僕がちょっと言いたいことを言うと
[36:05.600 -> 36:08.760] 上がろうと思ってた人も上がりにくくなっちゃった
[36:08.760 -> 36:10.380] この試合でももうやめとき
[36:10.380 -> 36:11.760] リクエスト
[36:11.760 -> 36:12.380] これがいい
[36:12.380 -> 36:18.980] じゃあスパチャをいただいています
[36:18.980 -> 36:19.800] ありがとうございます
[36:19.800 -> 36:23.200] 米甘えさんありがとうございます
[36:23.200 -> 36:28.880] いわゆる裏金問題について
[36:28.880 -> 36:30.200] 自民党議員さんは
[36:30.200 -> 36:31.360] 収支報告書
[36:31.360 -> 36:34.440] 不記載を派閥からとか
[36:34.440 -> 36:36.060] 事務局から指示されたと
[36:36.060 -> 36:38.340] 指示した人物が曖昧にされているのが
[36:38.340 -> 36:38.900] 気になっています
[36:38.900 -> 36:40.920] 特定する動きはないでしょうか
[36:40.920 -> 36:42.140] 難しいやろね
[36:42.140 -> 36:47.400] それを動きはないでしょうか難しいあるね
[36:50.060 -> 36:51.800] それを
[36:58.380 -> 37:03.380] うんそれをやれまあ捜査機関みたいなこと になるよねだから承認可能かなまあ精錬心でそれができればいいんだけど も精霊師はそれをやるためにまあやるんだ
[37:03.380 -> 37:07.320] と思うけど どこまでやれるかね
[37:07.320 -> 37:12.940] でそれがもしできなければそれは もう承認喚問までいくというぐらい
[37:12.940 -> 37:27.500] の覚悟でやらないといけないと思います それからtwitterのコメント欄に行きますが これ上に上げた方がいい上がってる
[37:27.500 -> 37:30.300] いいね ちょっと
[37:30.300 -> 37:33.600] あ あげてあげておきます
[37:33.600 -> 37:35.960] 越冬
[37:36.180 -> 37:39.180] あげておきます
[37:39.500 -> 37:46.940] えっとクラゲさあだスペアだ遠くに�衆院支部長をゲストして呼んでほしいです人と何も分かるしどんな政策を考えていらっしゃるのか
[37:46.940 -> 37:48.100] ディスカッションしてほしいです
[37:48.100 -> 37:51.320] 大歓迎なんだけどね
[37:51.320 -> 37:53.280] ただ僕のところに出ると
[37:53.280 -> 37:57.400] 執行部との関係であんまり良くないと思うので
[37:57.400 -> 37:59.460] 私からは声かけません
[37:59.460 -> 38:09.620] 我こそはという方がいらっしゃったらどうぞということですウラ裏にゃんさんスペースと youtube で音のズレがないこれはいい
[38:09.620 -> 38:12.680] ですありがとうございます
[38:13.320 -> 38:19.340] 館市長さんってさっきスペースいたあのリクエストいただいた方けどリクエストに 消えちゃったね
[38:19.340 -> 38:28.000] 足立さんさグイグイからかん頑張って ありがとうございますそれから スパチャたのは山さんいつも
[38:28.000 -> 38:32.880] ありがとうございます維新の売りのいった ことはやるができることを言う
[38:32.880 -> 38:39.180] 今できることしか言えないとほぼ同意で あることを痛感しましやほんまそうね
[38:39.540 -> 38:45.200] あのでもね維新の会はね維新発作とかねとか決闘時に言っていることあるんですよ
[38:45.200 -> 38:49.820] だから言ったことをやるってやっぱりやれてないと思うな
[38:49.820 -> 38:58.520] だから今小さい大きなことを言ってきたんだけど
[38:58.520 -> 39:01.580] そういう言ったことはやるが
[39:01.580 -> 39:03.460] おっしゃるようにできること
[39:03.460 -> 39:08.660] 有言実行だからできることしか言えなくなっていると
[39:08.660 -> 39:11.740] いやいやできることしか言わなくなっていると
[39:11.740 -> 39:16.060] でもそれはおかしいよね
[39:16.060 -> 39:22.040] 小さくできることに縛られて
[39:22.040 -> 39:23.420] それしか言わないんやったら
[39:23.420 -> 39:25.420] もう政治なんかやめた方がいいですよ
[39:25.420 -> 39:27.680] そういう意味で自分をこぶして
[39:27.680 -> 39:30.540] 自分の政党をこぶして国民をこぶして
[39:30.540 -> 39:34.280] こういう時代を作りましょうと言う
[39:34.280 -> 39:36.880] 言ったからには命をかけてやる
[39:36.880 -> 39:42.120] その有言と実行のダイナミズムがね
[39:42.120 -> 39:44.640] 失われたら有言実行なんて
[39:44.640 -> 39:50.940] 単なる小役人のこの 子役人て約元役人が子役にもてこれるの
[39:50.940 -> 39:55.620] そこでに出しちゃうよねよくないよね本当にね
[39:56.100 -> 40:06.120] 田中さんおっしゃる通りだと思います みんなで一斉に何かいる時にはもっとも頑固な抵抗勢力にもなり ますあまり強調してほしくないですねいや
[40:06.120 -> 40:12.360] そうですね本当にね あのおっしゃる通りですおけあさん有言実行
[40:12.360 -> 40:17.020] 言動一致が石に期待していることです今日 の話ではがっかりするばかりです今日の話
[40:17.020 -> 40:21.880] をがっかりするというのは 8医師にがっかりする足立にがっかりする
[40:21.880 -> 40:24.480] ちょっと
[40:24.960 -> 40:27.780] わかりませんが
[40:31.120 -> 40:36.760] 頑張ります 質問者さん大きな発生のスパあの
[40:36.760 -> 40:42.220] スパスパスパスーパーをいただきました ありがとうございますなんかコメントを
[40:42.220 -> 40:51.280] 入れ忘れたかな大丈夫かな
[40:52.700 -> 40:54.600] スペースの方でお声で上がっていただく方がいたら
[40:54.600 -> 40:56.660] それYouTubeライブに載せれるんだけど
[40:56.660 -> 40:57.540] それいないかな
[40:57.540 -> 41:03.260] Aさん
[41:03.260 -> 41:03.460] あれ?
[41:03.840 -> 41:06.300] 弁護士さんら維新の議員に聞き取りしたの
[41:06.300 -> 41:10.620] これはアイロニー
[41:10.620 -> 41:14.880] 菅一郎さんは維新嫌いやねんって
[41:14.880 -> 41:19.020] まあいいか
[41:19.020 -> 41:47.640] という感じでございますかねあ、え?
[41:49.640 -> 41:50.400] あ、ほんま
[41:50.400 -> 41:52.780] えっと、あ
[41:52.780 -> 41:55.880] あ、意思にがっかりね
[41:55.880 -> 41:57.800] あ、よかった、よかったじゃない
[41:57.800 -> 42:02.240] いや、あだちがっかりだとなんか悲しいなと思って
[42:02.240 -> 42:04.720] あの、ありがとうございます
[42:04.720 -> 42:08.440] いやいやありがとう
[42:09.140 -> 42:16.240] あとねあの 今日その自分との
[42:16.240 -> 42:26.340] レポート読んでねやっぱり維新の会の70 60人の同僚議員さんには再三申し上げているんですが
[42:26.340 -> 42:31.100] 旧文通費は政治団体に入れた方がいいですよ
[42:31.100 -> 42:39.680] 今私たち維新の会の国会議員が旧文通費の使徒として
[42:39.680 -> 42:44.860] 維新の会のホームページで公開している使徒は政治活動をたくさん含まれています
[42:44.880 -> 42:51.760] 維新の会のホームページで公開している人は政治活動をたくさん含まれていますそれを日本維新の会の事務局からの指示であるとか
[42:51.760 -> 42:54.780] 幹事長からの指示だということで
[42:54.780 -> 43:02.000] 政治権規制法に基づく処理をしないと逮捕されますよ
[43:02.620 -> 43:11.280] 逮捕という言い方は良くないけど違法ですよ 罰則付きの違法
[43:11.280 -> 43:21.660] だから私は絶対に橋本さんになんと罵倒されようと あの地方自治法に規定されている
[43:21.660 -> 43:26.420] 政務活動費は政治団体に入れなくていいというのは国会答弁で明らかになっているんですよ
[43:26.420 -> 43:31.560] だから政務活動費は政治団体に入れて
[43:31.560 -> 43:34.960] 衆議院報告書を正式に規制に複製しめる必要はないというのは
[43:34.960 -> 43:37.940] 国会答弁でも明らかになっているんですよ
[43:37.940 -> 43:42.000] それは地方自治法があるからなんですよ
[43:42.160 -> 43:51.180] 地方自治法があるからなんですよしかし裁法や国家票に規定されている旧文通費の扱いはクリアじゃありません
[43:51.180 -> 43:57.560] 実際に日本維新の会の議員団が使っている人は公開されています
[43:57.560 -> 43:59.000] それを見ています私も
[43:59.700 -> 44:05.740] 95%以上明らかに政治家層です
[44:05.740 -> 44:08.520] それは正式に規制を違反です
[44:08.520 -> 44:15.560] 直ちに日本維新の会は旧分次の扱いについての規定を直すべきです
[44:15.560 -> 44:17.480] 内記をね
[44:18.140 -> 44:25.080] これは先日自民党のこのレポートを読ませていただいて
[44:25.080 -> 44:27.440] やっぱりもう一回言わなあかんなと
[44:27.440 -> 44:30.400] 時々
[44:30.400 -> 44:33.000] くしゃみです
[44:33.000 -> 44:36.400] 時々同僚議員の方からも
[44:36.400 -> 44:39.600] 少なくとも2名の方から
[44:39.600 -> 44:41.660] 足立さんの言う通りだと
[44:41.660 -> 44:45.500] 自分はそうしようと思うという話を最近聞きました
[44:45.500 -> 44:49.020] だからさっき自民党のね
[44:49.020 -> 44:51.560] あったように
[44:51.560 -> 44:55.500] 党の支持指導が
[44:55.500 -> 44:56.620] 派閥の支持指導
[44:56.620 -> 44:58.540] 党の支持があったとしても
[44:58.540 -> 45:00.360] それが誤っている場合には
[45:00.360 -> 45:04.780] 自らの責任で立ち向かわなあかんのですよ
[45:04.780 -> 45:08.060] それが国民が期待する国会議員像なんですよ
[45:08.060 -> 45:15.500] 国会議員でしょみんな自分の頭で考えて自分の頭で法令遵守を徹底するんですよ
[45:15.500 -> 45:22.000] 法の解釈からその執行まで責任を持って自分の力でやらなあかんのですよ
[45:27.000 -> 45:30.420] そういう力でやらなあかんのですよ終始報告書の記載のあり方に関 し疑問や違和感を有していた
[45:30.420 -> 45:35.040] 者が相当数いたにもかかわらず 是正しなかった
[45:35.040 -> 45:42.720] 問題意識を持ちながらも問題を 断ち切れなかった
[45:42.720 -> 45:46.260] 法令違反やコンプライアンス上 グレーな状況を把握した際に
[45:46.260 -> 45:47.900] 本当にこのやり方で良いのか
[45:47.900 -> 45:49.680] キレを晴らす術はないのかを
[45:49.680 -> 45:53.020] 妥協なく追求することを
[45:53.020 -> 45:55.380] 維新の会の60人やりましょうよ
[45:55.380 -> 45:56.400] 本当にこの際
[45:56.400 -> 45:58.800] そして血統の理念
[45:58.800 -> 46:01.160] 維新の会を作った
[46:01.160 -> 46:02.380] 今日は橋本さんなんか
[46:02.380 -> 46:04.640] 吉村さんをボコボコに殴ってましたよ
[46:04.640 -> 46:06.560] ツイッター今日は橋本さんなんか吉村さんをボコボコに殴ってましたよ twitter で
[46:06.560 -> 46:12.560] 橋本さん 橋本さんはね今日ね twitter でね
[46:12.560 -> 46:15.420] x でね
[46:19.000 -> 46:24.300] さあ大丈夫上げるわ これ2つね
[46:24.300 -> 46:25.600] ちょっとその後はもう
[46:25.600 -> 46:26.720] どっか行っちゃった
[46:26.720 -> 46:27.880] 開けてくれる?
[46:29.260 -> 46:30.700] やるやる大丈夫大丈夫
[46:30.700 -> 46:31.420] 大丈夫大丈夫
[46:31.420 -> 46:36.080] これと
[46:36.080 -> 46:39.080] これとこれ
[46:39.080 -> 46:42.060] 本当橋本さんってね
[46:42.060 -> 46:42.380] あの
[46:42.380 -> 46:44.880] 絶対ね
[46:44.880 -> 46:50.140] あの自分に気づくから大阪の批判しないんですけど
[46:50.140 -> 46:53.760] 橋本さんはこう言ってるんですよ
[46:53.760 -> 47:01.700] 大阪府市の改革をやった時の維新と今の維新は違うと言ってるんですよ
[47:05.120 -> 47:06.680] 違うと言ってるんですよ 要は
[47:10.160 -> 47:16.020] 橋本維新と吉村維新は違うと言ってるん ですよ吉村さんを引用しながらね 私が本番のこと言うもんだから国会議員
[47:16.020 -> 47:19.320] というのを今日は書いてません 書いてないよね
[47:19.320 -> 47:22.520] 今日はね国会議員って名指ししてないん ですよ
[47:22.520 -> 47:25.800] だからやっぱりおかしいだろうと言ったことは
[47:25.800 -> 47:27.920] 是正されていきますね
[47:27.920 -> 47:29.920] だから間違ったメディア
[47:29.920 -> 47:31.040] 間違った政治報道
[47:31.040 -> 47:32.540] 間違ったメディア人
[47:32.540 -> 47:33.820] コメンテーターの言ってることは
[47:33.820 -> 47:35.320] 徹底的に批判せなあかんのですよ
[47:35.320 -> 47:36.640] 政治は
[47:36.640 -> 47:40.060] 政治と政治報道は車の両輪です
[47:40.060 -> 47:41.120] だから私が言ったことを
[47:41.120 -> 47:42.000] 橋下さんね
[47:42.000 -> 47:43.100] これ直ってきてますよ
[47:43.100 -> 47:45.360] ちょっとずつ
[47:49.880 -> 48:00.000] よっちゃんさスパチャありがとうございます サイコイのさ高額のスパチャリーズです自民党よりも維新が入室金明細わかるようにする
[48:00.000 -> 48:04.400] というのはとてもいいと思います 絶対にましょう
[48:01.160 -> 48:02.480] というのはとてもいいと思います絶対やりましょう
[48:02.480 -> 48:05.780] 質問者さん
[48:05.780 -> 48:06.820] 先ほどもおすすめありがとうございました
[48:06.820 -> 48:09.120] 一番真剣な人がリーダー
[48:09.120 -> 48:11.300] 正論を言えない政治家に本当の改革は無理
[48:11.300 -> 48:12.060] 応援ありがとうございます
[48:12.060 -> 48:17.760] 僕はババア体制応援してますよ
[48:17.760 -> 48:18.900] 一平卒として
[48:18.900 -> 48:21.020] 今の執行部応援してます
[48:21.020 -> 48:23.320] 応援してるからこそ
[48:23.320 -> 48:28.920] 応援というか一緒に頑張頑張りますね
[48:28.920 -> 48:36.500] だからこそ 今日の自民党のレポートははが音として受け止めて
[48:36.500 -> 48:48.820] 必ず維新の会をつくってくださった 大阪の有権者そして全国の有権者の皆様のご期待にお応えできるように
[48:48.820 -> 48:52.580] 私はとにかく必ずこの戦いは勝ち抜いていく
[48:52.580 -> 48:59.060] その覚悟を今日この自民党の報告書を読んで思いました
[48:59.060 -> 49:00.020] ソラルさんいつもありがとうございます
[49:00.020 -> 49:03.780] 維新の国会質疑から全体の獲得目標と戦略をまとめなさい
[49:03.780 -> 49:06.500] いや本当に成長何やってるんだよ成長
[49:06.500 -> 49:08.200] 成長
[49:08.200 -> 49:12.400] 今回の予算委員会作戦が見えない
[49:12.400 -> 49:16.080] 去年からやってる医療と農業をいつ打ち出すの
[49:16.080 -> 49:19.460] 予算委員会が終わってから打ち出すの
[49:23.860 -> 49:25.140] おかしいよね
[49:25.140 -> 49:32.760] 維新の国会質疑から全体の獲得目標と戦略が全く見えません
[49:32.760 -> 49:36.940] テレビ予算委員会の集中審議の時は
[49:36.940 -> 49:40.160] 医療制度改革の質疑を一問だけすることはできないのでしょうか
[49:40.160 -> 49:41.440] 早く安倍さんの質疑を見たいです
[49:41.440 -> 49:43.900] 僕はともかくとして
[49:43.900 -> 49:47.380] とにかく僕を使った方がいいですよ早く
[49:47.380 -> 49:48.860] まあそれやめとこう
[49:48.860 -> 50:00.000] でもねちょっとその政治改革と経済社会改革に関する戦略が見えないね
[50:00.840 -> 50:08.920] で戦略的バッター構成になってないね
[50:10.540 -> 50:16.360] もったいないねー もったいないもったいないねー
[50:16.360 -> 50:21.280] もったいない まあお一人お一人の道路議員はねあのそれぞれ
[50:21.280 -> 50:28.280] の持ち場で頑張っていただいているしあの お一人お一人に何か課題がある わけではないし
[50:28.280 -> 50:39.480] あの何もいい数利用されている方がいらっしゃいますのでね ただ党としての戦略そして11支持率に合われて現れてますよ
[50:39.480 -> 50:47.500] 僕誤差もあるからあんまり一喜一憂しないんですけど来週再来週勝負ですよ
[50:47.500 -> 50:53.420] 来週再来週政治改革そして経済社会改革に関する大改革ですよ
[50:53.420 -> 51:00.840] いずれも150年の新しい政治
[51:00.840 -> 51:05.920] 明治新政府に匹敵する令和の新政府は維新が作るんだという
[51:05.920 -> 51:12.160] ダイナミックなうねりみたいなもの
[51:12.160 -> 51:16.320] そういうメッセージ性というものが
[51:16.320 -> 51:19.860] NHK中継を通じて国民に
[51:19.860 -> 51:28.800] 日本の隅々まで国民の心の中まで突き刺さっていくようなメッセージ性が
[51:28.800 -> 51:33.480] 全く足りてないと思いますね
[51:33.480 -> 51:36.940] 頑張りましょう皆さんね
[51:36.940 -> 51:38.820] あと2週間
[51:38.820 -> 51:44.720] あと2週間来週再来週が本丸の勝負でありますのでね
[51:44.720 -> 51:46.520] ぜひ皆さん頑張りましょう
[51:46.520 -> 51:48.160] 浅草橋さんありがとうございます
[51:48.160 -> 51:51.980] 私は立憲共産の支持者なんですが政治と金が焦点になっている
[51:51.980 -> 51:54.320] 日清の支出率が上がらない今の状況を不思議に思っています
[51:54.320 -> 51:56.400] いやそれは戦ってないからですよ
[51:56.400 -> 51:57.680] 戦ってないから
[51:57.680 -> 52:23.040] 戦ってないってことは国民に伝わってるわけですよ
[52:28.140 -> 52:30.000] t チャンネルさんどうぞどうもお疲れ様です
[52:30.000 -> 52:31.000] はいどうも
[52:31.000 -> 52:34.000] どうもです
[52:34.000 -> 52:39.920] 最近の日数見てるとどうしても 昔のトヨタみたいだと思って
[52:39.920 -> 52:41.880] たんですよ
[52:41.880 -> 52:43.080] 昔のトヨタですか
[52:43.080 -> 52:48.000] はいトヨタ秋代社長になる前の トヨタですか?はい、トヨタ、秋代社長になる前のトヨタです。
[52:48.000 -> 53:16.840] 80点の市場で売れるものは売れるけど、売れないものは一切いらない。もう機材 今バラッやこういう風だっていろいろありないかな あのねちょうどねあの奥田さんとかだよね
[53:16.840 -> 53:27.420] 奥田さんが実はねー 経済の会長もやってるんですよ
[53:27.420 -> 53:35.380] あ今いやいや今じゃなくてか過去に あーまでその奥田さんと言ったのくだ会長
[53:35.380 -> 53:39.560] が 経済の会長されている時2003年だるまい
[53:39.560 -> 53:45.620] ですけどね2003年にね日本経団連が奥田美女に出したんですよ
[53:45.620 -> 53:49.360] その奥田さんはまさに私が今日批判している
[53:49.360 -> 53:54.000] 政治献金の圧戦再開方針を打ち出した人なんですよ
[53:54.000 -> 54:00.700] 実は細川政権ができた1993年に
[54:00.700 -> 54:02.900] 旧経団連
[54:02.900 -> 54:11.240] 当時は平岩外資東電の平岩さんが旧経団連の会長だった時には
[54:11.240 -> 54:15.980] 既往献金に対する考え方ということでさっき私が言ったような
[54:15.980 -> 54:25.240] 公的助成と個人献金を中心にしていくべきだということを打ち出してたのに打ち出してたのに
[54:25.240 -> 54:27.940] まさに奥田さんの時代に
[54:27.940 -> 54:29.240] 政治献金の
[54:29.240 -> 54:30.640] 圧戦再開ということを
[54:30.640 -> 54:31.780] 打ち出した
[54:31.780 -> 54:33.660] だからそれはトヨタの経営と
[54:33.660 -> 54:36.120] 日本の財界のあり方
[54:36.120 -> 54:38.100] みたいなものが
[54:38.100 -> 54:40.200] 今ご指摘の
[54:40.200 -> 54:42.420] 同じように問題があったのかもしれませんね
[54:42.420 -> 54:43.120] もしかしたらね
[54:43.120 -> 54:47.240] そういう気がします
[54:47.240 -> 54:51.280] 妙なところにつながりましたね
[54:51.280 -> 54:53.660] え?もう一回言って
[54:53.660 -> 54:55.900] 妙なところにつながりました
[54:55.900 -> 54:57.440] つながるつながるつながる
[54:57.440 -> 55:01.100] だからそれはそう思いますんでね
[55:01.100 -> 55:06.520] だから僕トヨタの経営のちょっと詳細今勉強してませんが
[55:06.520 -> 55:08.460] そういう時代時代のね
[55:08.460 -> 55:09.720] やっぱり会社
[55:09.720 -> 55:11.980] 大会社の日本を代表する
[55:11.980 -> 55:13.160] トップ会社の
[55:13.160 -> 55:14.960] リーダーの在り方
[55:14.960 -> 55:17.680] これは当然
[55:17.680 -> 55:19.580] むちゃくちゃ大事で
[55:19.580 -> 55:20.740] で
[55:20.740 -> 55:24.280] お二人とも日本財界のトップなわけですから
[55:24.280 -> 55:30.120] すごく日本の経済のあり方に大きな影響を及ぼしてきたというのは
[55:30.120 -> 55:32.560] そうだと思いますね
[55:32.560 -> 55:36.860] あとティーチャンネルさんはそのままいてくれているから
[55:36.860 -> 55:40.060] 茶川志大さん話せる?
[55:40.980 -> 55:42.820] はい声聞こえてますか?
[55:42.820 -> 55:44.060] はい聞こえてますよ
[55:44.060 -> 55:45.440] ありがとうございますはい声聞こえてますか聞こえてますよありがとうございます
[55:45.440 -> 55:50.640] 何かご意見あったらどうぞ
[55:50.640 -> 55:54.540] 何聞こうか迷ったんですが
[55:54.540 -> 55:58.380] 1個興味深いなって思ったのがあるんで1個だけ絞って
[55:58.380 -> 56:01.660] 米山先生いるじゃないですか
[56:01.660 -> 56:06.620] いつか大大長欲しいなって思ってるのはちょっと置いておいて
[56:06.620 -> 56:09.060] 政治資金の改革に合わせて
[56:09.060 -> 56:11.140] 彼がおっしゃってたのが
[56:11.140 -> 56:14.440] 政治に金がかかるのは事実だと
[56:14.440 -> 56:15.360] 政策とかの
[56:15.360 -> 56:17.900] 政策とかにも
[56:17.900 -> 56:20.840] だから単に
[56:20.840 -> 56:24.440] 使うお金を減らすような政治改革じゃなくて
[56:27.820 -> 56:33.440] 現状でも保険者さんとかだけじゃ足りなくてボランティア 頼りになってるところが結構多い
[56:33.440 -> 56:39.640] からもっとお金を出すべきところ を出すのを含めて改革しないと
[56:39.640 -> 56:51.080] 意味がないんじゃないかってこと をおっしゃってたんですね昨年は例えばお金が足りないで言ったら
[56:51.080 -> 56:56.140] 統一協会に動員を頼んでるじゃないか
[56:56.140 -> 56:57.980] 自民党みたいなことを
[56:57.980 -> 57:02.120] 立憲の方々とかが嫌々して
[57:02.120 -> 57:14.300] 表現の自由とか自尊心情の自由もあるセンシシブな話題が、国会論争のゴシップネタに悪用されるっていう、ちょっとどうなのっていう事態もあったけど、
[57:14.300 -> 57:26.520] ここら辺の金と政治、どういうふうに
[57:26.520 -> 57:31.920] ということがちょっと聞きたいです
[57:31.920 -> 57:37.680] 私は企業団体献金をお金の形でやるのは
[57:37.680 -> 57:39.800] やっぱり個人献金に絞った方がいいと思っている
[57:39.800 -> 57:43.280] 他方あらゆる企業団体が
[57:43.280 -> 57:50.380] まさに憲法21条で保障されている政治活動の自由というのがあるんですね。
[57:51.760 -> 58:04.560] だからいろんな組織団体が政治的に活動するということは、例えば宗教団体がボランティアを出すのも僕はありだと思うんですよ。
[58:05.060 -> 58:06.260] 例えば創価学会公明党やってますよね。例えば宗教団体がボランティアを出すのも僕はアリだと思うんですよはいはいはいはい
[58:06.260 -> 58:09.560] 例えば総合学会公明党やってますよね
[58:09.560 -> 58:10.400] はい
[58:10.400 -> 58:12.460] 全然問題ないと思うんですよ僕は
[58:12.460 -> 58:13.320] はいはい
[58:13.320 -> 58:17.180] なぜ統一協会が問題だったかというのは隠してたからですよ
[58:17.180 -> 58:23.000] どっち両方とも宗教団体の側も自民党の側も隠してたからですよ
[58:23.000 -> 58:23.760] はいはいはい
[58:23.020 -> 58:23.800] 自民党の側も隠してたからですよはいはいはい
[58:23.800 -> 58:35.500] だから私は政治支援はどんどんボランティアみたいな形でやる
[58:35.500 -> 58:36.820] だってボランティアの方
[58:36.820 -> 58:41.020] 私も配信もボランティアの方が手伝ってくださったりしてるんでね
[58:41.740 -> 58:42.560] はいはいはい
[58:42.560 -> 58:46.360] ただ資金力にものを言わせる
[58:46.360 -> 58:54.620] うすい企業団体献金はもう私は禁止をしたらいいと いうことであるのでそれの抜け穴である
[58:54.620 -> 59:00.120] 非課税事業 赤旗事業とか
[59:00.120 -> 59:06.040] 政治資金パーティー事業とかの非課税事業も全部禁止した方がいいとなるほど
[59:06.040 -> 59:11.020] やるなら課税される形でやったらいいというのが私の立場
[59:11.020 -> 59:17.260] それから公のお金については全てオープンにしていく
[59:17.260 -> 59:30.300] この2つの大原則で政治に関する枠組みだからよくねよく今日もさっきご紹介した
[59:30.300 -> 59:33.000] 憲法問題としての政治献金という論文
[59:33.000 -> 59:37.920] このピントが合うか分からないけど
[59:37.920 -> 59:39.380] この論文
[59:39.380 -> 59:45.880] ここには熊谷組の政治献金事件第一審判決というのと
[59:45.880 -> 59:49.480] 八幡製鉄政治献金事件最高裁判決というのと
[59:49.480 -> 59:53.660] 南九州税理士会政治献金事件最高裁判決というのが
[59:53.660 -> 59:55.400] いろいろ分析されているんですけど
[59:55.400 -> 01:00:05.480] 八幡製鉄政治献金事件の最高裁判決というもので
[01:00:05.480 -> 01:00:09.740] やっぱり企業にも会社にも
[01:00:09.740 -> 01:00:14.300] 会社にも政治活動の自由があるんだということで
[01:00:14.300 -> 01:00:17.900] 政治献金やってもいいんだということになっているんですけど
[01:00:17.900 -> 01:00:20.560] 立法的な裁量
[01:00:20.560 -> 01:00:25.080] そこは立法政策で禁止できるというのが私の理解です
[01:00:25.080 -> 01:00:26.800] 献金についてはね
[01:00:26.800 -> 01:00:31.640] だから企業団体献金は全面禁止をした上で
[01:00:31.640 -> 01:00:36.520] 企業団体の政治活動はそういう形じゃない形で
[01:00:36.520 -> 01:00:42.600] 行う余地は十分にあるのであるというのが
[01:00:42.600 -> 01:00:47.100] 今日のところの私の整理なんですけどね
[01:00:47.100 -> 01:00:48.500] なるほどなるほど
[01:00:48.500 -> 01:00:52.180] ご参考になりましたら幸いです
[01:00:52.180 -> 01:00:54.480] はいありがとうございます
[01:00:54.480 -> 01:00:56.440] ありがとうございますありがとうございます
[01:00:56.440 -> 01:00:58.760] スパチャ
[01:00:58.760 -> 01:01:00.620] タロウ山さん
[01:01:00.620 -> 01:01:03.440] 失望してますが絶望してません頑張りました
[01:01:03.440 -> 01:01:10.140] 最近ねちょうど更新の季節なので、足立安市講演会は継続するけど、
[01:01:10.700 -> 01:01:15.280] 日本維新の会の党員はちょっとやめたいっていうのが結構数多いんですよ。
[01:01:16.860 -> 01:01:18.640] ぜひ残ってほしいんですよね。
[01:01:21.100 -> 01:01:26.640] されど維新でして、維新以外に期待できる政党ありませんから
[01:01:26.640 -> 01:01:32.860] だからぜひ維新の会を盛り立てていただいて
[01:01:32.860 -> 01:01:36.520] そして足立康氏も盛り立てていただいて
[01:01:36.520 -> 01:01:42.040] ぜひ令和新政府をみんなで作ろうじゃありませんか
[01:01:42.040 -> 01:01:45.600] 私は本気でそれをやりたいと思っています。
[01:01:45.860 -> 01:01:47.080] ポストさんありがとうございます。
[01:01:50.140 -> 01:01:50.920] よろしいですか。
[01:01:51.000 -> 01:01:51.680] どうぞどうぞ。
[01:01:52.500 -> 01:01:57.980] すみません。維新の支持者でなくて申し訳ないんですけれども、ちょっとコメントを取っていただければと思います。
[01:01:59.240 -> 01:02:04.640] ご紹介いただいた自民党の第三者というか弁護士さんによる報告書ですね。
[01:02:06.360 -> 01:02:12.840] 先ほど言った自民党の第三者というか、弁護士さんによる報告書ですね。軽く流し読みして、先ほどご紹介いただいた弁護士さんの提言のところで、
[01:02:12.840 -> 01:02:20.400] 1、2、3とあって、1、2をご紹介いただいたと思うんですけども、
[01:02:20.400 -> 01:02:48.840] まったくこのとおりだと思ってて、忖度があったりとか、声を上げることができない風土があって、疑問を感じ�言を昨日か一昨日ぐらいに新聞出してたと思うんですけれども、
[01:02:49.080 -> 01:02:54.680] 結局ああいうふうな不透明なお金が得られると。
[01:02:56.200 -> 01:03:06.060] そういったことで、個人の個々の特に末端の議員さんは声を上げられなくなってくる。
[01:03:06.180 -> 01:03:12.280] そういう幹部による政党支配のツールみたいなものとして、政策活動費が機能しているのかなと。
[01:03:12.560 -> 01:03:18.080] それがこういう組織風土につながっているのかなというふうに思いましたというところです。
[01:03:18.860 -> 01:03:20.080] 全く同感ですね。
[01:03:20.860 -> 01:03:21.700] はい、そうですか。
[01:03:21.700 -> 01:03:23.440] 全く同感ですね。
[01:03:21.740 -> 01:03:23.620] はいそうですか全く同感ですね
[01:03:23.620 -> 01:03:27.760] だから今回の派閥の話もそうだけど
[01:03:27.760 -> 01:03:31.760] やっぱり人事と金なんですよ
[01:03:31.760 -> 01:03:36.860] その人事と金が透明になると
[01:03:36.860 -> 01:03:43.580] そういう今おっしゃったような権力構造が
[01:03:43.580 -> 01:03:45.320] 透明なほど
[01:03:45.320 -> 01:03:49.520] そこのお山の大将が
[01:03:49.520 -> 01:03:54.140] お山の大将で入れなくなるわけですよね
[01:03:54.140 -> 01:03:58.080] だから私はずっと言ってるのは
[01:03:58.080 -> 01:03:59.880] やっぱり党員制度が大事だと
[01:03:59.880 -> 01:04:02.900] 政党法っていうのを作ってね
[01:04:02.900 -> 01:04:03.980] マイナンマで管理して
[01:04:03.980 -> 01:04:06.140] 党員の管理を
[01:04:06.140 -> 01:04:09.920] 閉じ込めるという管理じゃなくて
[01:04:10.560 -> 01:04:12.340] 不正がないようにして
[01:04:12.340 -> 01:04:15.420] 党員というものをベースにした
[01:04:15.420 -> 01:04:17.280] 政党ガバナンスっていうのを
[01:04:17.280 -> 01:04:19.260] もう一回ちゃんと確立すれば
[01:04:19.260 -> 01:04:22.000] 本当の政策競争とか
[01:04:22.000 -> 01:04:24.920] 本当の弁論による
[01:04:26.580 -> 01:04:28.900] 本当の弁論によるリーダーシップとか
[01:04:28.900 -> 01:04:30.600] そういうものを
[01:04:30.600 -> 01:04:32.400] 競い合える政治を
[01:04:32.400 -> 01:04:34.260] 作ることが僕はできると思うんですよね
[01:04:34.260 -> 01:04:37.000] 今は見えないところでの
[01:04:37.000 -> 01:04:37.920] 金と人事
[01:04:37.920 -> 01:04:39.420] そうですよ
[01:04:39.420 -> 01:04:43.400] その象徴が自民党の派閥だったわけですけど
[01:04:44.040 -> 01:04:46.400] 維新の会も一緒ですから
[01:04:46.400 -> 01:04:52.220] 一緒ですからって維新の支持者じゃない方に言ってもしゃあないんだけど
[01:04:52.220 -> 01:04:55.340] 一緒だっていうのは悪いことじゃなくて
[01:04:55.340 -> 01:04:59.860] それは発展の初期段階としては仕方ないことなんですけど
[01:04:59.860 -> 01:05:02.880] うちはオーナー政党でもあったしね
[01:05:02.880 -> 01:05:06.840] だからやっぱりそれ維新であれ自民であれ公明であれ共産であれ
[01:05:06.840 -> 01:05:10.200] どこであれ立憲であれ国民であれ
[01:05:10.200 -> 01:05:16.880] 多分ポストさんが注目されたようなところを
[01:05:16.880 -> 01:05:19.340] 乗り越えていける政党が
[01:05:19.340 -> 01:05:24.460] 今は見えないので支持率がそう下がりしてるわけですね
[01:05:24.460 -> 01:05:28.280] そうですねそういう政�当ガバナンス
[01:05:28.280 -> 01:05:31.200] 僕一回正当ガバナンス研究会っていうのを
[01:05:31.200 -> 01:05:33.540] 超党派で作ろうとしたんだけど
[01:05:33.540 -> 01:05:38.360] ちょっといろいろ抵抗があってできなかったんだけど
[01:05:38.360 -> 01:05:42.020] 正当ガバナンス研究会っていうのは
[01:05:42.020 -> 01:05:44.200] やっぱり日本政治が
[01:05:44.200 -> 01:05:46.960] 要は令和の新政府を作る
[01:05:46.960 -> 01:05:54.520] 新しい政党政治を作るためには 政党ガバナンスが必須なんですよ
[01:05:54.520 -> 01:06:11.060] 党員に基礎を置く政党ガバナンス その根っこの上に安全保障政策とか社会保障政策とかの政策の枝葉を大きく茂らせていく
[01:06:11.060 -> 01:06:16.300] そんなことをやっていきたいと思いますので
[01:06:16.300 -> 01:06:21.180] ポストさんよくXとかでたまにお見かけしますけども
[01:06:21.180 -> 01:06:28.900] 申し訳ないにかけしますけどももうしなきゃいけないあの税あの正当しどこでもいいんで あのどこでもいいっていうかあの
[01:06:28.900 -> 01:06:35.480] 維新の会だけで 例は新政府ができるかどうかわかりませんので
[01:06:35.480 -> 01:06:47.080] a 党派を超えただ私は友人たちがたくさんとはを超えています令和新政府を作る同志であれば
[01:06:47.080 -> 01:06:49.960] 私は維新の会じゃなくてもいいと思っています
[01:06:49.960 -> 01:06:54.380] でも維新の会が今数ある政党の中で
[01:06:54.380 -> 01:06:57.400] 一番中心に座るべき政党だと思っているので
[01:06:57.400 -> 01:06:58.480] 属しているわけですけど
[01:06:58.480 -> 01:07:03.380] ぜひいろんな方応援してあげてください
[01:07:03.380 -> 01:07:05.740] はい分かりました
[01:07:05.740 -> 01:07:07.100] ありがとうございます
[01:07:07.100 -> 01:07:08.780] はいありがとうございました
[01:07:08.780 -> 01:07:09.740] ありがとうございました
[01:07:09.740 -> 01:07:15.080] 米屋うまいさんスパチャありがとうございました
[01:07:15.080 -> 01:07:21.100] 企業団体献金禁止に関して企業が政府や自治体に対して規制改革を求めたり
[01:07:21.280 -> 01:07:24.520] 外国政府に対して日本政府と協力してビジネスを展開する場合
[01:07:24.520 -> 01:07:29.920] 素人考えで献金とセットだと思ってしまい思っていました
[01:07:30.840 -> 01:07:37.940] 企業は献金なしにどのように政府や議員にアプリつすればいいんでしょうかだから私に アプローチしてくれたんですよ
[01:07:37.940 -> 01:07:48.240] お金とセットでなくないない方が働きやすいんですよ お金とセットだとあっせん利得法とか引っかかりやすくなるのでね
[01:07:48.240 -> 01:07:56.620] お金を持ってこられるとその案件を取り扱いにくくなるので セットじゃない方がやりやすいんですよ
[01:07:56.620 -> 01:08:05.600] でそれ日本の未来につながると思えばやりますから だからあの米は皆さんあの足立やすしにアプローチをしてください
[01:08:05.600 -> 01:08:11.000] 私の今日のあだ入っていうね
[01:08:11.000 -> 01:08:15.120] ウイークリニュースの一番最後に申し込みフォームが
[01:08:15.120 -> 01:08:17.920] アプローチするフォームが入ってますからね
[01:08:17.920 -> 01:08:21.220] それから私のホームページの一番下のところに
[01:08:21.220 -> 01:08:24.500] あだ直っていうね
[01:08:24.500 -> 01:08:26.000] こういうあだちょくっていうのを
[01:08:26.000 -> 01:08:28.000] こうね
[01:08:28.000 -> 01:08:30.000] あだちょく
[01:08:30.000 -> 01:08:32.000] これ
[01:08:32.000 -> 01:08:34.000] QRコード
[01:08:34.000 -> 01:08:36.000] ね
[01:08:36.000 -> 01:08:38.000] あのありますんでね
[01:08:38.000 -> 01:08:40.000] これあの古い
[01:08:40.000 -> 01:08:42.000] ツイッターですけどね
[01:08:44.000 -> 01:08:47.000] えーそういうことでございます。
[01:08:47.000 -> 01:08:51.000] 秋間さん、もしかしたらワクチンの話はまたにしません?
[01:08:51.000 -> 01:08:52.000] 秋間さん、どうぞ。
[01:08:54.000 -> 01:08:55.000] 秋間です。どうも。
[01:08:55.000 -> 01:08:56.000] どうも。
[01:08:56.000 -> 01:08:59.000] ワクチンじゃなくて、確認したい。
[01:08:59.000 -> 01:09:03.000] 今回のテーマで確認したいことが2つくらいあっていいですか?
[01:09:03.000 -> 01:09:04.000] どうぞ。
[01:09:04.000 -> 01:09:05.700] 短めの方がいいですよね。
[01:09:05.700 -> 01:09:07.700] ゆっくりどうぞ、ゆっくり。
[01:09:07.700 -> 01:09:25.720] 1個が、足立さんがおっしゃってる個人献金と正当交付金でやりましょうっていうふうに変えるためには、もちろん政治資金規正法のの条文をなくすだけだとダメで
[01:09:25.720 -> 01:09:32.080] ちゃんと企業団体献金は禁止ですっていう条文を盛り込むっていう改正が必要になるみたいな
[01:09:32.080 -> 01:09:33.020] そういうイメージで
[01:09:33.020 -> 01:09:34.080] 規制が必要ですね
[01:09:34.080 -> 01:09:41.360] だから政治資金企業団体から政党への献金に穴があるので
[01:09:41.360 -> 01:09:44.120] そこを禁止するのと
[01:09:44.120 -> 01:09:49.320] それから非課税事業を通じた政治資金集めも全面禁止
[01:09:49.320 -> 01:09:54.980] 非課税事業が実は全部抜け穴になるんですよ
[01:09:54.980 -> 01:10:05.800] 非課税事業には対価性があると言いながら社会的に共有されている値段が決まっていないので
[01:10:05.800 -> 01:10:08.940] 赤旗の値段を釣り上げたり
[01:10:08.940 -> 01:10:11.280] パーティー券の値段を釣り上げることによって
[01:10:11.280 -> 01:10:13.540] 事実上の企業団体献金ができているわけですよ
[01:10:13.540 -> 01:10:16.380] だから共産党は企業団体献金をもらっているというのが
[01:10:16.380 -> 01:10:18.340] 僕の理解なんですよ
[01:10:18.340 -> 01:10:21.400] 企業団体献金と同等なものをもらっている
[01:10:21.400 -> 01:10:21.840] そうそう
[01:10:21.840 -> 01:10:25.640] 赤旗の販売を通じて
[01:10:25.640 -> 01:10:31.940] なるほどはいだから 非課税事業を通じた政治資金集めも全面禁止
[01:10:31.940 -> 01:10:35.760] する じゃあ課税されて
[01:10:35.760 -> 01:10:41.560] なら別に民間企業と一緒やからね 課税事業としてはも自由にやってくださいと
[01:10:41.560 -> 01:10:45.000] はいいうのが私の整理ですね
[01:10:45.000 -> 01:10:52.420] それは商法に則った法人で
[01:10:52.420 -> 01:10:55.720] それを寄付なり何なりして
[01:10:55.720 -> 01:10:58.920] 政治資金団体に入れるみたいなイメージ
[01:10:58.920 -> 01:11:02.600] 今おっしゃっているのは
[01:11:02.600 -> 01:11:11.460] 今おっしゃっている私は寄付団体献金 課税してっていう部分は
[01:11:11.460 -> 01:11:15.940] 課税してっていう部分は
[01:11:16.040 -> 01:11:26.120] なるほどそこは難しいところなんだけど あの私は企業団体献金禁止だから企業団体献金禁止だから
[01:11:26.120 -> 01:11:28.580] 営利企業が
[01:11:28.580 -> 01:11:31.020] 営利企業で
[01:11:31.020 -> 01:11:34.260] 儲けた利益を
[01:11:34.260 -> 01:11:35.540] 一部を
[01:11:35.540 -> 01:11:37.180] 政治団体に給付することは
[01:11:37.180 -> 01:11:38.920] 僕は反対なんですね
[01:11:38.920 -> 01:11:40.020] でもそれは
[01:11:40.020 -> 01:11:46.900] 当該会社の従業員の給料
[01:11:46.900 -> 01:11:48.180] 従業員個人とか
[01:11:48.180 -> 01:11:51.800] あるいは役員が個人の収入から
[01:11:51.800 -> 01:11:54.740] 個人献金するのはありです
[01:11:54.740 -> 01:11:58.200] その時に今おっしゃったように
[01:11:58.200 -> 01:11:59.780] すごい大事なところなんだけど
[01:11:59.780 -> 01:12:02.660] それじゃあ政治団体が
[01:12:02.660 -> 01:12:06.160] 収益事業として政治団体が収益事業として
[01:12:06.160 -> 01:12:12.240] 例えば何か出版事業をやるとか
[01:12:12.240 -> 01:12:19.460] 政治資金集めのための収益事業をやるのは
[01:12:19.460 -> 01:12:21.640] 僕はありじゃないかなと思いますね
[01:12:21.640 -> 01:12:24.780] そこ難しいところなんですけど
[01:12:24.780 -> 01:12:27.220] 今は税法で収益事業って
[01:12:27.220 -> 01:12:30.460] 43事業に限定されているので
[01:12:30.460 -> 01:12:33.020] パーティーの多くは
[01:12:33.020 -> 01:12:34.580] 外れちゃうんですね
[01:12:34.580 -> 01:12:36.240] 外れちゃう部分は
[01:12:36.240 -> 01:12:37.640] 僕はもう禁止したらいいと
[01:12:37.640 -> 01:12:39.000] なるほど
[01:12:39.000 -> 01:12:41.400] あるいは税法を変えるか
[01:12:41.400 -> 01:12:44.280] でも税法には税法のロジックがあるからね
[01:12:44.280 -> 01:12:47.200] なかなかそのパーティーを全部
[01:12:47.200 -> 01:12:49.620] おとげたさんが予算委員会であったけど
[01:12:49.620 -> 01:12:51.020] あれ難しいと思うんだよな
[01:12:51.020 -> 01:12:53.340] だって税法のロジックがあるんですよ
[01:12:53.340 -> 01:12:59.020] だから財務大臣にパーティーも課税しなさいと言っても
[01:12:59.680 -> 01:13:04.020] それはロジカルにできないんですよ
[01:13:04.720 -> 01:13:07.980] 税法の体系全体に関わるので
[01:13:07.980 -> 01:13:11.680] 公共目的だからとかそういう掲げ合いで
[01:13:11.680 -> 01:13:12.080] そうそう
[01:13:12.080 -> 01:13:17.600] 非営利団体の非収益事業
[01:13:17.600 -> 01:13:22.360] 非営利団体の非収益事業に課税しろというのは
[01:13:22.360 -> 01:13:26.300] できないことをやれと言っているような気がして
[01:13:26.300 -> 01:13:32.240] 私はそこは難しいんじゃないかなと思っています
[01:13:32.240 -> 01:13:37.880] 要は法人税法上の収益事業
[01:13:37.880 -> 01:13:39.160] 43事業だったかな
[01:13:39.160 -> 01:13:42.340] というのはロジカルにできているものですから
[01:13:42.340 -> 01:13:44.320] 社会実態の中でできているので
[01:13:44.320 -> 01:13:47.760] 社会実態を歪めて収益事業の範囲を変えろと言っても
[01:13:47.760 -> 01:13:51.300] 私はそれは多分税制要望
[01:13:51.300 -> 01:13:54.260] 税制改正が成立しないと思うんです
[01:13:54.260 -> 01:14:00.000] だから私はそこは禁止しろと言っているわけですね
[01:14:00.000 -> 01:14:02.660] 禁止することによって
[01:14:02.660 -> 01:14:07.760] 非課税事業を禁止することによって政治団体を行う
[01:14:07.760 -> 01:14:14.840] その政治資金を集める民間から集めるところにはすべて課税されるということが実現 するという
[01:14:14.840 -> 01:14:25.120] ことかなぁ はぁはぁはぁわかりますもう一個なんですけどですけども、秋葉さんよく理解してくれてると思う。
[01:14:25.120 -> 01:14:28.340] ありがとうございます。
[01:14:28.340 -> 01:14:30.580] 前もちょっとちらっと喋ったんですけど、
[01:14:30.580 -> 01:14:34.040] 同じスペースで個人と団体って本当に分けれるの?
[01:14:34.040 -> 01:14:38.000] っていう疑問がやっぱりどうも解消できてなくて、
[01:14:38.000 -> 01:14:43.760] さっきおっしゃった役員の給与として、
[01:14:43.760 -> 01:14:53.540] そこから個人献金したら個人献金になるだろうっていう話も、それは何か企業団体献金の抜け穴として使えるっていう言ってるのと同じではないかと。
[01:14:53.540 -> 01:14:54.540] うん、そこはだから。
[01:14:54.540 -> 01:15:01.680] 個人か団体、もう1個ですが、個人か団体かっていうのは、その名義で判断しますよね。
[01:15:01.680 -> 01:15:17.000] うん、はい。名義で判断しますよね。これはなんちゃら株式会社だからこれは企業団体ですね。これは山田太郎だからこれは個人ですみたいな。そういう名義ベースでしか判断できない。微妙な名義のやつとかそういうのは。
[01:15:17.000 -> 01:15:18.400] なんで名義だとダメ?
[01:15:21.260 -> 01:15:24.620] それは名前でしかなくてなんというか。
[01:15:25.000 -> 01:15:27.000] うーん、それは名前でしかなくてなんというか。いや、名前じゃなくて実態ですよね。
[01:15:27.000 -> 01:15:32.000] 個人か企業団体というのは明確に違いますよ。
[01:15:32.000 -> 01:15:35.000] これは分けれるものということですか。
[01:15:35.000 -> 01:15:36.000] うん。
[01:15:36.000 -> 01:15:38.000] そこはいいとして。
[01:15:38.000 -> 01:15:49.000] さっき言った、企業団体から役員給与として振り込んだものを個人の財布に入れて、そこからっていうのは、
[01:15:49.000 -> 01:15:59.000] マネーロンダリングじゃないけど、迂回策があるから、実質的に企業団体を区別するのがあんまり実効的じゃないんじゃないかって思ってるんですけど。
[01:15:59.000 -> 01:16:03.000] 僕、そこは実効的じゃない理由がよくわかんないんだけどな。
[01:16:03.000 -> 01:16:05.000] そうなんですね。じゃあこれは僕の勘違い。
[01:16:05.000 -> 01:16:08.000] 給与は給与じゃないのかな?
[01:16:08.000 -> 01:16:11.000] 給与は給与で、もちろんいいんですけど、
[01:16:11.000 -> 01:16:15.000] それも言ったか。
[01:16:15.000 -> 01:16:21.000] 多めに出して迂回するのはできないっていうか。
[01:16:21.000 -> 01:16:23.000] だってそれは所得でしょ、いずれにせよ。
[01:16:23.000 -> 01:16:27.000] それは所得でしょ?
[01:16:27.000 -> 01:16:29.000] それは考えすぎなのかな?
[01:16:29.000 -> 01:16:38.000] だから、政治団体への個人献金について
[01:16:38.000 -> 01:16:43.000] 例えば税額控除みたいな非常に深い深掘りした
[01:16:43.000 -> 01:16:52.000] 寄付税のを作った時に 結局それがを回路になるんじゃないかみたいな指摘は
[01:16:52.000 -> 01:16:59.240] k あるいはかも戦術をまた制度設計します 制度設計せなあかんと思うけどもでも
[01:16:59.240 -> 01:17:09.000] 個人と企業団体は今でも政治危金規正法の中でも整理がされてますから
[01:17:09.120 -> 01:17:18.760] 今でもそこの区別はちゃんと立法体系の中で作られているので今の政治資金規正法もそこには線があるんですよね
[01:17:18.760 -> 01:17:27.900] あっそうなんですかありますありますわかりますじゃあそこは一旦政治生きてももう一回見てみて はい分かりますなぁ
[01:17:27.900 -> 01:17:34.500] ありがとうございますいやーありがとうございますはい ワクチンのた家もぜひやりましょうは口難しいよね
[01:17:34.500 -> 01:17:46.500] あれまっなんか dm かなんかでこういうことを考えてますみたいな 風にしてもいいあの国会質問もまたやる機会も出てくると思うんでわかりまあの まあスペースやってもいいしね
[01:17:46.500 -> 01:17:56.460] ちょっとあたトークで扱うほどちょっと私に知識がないというか アーサーもうちょっと秋馬さんから勉強させていただいてからにしましょう
[01:17:56.460 -> 01:18:06.800] わかりましたはいはいはいありがとうございますそれではですねスパッチャもうちょっと いただいてもナッツさんユーロでいつもありがとうございます
[01:18:06.800 -> 01:18:10.260] 維新と維新の足立康さんに期待です
[01:18:10.260 -> 01:18:12.900] 熱心な素人はクロートに勝る
[01:18:12.900 -> 01:18:17.740] 維新は熱心な素人集団なんだと藤田さんは激を飛ばしたそうですが
[01:18:17.740 -> 01:18:20.500] 私には違うそこじゃないと思っています
[01:18:20.500 -> 01:18:22.500] 組織としてはクロートであってほしいです
[01:18:22.500 -> 01:18:25.740] 政策はもちろん資金管理 側面性及び当面性
[01:18:25.740 -> 01:18:30.980] 私はプロだと思うんですよ
[01:18:30.980 -> 01:18:40.280] 庶民の目線とかそういうものは 見えてないと駄目だけど
[01:18:40.280 -> 01:18:44.440] 職業政治家なんだからそれは 今日の自民党の弁護士さんのレポート
[01:18:44.440 -> 01:18:53.620] にあるようにそれは倫理観であれ 何であれ高いプロフェッショナリティが不可欠であると私は思います
[01:18:53.620 -> 01:18:55.700] これ途中かな
[01:18:55.700 -> 01:18:57.440] でも小田さんありがとうございます
[01:18:57.440 -> 01:19:00.840] 政策はもちろん資金管理ガバナンス及び都民政
[01:19:00.840 -> 01:19:06.580] まさに根っこの部分と枝葉を広げていく部分
[01:19:06.580 -> 01:19:11.000] 両方一つの大木に育てないといけないので
[01:19:11.000 -> 01:19:13.740] 一人で全部やらなくてもいいんだけども
[01:19:13.740 -> 01:19:20.060] 政党というものは政党そしてそれを構成している政治家と党員
[01:19:20.060 -> 01:19:25.880] そして有権者国民は大きな大木を作っていくわけですから
[01:19:25.880 -> 01:19:34.280] そのリーダーたる政治家は私は徹底したプロの集団でなければならないと思います
[01:19:34.280 -> 01:19:35.300] ありがとうございます
[01:19:35.300 -> 01:19:40.520] おけいさんさんスパチャありがとうございます
[01:19:40.520 -> 01:19:47.260] ということでよろしいでしょうか
[01:19:47.260 -> 01:19:50.660] ありがとうございます
[01:19:50.660 -> 01:19:57.300] スペースにも多くの方に上がっていただいたので感謝であります
[01:19:57.300 -> 01:20:06.940] コメントであと拾うべきコメントがええええええ
[01:20:06.940 -> 01:20:16.280] 杉野さんが大企業ほど迂回すのは難しいんじゃないかと書いていたり私はそういう気が しますね
[01:20:16.280 -> 01:20:18.680] ねえ
[01:20:22.360 -> 01:20:30.600] と 間近さん私は今日はついねやっぱりね自民党のレポートを良かったですよ泉さんはバカ にしてたけど
[01:20:30.600 -> 01:20:37.120] じゃあ今日立憲民主党恋レポート作る作ったいいんだね1回ね
[01:20:37.920 -> 01:20:47.240] はいそんなとこでしょうか ということでだからこの間どうだったかが終わり方ちゃんと考えろっていうのがあった
[01:20:47.240 -> 01:20:52.840] よねー アダトークてのが終わり方決めた方がいいの
[01:20:54.960 -> 01:21:06.200] ちょっと考えてなかったのはちょっと来週までの宿題ということにさせていただいて今日はこれで終わりたいと思います
[01:21:06.200 -> 01:21:07.600] 多くのスパチャ
[01:21:07.600 -> 01:21:09.060] そしてコメント
[01:21:09.060 -> 01:21:10.700] そしてスピーカー
[01:21:10.700 -> 01:21:12.260] 上がっていただいてありがとうございました
[01:21:12.260 -> 01:21:14.900] とにかく
[01:21:14.900 -> 01:21:16.560] 高川維新
[01:21:16.560 -> 01:21:18.740] されど維新だと思ってましてね
[01:21:18.740 -> 01:21:21.120] 足立康史必ず令和の新政府
[01:21:21.120 -> 01:21:23.640] 作るために頑張ってまいりますので
[01:21:23.640 -> 01:21:26.120] いいですか
[01:21:26.120 -> 01:21:29.120] 土曜日に足立塾の大阪
[01:21:29.120 -> 01:21:34.320] この土曜日に足立塾の
[01:21:34.320 -> 01:21:37.860] 東京でこの間リアル交流会をやって
[01:21:37.860 -> 01:21:41.120] 大阪でまた20数名の方が集まっていただいて
[01:21:41.120 -> 01:21:42.800] リアル交流会を予定していますので
[01:21:42.800 -> 01:21:48.440] 足立塾のメンバーの第2期生の方また土曜日よろしくお願いします
[01:21:48.440 -> 01:21:54.980] それでは レイヤーの申請を作るためにね頑張り頑張りますのでまたご視聴お願いします
[01:21:54.980 -> 01:21:57.960] ありがとうございます終わります
[01:22:00.120 -> 01:22:29.980] んご視聴ありがとうございました


はい皆さんこんばんは足立康史でございます今日はですねアダトークということでまた政治と金ということで進めさせていただきたいと思います今日はですねいつもはYouTubeを中心もちろん今日もYouTubeのコメントはですね特にスパチャは必ず読ませていただくしご質問等はお答えをしてまいりますがスペースの音YouTubeの音をスペースに流すのではなくてスペースの音をそのままYouTubeに取り込んでいますのでこの後もしTwitterXTwitterのスペースでスピーカーに上がっていただく方がいらっしゃったらその声がですね全部YouTubeライブで流れますからもちろんこのTwitterスペースも録音されてますが私のこのYouTube上のですねパフォーマンスというか別にパフォーマンスなんもしてませんけど様子の中でスペースに上がっていただいた方の声それからYouTubeライブでいただくスパチャ等のコメントこれはご紹介を画面上でもですねしていきたいと思いますのでよろしくお願いしますリクエストがあったらですねを画面上でもですね していきたいと思いますのでよろしくお願いしますあの リクエストがあったらですねぜひおっしゃってくださいあのスピーカーのだから募集はyoutube live 上のチャット まあ特にスパチャそれから x 急 twitter のスペース上のスピーカーリクエストあるいはコメントをまあ 早速ですがリクエストをいただきましたあんまり覚えてないけどかん一郎さんこんばんはあ間違いかな 話できますな話できますちょっと間違いかな じゃあちょっと置いといて それで時間とっちゃいかんのな間違いかもしれませんねとちょっと愚直に維新さんあの融資の解散 ちょっと共同ホストにリクエストしているあの招待していていいかななっ 送信しておきますさて今日はですねとにかくあの150年に一度の日ですあ あ大丈夫ねあの150年に一度の日っていう150年に一度の日というと皆さん驚かれるかもしれませんが私は今回の自民党の裏金問題これは本当に日本政治戦後政治だけじゃなくてもちろん戦後政治もそうですが本当に戦後78年9年のみならず明治維新から150年に一度の大改革のきっかけにせないかと本当に思っているんですよそうした中で自民党のアンケートに加えて今日こういう森浜田松本法律事務所の山内弁護士と東京八重堀法律事務所の工藤弁護士の犯行員付きの自民党聞き取り調査に関する報告書というのが今日令和6年2月15日に公表されましたすごいですねこの内容はねこれねちょっと上に上げておきますがスペースの皆様が見れるようにちょっと上げておきますがうーんとにかくねえすごいレポートあの泉 立憲民主の泉健太代表ですねなんか中身がないとかなんかの本ならんだら言って ましたけどもなかなか立派な報告書ですよ 私はこの報告書は一つのなんて言いますかねえもちろんこれに基づい て精錬心とかいろいろやっていたらいいんですよでも叩き台にはなりますよ絶対 だから私はこの報告書は今日出てきたことを評価し ますでこの弁護士の先生方はですね 自民党の調査チーム森山座長あるいは森山さんと解散を縁さ 梶山さん松山さん福岡さん6名で構成される調査チーム座長は森山国対前の国対委員長今は総務会長かで行われた聞き取り調査でありますとでこの現職の議員82名と支部長3名の85名の名前がですねこのように出ておりますが、これらの方にですね、もうちょっと続いてますね、これらの方にですね、聞き取り調査をしました。当然今回の問題はですね、完封方式と保留方式という2つあります。だから1回パーティー権ノルマ以上を勝った後、左側の完封方式というのは派閥に渡した後、もう1回これノルマ以上の分だから返すわといってキックバックされる左のパターンと、そもそもノルマ分だけを派閥に渡すというそれ以上ノルマ以上の部分は自分のところに置いておくから保留方式って言うんですねこの2つの方式多分清和会が官報方式で私粋会が留保方式だったかななんかそんなようなことだったと思いますが流報方式だったかななんかそんな ようなことだったと思いますそれでここにある4000万円までの 数字も全部入っておりますtwitter見てらっしゃる方はスペース の私のtwitterを探っていくとすぐこれ出てきますからねちゃんと 上げておいた方がいいかこれですね上げておきますねで、報道等もされてますが85名のうち当時から還付金キックバックを認識していた方が32名それから認識していなかった方が53名で85名ですねその認識していた32名のうちそれを収支報告書に書いてないという要は犯罪みたいなことをやっているということを認識していたと言っている方が11名ですね。いずれも性和解です。他方、キックバックを認識しなかった53名のうち29名の方は、部活事務局から秘書等に対して 収支報告書に記載しなくていいよというふうに指示等があったと言ったという話ですねそういうのは今日もNHKで報道されていた通りでございますがこの中には派閥の事務局と秘書等が接触してお金をどうするかという時に収支報告書に書こうとしたけどそれやめてくれ というふうにこう折衝したけども結局収支報告書への記載を 認められなかった旨を述べた者もいたということでございますでこれをいつから やってたかについては30年くらい前からとか20数年前とか10年ほど前とか8年ほど 前とか約10年前とかそんな供述があったということで具体的にいつどのようにして始まったかまでは判然としないが少なくとも十数年前から行われていた世話会にあっては十数年前から行われていた場合によっては20年以上前から行われていたことも伺われると死水化は10年前からじゃないかと少なくとも10年前からじゃないかということでございますそれからリクエストちょっと会長さんちょっと待ってねさっき上がってもらったんだけどちょっとまず説明してからねそれからカンプ金の管理方法カンプ金の管理方法というのがあって現金が39名銀行口座が30名現金を見る銀行口座が12名分かんない4名ですねだからお金を使いましたが53名使ってないが31名1人は認識してなかったということですね。何に使ったかがバーっと出てますね何に使ったか、いろいろありますそれで 使ってなかったという答えの理由として最も多かったのは不明朗な金銭だったから置いておいたんだとこれは後付けの説明かもしれませんが一応そういう説明をされたと処理できない処理しようがないこのお金やばいから処理できないお金と思っていたややこしい議員がないように後で疑われることがないように政和権の文字が入った口座で管理していたという人もいた安倍氏にもおかしいと言った他の議員も言っていたこの辺のあれは今からいろいろ過去のことをね作り話だってできないことないんでこれはなかなか分からないところでありますがいずれにせよ今あったように清和会においては終始報告書に記載しなくてよいとの指示説明があったからそうしたんだという回答。派閥の事務局から派閥において記載しないので、議員においても記載しないでもらいたいと言われた。大丈夫だからと言われた。領収書を渡そうとしたら、受領拒絶されたという回答も複数あったひどいわけですねここまでが基本的な内容なんですけどひどいということがよくわかります本当にひどいこの弁護士さんたちはですね一応ここまでが自分たちの仕事なんだけれども私はツイッターにも上げさせていただいているように、ここまでが弁護士としての調査なんだけれども、コンプライアンスを職務とする弁護士として、党の外にいる弁護士として、聞き取り調査を通じて得られた考えを率直に記しておくこと聞き取り調査を通じて得られた考え思いみたいなものを素直に記しておくことが日本の我が国の政治が悪しき金と決別して民主主義を健全に発展機能させていくことの一条になればという考え方から以下の通り提言するといってですね、3つの提言が書いてあります。1つは妥協なき法令遵守の継続と違反に対する厳罰化。2つが声を上げることへの称賛の実践と、外部窓口の設置。3つ目が適切なモニタリングとトレーサビリティの確保。3つ目は当たり前なのでありますが、その前の2つはですね、これもスペースに私がこれテキスト全部起こして 貼っておきましたでこれを読んでいただくとねー いいこと書いてあるんですよねもうもう私がずっと言ってることですよちょっとざっと主なところだけね要は自民党の議員や秘書等のスタッフにおいて官府勤等の収支報告書の記載のあり方に対し疑問や違和感疑問や違和感疑問や違和感を有していた者が相当数いたにもかかわらずそれを根本的な是正の短所と できなかったって書いてあるんですよその通りですよ疑問や違和感を持ってたんですよみんな違和感を持ってたんですよみんなそれなりの数いたんですよ でもそれを正せなかった議員や秘書というプロフェッショナルが問題意識を持ちながらも問題意識を持ちながらも 収支報告書にまったく記載されず裏金として使用可能な金銭の将来を防ぐことができなかったことは重大であるなぜ多くの者が問題意識を持ち葛藤や疑問あるいは是正の契機があったにもかかわらずこの問題を断ち切れなかったのではあろうかその原因は一人一人の議員秘書において一人一人の議員秘書ですよいて 一人一人の議員秘書ですよ700人以上の国会議員が長田町にいます仕事しています その秘書に至っては公設で3人ずつ施設もいる何百人という1000人近くのプロフェッショナルが集まっているのが長田町ですよ 党の職員とかでれたらもっと1000人2000人ですよね じゃあじゃないやだから700名だから米7億目に秘書3人から83000名でしょ3000名に等の職員とかでだら5000名ぐらいですよ もっといるかもしれない5000名のプロです一人一人がと私もプロですだってそれで職業政治家ですからその5000名の 議員や秘書等において法令違反やコンプライアンス上グレーな状況を把握した際に本当にこのやり方で良いのか キリをはらす術はないのかを妥協なく追求する姿勢が徹底できなかったことに問題があるとその通りですね疑問や違和感を突き詰めそこから逃げない姿勢これはルールを学ぶだけの通りっぺの研修では生まれない民主主義のプロセスを担う国会議員に求められる高い危機管理能力を身につけるための研鑽の機会に加え大事ですねこの国をより良くしたいという志を果たしていくために必要な行動原理を相互に確認し外部専門家も交えて徹底的に議論する場を定期的に持つことが求められるもう一回読みますよここ民主主義のプロセスを担う国会議員に求められる高い危機管理能力を身につけるための研鑽の機会に加えこの国をより良くしたいという志を果たしていくために必要な行動原理を相互に確認し外部専門家も交えて徹底的に議論する場を定期的に持つ2つ目の提言これは長いツイッターの2つ目もう一回挙げておきますね下に貼り付けてあるのが2声を上げることへの称賛派閥の指示指導があったとしてもここ大事ですね派閥の指示指導があったとしてもここ大事ですね派閥の指示指導があったとしてもそれが誤っている場合には自らの責任で立ち向かう それが国民の期待する国会銀増であるいやもうここだけチェック入れましたよこの2の1行2行チェックチェックチェックチェック見える?見えるでしょもう一回言います派閥の指示指導があったとしても政党の指示指導があったとしてもそれが誤っている場合には自らの責任で立ち向かうそれが国民の期待する国会議員像であるいる場合には自らの責任で立ち向かう それが国民の期待する国会議員像であるしかしどのような組織においてもある種の上下関係が生じることが不快であることも 事実でありその結果上の者に対する威風や忖度から指摘されるべきことが指摘されないと 上の者に対する威風や忖度から指摘されるべきことが指摘されないよう になっちゃうと不正は重症化するとかいっ実際に本聞き取り調査を通じて派閥に言わ れたら従わざるを得ないとの声がとりわけ若手議員から多く聞かれた 当選回数による序列や人事への懸念から若手議員が意見しにくい閉鎖的な組織風土 が派閥内に生まれてしまっていたのでは聞かれた 当選回数による序列や人事への懸念から若手議員が意見しにくい閉鎖的な組織風土が派閥内に生まれてしまっていたのでは ないかうんうんとんまあこういうふうにですねこういう風にレポートが今日出たわけでありますやっぱり皆さんね今回の自民党の派閥パーティー裏金事件を機にやっぱり日本政治は突き抜けた方がいいですよ今日もともとこのレポートが出る前から議論しようと思っていた憲法21条と政治献金というのを議論しようと思っていたんですこれまた後でちょっと紹介しますけどねこれこういうね後で紹介しますけどね憲法問題としての政治献金という論文があるんですよ憲法問題としてのたぶんネットで検索したらすぐ出てくる出てくるからね出てくると思う憲法問題としての政治献金中島先生これはもう絶対政治家はみんな呼んだ方がいいね私はこの中島茂樹さんのこれは弁護士さんかな学者先生中島茂樹さん立命館大学の先生かな先生のどういう先生かちょっと要求せずに来ましたがとにかく産業界とか経済界とか大企業とか大変な資金力があるところがやはり政党政治に大きな影響力を及ぼすことに対して極めて否定的なスタンスから論史が展開されている素晴らしい論文であります私はねやっぱり維新の会の政治改革大綱もね僕はだから90僕最初ブログにね維新の会の政治改革大綱60点で書いたんですよ合格だけどギリギリ滑り込み合格って書いたんですけど60点で書くとねまた怒られるかなと思ってね95点でしたんですよねだから95点というブログが流通してますが例えば維新の会は企業団体献金は禁止と言っているこれ正しいと思いますよ私が今申し上げた観点からもねところがパーティーはずっとやっていたわけですよパーティー権の企業団体売りは共産党と一緒ですよ共産党が赤旗を企業団体に売っているのと一緒ですよあるいは役所に売っているのと一緒ですよやっぱりパーティー権の団体売り企業団体売りはやめた方が絶対で今回維新の会は政治改革対抗で維新版の対抗でやめると書いたんだけど個人売り残したんですね最後これは大阪府議団の皆さんもそれがいいということでそうなったんだけどなんで個人売りだけ残した かって言うとね抜け穴なんですよだって個人に売りましたって言って その個人が後で知らん政治団体側の知らんところで経緯申請し といてもいいわけでしょだからやっぱり私は個人売りもやめた ほうがいいしそれから維新の会もねちょっとこうどうかなと思う のは今駆け込み政治金パーティーみんなやってるんですよそれはすでにアレンジしていたからやるんですっていうのは建前ですよでも基本的にはこの春までっていうことで駆け込み政治金パーティーやってますよみんなでも党として不適切だと決めたんだったらやめたらいいじゃない党として不適切だと決めたのに駆け込みでやる国会議員って何なんそれあまり大きな声で言いませんが極めて違和感を持ってますねそれはやめて違和感持ってますねそれはそこにだから政治改革大綱を作った当事者がみんなこぞってそこにおいおめでとうって言ってるわけですよパーティーやっぱりそういうところがこうなんていうのかないい加減さ今日自民党の報告書であったようなあったようなあったようなその徹底さ法令違反やコンプライアンス上グレーな状況を把握した際に本当にこのやり方で良いのかキリを晴らす術はないのかを妥協なく追求する姿勢の徹底ですよそして派閥の指示指導があったとしてもそれが誤っている場合には自らの責任で立ち向かうそれが国民の期待する国会印象である私はやっぱり駆け込みで不適切だとなった政治金パーティー券の企業団体売りを駆け込みでやってる同僚議員を見てねちょっと情けないなと思いましたね大阪の国会議員も多いですよだからなんか大阪の地方議員のことを橋本さんは自分を支えてくれたっていうことで絶対批判しないんだけどあれメディア人としてはどうかと思いますね本当にメディア人なんだったらいいことはいい悪いことはいい悪いってちゃんと言った方がいいと思うんですよねそれから政策活動費 これもまああの藤田幹事長は君ついはいるというお立場だからまぁこれ等としてまあそれはそれで一つの立場だということで私はの石の会のメンバーだからそう批判はし ませんがうん ただ橋本徹元代表がもう連日テレビで批判してるわけですよ自民党と維新の会自民党と維新の会ってこれで今今週も地方議員さん頑張って戦ってます選挙中の方が何人かいらっしゃい ます私の地元も4月の補正に向けて私の秘書が履行しますみんな懸命に理想を実現するために頑張っている時にやっぱり政策活動費はもう突き抜けた方がいいんじゃないかなすなわち政治緊急政法の2項の削除これでいくべきじゃないかと改めて思いますね私はそういうことで結局正当助成法ができて正当公金という公の金やっぱりこれからの政治はどっかにもありましたがどっかにもありましたがどっかにもありましたがやっぱりね公的女性税金で政治活動を支えてくださることになってるんですよ今そういう公的な女性とあと個人献金でやりましょう 公的女性と個人献金この2台柱でやるあとはの税金払う 要は公的女性と個人献金以外のものは旗も課税する法人税払えと赤旗は年間42億ぐらい今公開されている最新の数字で160億強の事業費の中で30%の利益率です赤旗の42億には法人税はかけるべきですよそれと同じように政治金パーティーそういう非稼税事業は課税するということを吉村氏案と同じ標則でやるだから公的なお金は全て領収書を公開する私的なものは全て課税する。この2つですよ。生徒交付金と寄付、個人献金については寄付金税制で全面的に支援していく。特命制もある程度配慮していく。いくで匿名性もある程度配慮していく でそれは国会議員だけでなくて地方議員さん市会議員さん町会議員さん村会議員さんにも個人献金ができる そういう国会議員から村会議員さんまで分け隔てのない税制 これを徹底的に作り込んだらいいんですよそういう政治をですねやっぱり改めて維新の会としては強く打ち出していかなあかんということを強くこの自民党のレポートを読んで今のままだったらここに書いてあることこれ維新の会のこと書いてんじゃないかと思うぐらいちょっと角が立つけどねまあもともと自民党だった松井さんが作った政党だからねそれは仕方ないんですけどやっぱり維新の会は言ったことはやるんでしょ言ったことはやる有言実行が維新なのであれば自民党のDNAは払拭して言ってきた維新らしさっていう ものをもう一回ちゃんとやった方がいいよく身を切る改革って言うんだけども今日言ったようなことをちゃんと やるのが身を切る改革ですよ歳費のカットとか国会議員はやっても いいけど地方議員さんの歳費カットもいらない よそれだったらビラ配ってもらった方がいいじゃないだから再閉カットするんだったらその再閉は政治団体に入れたらいいんですよ領収書でも公開ですよだから再閉カットしてもいいですよでもそれは全て自分の政治団体に入れて政治活動に使うそうしませんか自分の政治団体に入れて政治活動に使うそうしませんかなんでどっかに寄付するの?いやいや寄付したらいいけど それしたらいいじゃない自分のそれボランタリーにやったらいいんですよ 党が決めることじゃないよそれは寄付は今ちょうど納税とか言うんでね自民党がなんかあのそのキックバック分で不明朗な金については税金払うとか言ってるけどあれ税金払った途端に個人でもらってたってことになるから政治団体じゃなくて個人だってことになるから正式に規制を違反になるからそんなもの税金払いしたて払わないよもうなんかわかってのがからの議論がバックを知るからもうなんかイライラするんです イライラしないけどもわかるかな要は 税金払いということは個人にわたったことを認めろと言ってるわけですよ政治団体じゃなくてでも個人に渡ったと言った途端に派閥というその他の政治団体から個人に渡ったそれ正式に規制を違反ですから正式に規制を違反を認めることを国会議員がやるわけないじゃないだから多分税金払わないんじゃないかなだからこそですよだからこそですよだからこそえ?だから橋本さんが税金払えとか言っているけど払ってもいいんだけどそれは正式にしておいて認めた上で払ってもらうということよ何を言おうと忘れちゃったけどとにかくそういうことですよやっぱり今日の自民党の聞き取り調査に関する報告書山内陽次さんというのかな山内陽次弁護士と工藤陽次弁護士の書かれた代表者だと思うんですけどね代表者だと思うんですけどこの方々の最後の3ページを読んでね余計なことだけど一言言わせてもらうということで書いてらっしゃるこれは別に自民党だけの問題じゃない永田町の政党政治全体にわたってあるこの霞みがかかったなんとも言えないこの空気この空気に抗いながら理想を実現する明治維新以来の新しい明治政府を作ったんでしょそれと同じように今こそ令和の新政府を作るような新しい政治これを作るそういう令和新政府を作るために11年ちょっと前に決闘したんですよ維新の会は何なのこの通常国会はこの通常国会で一体どういう戦略で何を国民に伝えようとしているのか分かんないと思うねやっぱりね選挙甘く見てるねこのままふわっとした民意でいけると思ってるんですよあんまり言うとね予算委員会ちょっと出してほしいんでちょっとこれぐらいにしておきますがすみませんそんなことをですね今日は実は上がってほしい方がいらっしゃったんだけど難しいかなこれだけ僕がちょっと言いたいことを言うと上がろうと思ってた人も上がりにくくなっちゃったこの試合でももうやめときリクエストこれがいいじゃあスパチャをいただいていますありがとうございます米甘えさんありがとうございますいわゆる裏金問題について自民党議員さんは収支報告書不記載を派閥からとか事務局から指示されたと指示した人物が曖昧にされているのが気になっています特定する動きはないでしょうか難しいやろねそれを動きはないでしょうか難しいあるねそれをうんそれをやれまあ捜査機関みたいなこと になるよねだから承認可能かなまあ精錬心でそれができればいいんだけど も精霊師はそれをやるためにまあやるんだと思うけど どこまでやれるかねでそれがもしできなければそれは もう承認喚問までいくというぐらいの覚悟でやらないといけないと思います それからtwitterのコメント欄に行きますが これ上に上げた方がいい上がってるいいね ちょっとあ あげてあげておきます越冬あげておきますえっとクラゲさあだスペアだ遠くに�衆院支部長をゲストして呼んでほしいです人と何も分かるしどんな政策を考えていらっしゃるのかディスカッションしてほしいです大歓迎なんだけどねただ僕のところに出ると執行部との関係であんまり良くないと思うので私からは声かけません我こそはという方がいらっしゃったらどうぞということですウラ裏にゃんさんスペースと youtube で音のズレがないこれはいいですありがとうございます館市長さんってさっきスペースいたあのリクエストいただいた方けどリクエストに 消えちゃったね足立さんさグイグイからかん頑張って ありがとうございますそれから スパチャたのは山さんいつもありがとうございます維新の売りのいった ことはやるができることを言う今できることしか言えないとほぼ同意で あることを痛感しましやほんまそうねあのでもね維新の会はね維新発作とかねとか決闘時に言っていることあるんですよだから言ったことをやるってやっぱりやれてないと思うなだから今小さい大きなことを言ってきたんだけどそういう言ったことはやるがおっしゃるようにできること有言実行だからできることしか言えなくなっているといやいやできることしか言わなくなっているとでもそれはおかしいよね小さくできることに縛られてそれしか言わないんやったらもう政治なんかやめた方がいいですよそういう意味で自分をこぶして自分の政党をこぶして国民をこぶしてこういう時代を作りましょうと言う言ったからには命をかけてやるその有言と実行のダイナミズムがね失われたら有言実行なんて単なる小役人のこの 子役人て約元役人が子役にもてこれるのそこでに出しちゃうよねよくないよね本当にね田中さんおっしゃる通りだと思います みんなで一斉に何かいる時にはもっとも頑固な抵抗勢力にもなり ますあまり強調してほしくないですねいやそうですね本当にね あのおっしゃる通りですおけあさん有言実行言動一致が石に期待していることです今日 の話ではがっかりするばかりです今日の話をがっかりするというのは 8医師にがっかりする足立にがっかりするちょっとわかりませんが頑張ります 質問者さん大きな発生のスパあのスパスパスパスーパーをいただきました ありがとうございますなんかコメントを入れ忘れたかな大丈夫かなスペースの方でお声で上がっていただく方がいたらそれYouTubeライブに載せれるんだけどそれいないかなAさんあれ?弁護士さんら維新の議員に聞き取りしたのこれはアイロニー菅一郎さんは維新嫌いやねんってまあいいかという感じでございますかねあ、え?あ、ほんまえっと、ああ、意思にがっかりねあ、よかった、よかったじゃないいや、あだちがっかりだとなんか悲しいなと思ってあの、ありがとうございますいやいやありがとうあとねあの 今日その自分とのレポート読んでねやっぱり維新の会の70 60人の同僚議員さんには再三申し上げているんですが旧文通費は政治団体に入れた方がいいですよ今私たち維新の会の国会議員が旧文通費の使徒として維新の会のホームページで公開している使徒は政治活動をたくさん含まれています維新の会のホームページで公開している人は政治活動をたくさん含まれていますそれを日本維新の会の事務局からの指示であるとか幹事長からの指示だということで政治権規制法に基づく処理をしないと逮捕されますよ逮捕という言い方は良くないけど違法ですよ 罰則付きの違法だから私は絶対に橋本さんになんと罵倒されようと あの地方自治法に規定されている政務活動費は政治団体に入れなくていいというのは国会答弁で明らかになっているんですよだから政務活動費は政治団体に入れて衆議院報告書を正式に規制に複製しめる必要はないというのは国会答弁でも明らかになっているんですよそれは地方自治法があるからなんですよ地方自治法があるからなんですよしかし裁法や国家票に規定されている旧文通費の扱いはクリアじゃありません実際に日本維新の会の議員団が使っている人は公開されていますそれを見ています私も95%以上明らかに政治家層ですそれは正式に規制を違反です直ちに日本維新の会は旧分次の扱いについての規定を直すべきです内記をねこれは先日自民党のこのレポートを読ませていただいてやっぱりもう一回言わなあかんなと時々くしゃみです時々同僚議員の方からも少なくとも2名の方から足立さんの言う通りだと自分はそうしようと思うという話を最近聞きましただからさっき自民党のねあったように党の支持指導が派閥の支持指導党の支持があったとしてもそれが誤っている場合には自らの責任で立ち向かわなあかんのですよそれが国民が期待する国会議員像なんですよ国会議員でしょみんな自分の頭で考えて自分の頭で法令遵守を徹底するんですよ法の解釈からその執行まで責任を持って自分の力でやらなあかんのですよそういう力でやらなあかんのですよ終始報告書の記載のあり方に関 し疑問や違和感を有していた者が相当数いたにもかかわらず 是正しなかった問題意識を持ちながらも問題を 断ち切れなかった法令違反やコンプライアンス上 グレーな状況を把握した際に本当にこのやり方で良いのかキレを晴らす術はないのかを妥協なく追求することを維新の会の60人やりましょうよ本当にこの際そして血統の理念維新の会を作った今日は橋本さんなんか吉村さんをボコボコに殴ってましたよツイッター今日は橋本さんなんか吉村さんをボコボコに殴ってましたよ twitter で橋本さん 橋本さんはね今日ね twitter でねx でねさあ大丈夫上げるわ これ2つねちょっとその後はもうどっか行っちゃった開けてくれる?やるやる大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫これとこれとこれ本当橋本さんってねあの絶対ねあの自分に気づくから大阪の批判しないんですけど橋本さんはこう言ってるんですよ大阪府市の改革をやった時の維新と今の維新は違うと言ってるんですよ違うと言ってるんですよ 要は橋本維新と吉村維新は違うと言ってるん ですよ吉村さんを引用しながらね 私が本番のこと言うもんだから国会議員というのを今日は書いてません 書いてないよね今日はね国会議員って名指ししてないん ですよだからやっぱりおかしいだろうと言ったことは是正されていきますねだから間違ったメディア間違った政治報道間違ったメディア人コメンテーターの言ってることは徹底的に批判せなあかんのですよ政治は政治と政治報道は車の両輪ですだから私が言ったことを橋下さんねこれ直ってきてますよちょっとずつよっちゃんさスパチャありがとうございます サイコイのさ高額のスパチャリーズです自民党よりも維新が入室金明細わかるようにするというのはとてもいいと思います 絶対にましょうというのはとてもいいと思います絶対やりましょう質問者さん先ほどもおすすめありがとうございました一番真剣な人がリーダー正論を言えない政治家に本当の改革は無理応援ありがとうございます僕はババア体制応援してますよ一平卒として今の執行部応援してます応援してるからこそ応援というか一緒に頑張頑張りますねだからこそ 今日の自民党のレポートははが音として受け止めて必ず維新の会をつくってくださった 大阪の有権者そして全国の有権者の皆様のご期待にお応えできるように私はとにかく必ずこの戦いは勝ち抜いていくその覚悟を今日この自民党の報告書を読んで思いましたソラルさんいつもありがとうございます維新の国会質疑から全体の獲得目標と戦略をまとめなさいいや本当に成長何やってるんだよ成長成長今回の予算委員会作戦が見えない去年からやってる医療と農業をいつ打ち出すの予算委員会が終わってから打ち出すのおかしいよね維新の国会質疑から全体の獲得目標と戦略が全く見えませんテレビ予算委員会の集中審議の時は医療制度改革の質疑を一問だけすることはできないのでしょうか早く安倍さんの質疑を見たいです僕はともかくとしてとにかく僕を使った方がいいですよ早くまあそれやめとこうでもねちょっとその政治改革と経済社会改革に関する戦略が見えないねで戦略的バッター構成になってないねもったいないねー もったいないもったいないねーもったいない まあお一人お一人の道路議員はねあのそれぞれの持ち場で頑張っていただいているしあの お一人お一人に何か課題がある わけではないしあの何もいい数利用されている方がいらっしゃいますのでね ただ党としての戦略そして11支持率に合われて現れてますよ僕誤差もあるからあんまり一喜一憂しないんですけど来週再来週勝負ですよ来週再来週政治改革そして経済社会改革に関する大改革ですよいずれも150年の新しい政治明治新政府に匹敵する令和の新政府は維新が作るんだというダイナミックなうねりみたいなものそういうメッセージ性というものがNHK中継を通じて国民に日本の隅々まで国民の心の中まで突き刺さっていくようなメッセージ性が全く足りてないと思いますね頑張りましょう皆さんねあと2週間あと2週間来週再来週が本丸の勝負でありますのでねぜひ皆さん頑張りましょう浅草橋さんありがとうございます私は立憲共産の支持者なんですが政治と金が焦点になっている日清の支出率が上がらない今の状況を不思議に思っていますいやそれは戦ってないからですよ戦ってないから戦ってないってことは国民に伝わってるわけですよt チャンネルさんどうぞどうもお疲れ様ですはいどうもどうもです最近の日数見てるとどうしても 昔のトヨタみたいだと思ってたんですよ昔のトヨタですかはいトヨタ秋代社長になる前の トヨタですか?はい、トヨタ、秋代社長になる前のトヨタです。80点の市場で売れるものは売れるけど、売れないものは一切いらない。もう機材 今バラッやこういう風だっていろいろありないかな あのねちょうどねあの奥田さんとかだよね奥田さんが実はねー 経済の会長もやってるんですよあ今いやいや今じゃなくてか過去に あーまでその奥田さんと言ったのくだ会長が 経済の会長されている時2003年だるまいですけどね2003年にね日本経団連が奥田美女に出したんですよその奥田さんはまさに私が今日批判している政治献金の圧戦再開方針を打ち出した人なんですよ実は細川政権ができた1993年に旧経団連当時は平岩外資東電の平岩さんが旧経団連の会長だった時には既往献金に対する考え方ということでさっき私が言ったような公的助成と個人献金を中心にしていくべきだということを打ち出してたのに打ち出してたのにまさに奥田さんの時代に政治献金の圧戦再開ということを打ち出しただからそれはトヨタの経営と日本の財界のあり方みたいなものが今ご指摘の同じように問題があったのかもしれませんねもしかしたらねそういう気がします妙なところにつながりましたねえ?もう一回言って妙なところにつながりましたつながるつながるつながるだからそれはそう思いますんでねだから僕トヨタの経営のちょっと詳細今勉強してませんがそういう時代時代のねやっぱり会社大会社の日本を代表するトップ会社のリーダーの在り方これは当然むちゃくちゃ大事ででお二人とも日本財界のトップなわけですからすごく日本の経済のあり方に大きな影響を及ぼしてきたというのはそうだと思いますねあとティーチャンネルさんはそのままいてくれているから茶川志大さん話せる?はい声聞こえてますか?はい聞こえてますよありがとうございますはい声聞こえてますか聞こえてますよありがとうございます何かご意見あったらどうぞ何聞こうか迷ったんですが1個興味深いなって思ったのがあるんで1個だけ絞って米山先生いるじゃないですかいつか大大長欲しいなって思ってるのはちょっと置いておいて政治資金の改革に合わせて彼がおっしゃってたのが政治に金がかかるのは事実だと政策とかの政策とかにもだから単に使うお金を減らすような政治改革じゃなくて現状でも保険者さんとかだけじゃ足りなくてボランティア 頼りになってるところが結構多いからもっとお金を出すべきところ を出すのを含めて改革しないと意味がないんじゃないかってこと をおっしゃってたんですね昨年は例えばお金が足りないで言ったら統一協会に動員を頼んでるじゃないか自民党みたいなことを立憲の方々とかが嫌々して表現の自由とか自尊心情の自由もあるセンシシブな話題が、国会論争のゴシップネタに悪用されるっていう、ちょっとどうなのっていう事態もあったけど、ここら辺の金と政治、どういうふうにということがちょっと聞きたいです私は企業団体献金をお金の形でやるのはやっぱり個人献金に絞った方がいいと思っている他方あらゆる企業団体がまさに憲法21条で保障されている政治活動の自由というのがあるんですね。だからいろんな組織団体が政治的に活動するということは、例えば宗教団体がボランティアを出すのも僕はありだと思うんですよ。例えば創価学会公明党やってますよね。例えば宗教団体がボランティアを出すのも僕はアリだと思うんですよはいはいはいはい例えば総合学会公明党やってますよねはい全然問題ないと思うんですよ僕ははいはいなぜ統一協会が問題だったかというのは隠してたからですよどっち両方とも宗教団体の側も自民党の側も隠してたからですよはいはいはい自民党の側も隠してたからですよはいはいはいだから私は政治支援はどんどんボランティアみたいな形でやるだってボランティアの方私も配信もボランティアの方が手伝ってくださったりしてるんでねはいはいはいただ資金力にものを言わせるうすい企業団体献金はもう私は禁止をしたらいいと いうことであるのでそれの抜け穴である非課税事業 赤旗事業とか政治資金パーティー事業とかの非課税事業も全部禁止した方がいいとなるほどやるなら課税される形でやったらいいというのが私の立場それから公のお金については全てオープンにしていくこの2つの大原則で政治に関する枠組みだからよくねよく今日もさっきご紹介した憲法問題としての政治献金という論文このピントが合うか分からないけどこの論文ここには熊谷組の政治献金事件第一審判決というのと八幡製鉄政治献金事件最高裁判決というのと南九州税理士会政治献金事件最高裁判決というのがいろいろ分析されているんですけど八幡製鉄政治献金事件の最高裁判決というものでやっぱり企業にも会社にも会社にも政治活動の自由があるんだということで政治献金やってもいいんだということになっているんですけど立法的な裁量そこは立法政策で禁止できるというのが私の理解です献金についてはねだから企業団体献金は全面禁止をした上で企業団体の政治活動はそういう形じゃない形で行う余地は十分にあるのであるというのが今日のところの私の整理なんですけどねなるほどなるほどご参考になりましたら幸いですはいありがとうございますありがとうございますありがとうございますスパチャタロウ山さん失望してますが絶望してません頑張りました最近ねちょうど更新の季節なので、足立安市講演会は継続するけど、日本維新の会の党員はちょっとやめたいっていうのが結構数多いんですよ。ぜひ残ってほしいんですよね。されど維新でして、維新以外に期待できる政党ありませんからだからぜひ維新の会を盛り立てていただいてそして足立康氏も盛り立てていただいてぜひ令和新政府をみんなで作ろうじゃありませんか私は本気でそれをやりたいと思っています。ポストさんありがとうございます。よろしいですか。どうぞどうぞ。すみません。維新の支持者でなくて申し訳ないんですけれども、ちょっとコメントを取っていただければと思います。ご紹介いただいた自民党の第三者というか弁護士さんによる報告書ですね。先ほど言った自民党の第三者というか、弁護士さんによる報告書ですね。軽く流し読みして、先ほどご紹介いただいた弁護士さんの提言のところで、1、2、3とあって、1、2をご紹介いただいたと思うんですけども、まったくこのとおりだと思ってて、忖度があったりとか、声を上げることができない風土があって、疑問を感じ�言を昨日か一昨日ぐらいに新聞出してたと思うんですけれども、結局ああいうふうな不透明なお金が得られると。そういったことで、個人の個々の特に末端の議員さんは声を上げられなくなってくる。そういう幹部による政党支配のツールみたいなものとして、政策活動費が機能しているのかなと。それがこういう組織風土につながっているのかなというふうに思いましたというところです。全く同感ですね。はい、そうですか。全く同感ですね。はいそうですか全く同感ですねだから今回の派閥の話もそうだけどやっぱり人事と金なんですよその人事と金が透明になるとそういう今おっしゃったような権力構造が透明なほどそこのお山の大将がお山の大将で入れなくなるわけですよねだから私はずっと言ってるのはやっぱり党員制度が大事だと政党法っていうのを作ってねマイナンマで管理して党員の管理を閉じ込めるという管理じゃなくて不正がないようにして党員というものをベースにした政党ガバナンスっていうのをもう一回ちゃんと確立すれば本当の政策競争とか本当の弁論による本当の弁論によるリーダーシップとかそういうものを競い合える政治を作ることが僕はできると思うんですよね今は見えないところでの金と人事そうですよその象徴が自民党の派閥だったわけですけど維新の会も一緒ですから一緒ですからって維新の支持者じゃない方に言ってもしゃあないんだけど一緒だっていうのは悪いことじゃなくてそれは発展の初期段階としては仕方ないことなんですけどうちはオーナー政党でもあったしねだからやっぱりそれ維新であれ自民であれ公明であれ共産であれどこであれ立憲であれ国民であれ多分ポストさんが注目されたようなところを乗り越えていける政党が今は見えないので支持率がそう下がりしてるわけですねそうですねそういう政�当ガバナンス僕一回正当ガバナンス研究会っていうのを超党派で作ろうとしたんだけどちょっといろいろ抵抗があってできなかったんだけど正当ガバナンス研究会っていうのはやっぱり日本政治が要は令和の新政府を作る新しい政党政治を作るためには 政党ガバナンスが必須なんですよ党員に基礎を置く政党ガバナンス その根っこの上に安全保障政策とか社会保障政策とかの政策の枝葉を大きく茂らせていくそんなことをやっていきたいと思いますのでポストさんよくXとかでたまにお見かけしますけども申し訳ないにかけしますけどももうしなきゃいけないあの税あの正当しどこでもいいんで あのどこでもいいっていうかあの維新の会だけで 例は新政府ができるかどうかわかりませんのでa 党派を超えただ私は友人たちがたくさんとはを超えています令和新政府を作る同志であれば私は維新の会じゃなくてもいいと思っていますでも維新の会が今数ある政党の中で一番中心に座るべき政党だと思っているので属しているわけですけどぜひいろんな方応援してあげてくださいはい分かりましたありがとうございますはいありがとうございましたありがとうございました米屋うまいさんスパチャありがとうございました企業団体献金禁止に関して企業が政府や自治体に対して規制改革を求めたり外国政府に対して日本政府と協力してビジネスを展開する場合素人考えで献金とセットだと思ってしまい思っていました企業は献金なしにどのように政府や議員にアプリつすればいいんでしょうかだから私に アプローチしてくれたんですよお金とセットでなくないない方が働きやすいんですよ お金とセットだとあっせん利得法とか引っかかりやすくなるのでねお金を持ってこられるとその案件を取り扱いにくくなるので セットじゃない方がやりやすいんですよでそれ日本の未来につながると思えばやりますから だからあの米は皆さんあの足立やすしにアプローチをしてください私の今日のあだ入っていうねウイークリニュースの一番最後に申し込みフォームがアプローチするフォームが入ってますからねそれから私のホームページの一番下のところにあだ直っていうねこういうあだちょくっていうのをこうねあだちょくこれQRコードねあのありますんでねこれあの古いツイッターですけどねえーそういうことでございます。秋間さん、もしかしたらワクチンの話はまたにしません?秋間さん、どうぞ。秋間です。どうも。どうも。ワクチンじゃなくて、確認したい。今回のテーマで確認したいことが2つくらいあっていいですか?どうぞ。短めの方がいいですよね。ゆっくりどうぞ、ゆっくり。1個が、足立さんがおっしゃってる個人献金と正当交付金でやりましょうっていうふうに変えるためには、もちろん政治資金規正法のの条文をなくすだけだとダメでちゃんと企業団体献金は禁止ですっていう条文を盛り込むっていう改正が必要になるみたいなそういうイメージで規制が必要ですねだから政治資金企業団体から政党への献金に穴があるのでそこを禁止するのとそれから非課税事業を通じた政治資金集めも全面禁止非課税事業が実は全部抜け穴になるんですよ非課税事業には対価性があると言いながら社会的に共有されている値段が決まっていないので赤旗の値段を釣り上げたりパーティー券の値段を釣り上げることによって事実上の企業団体献金ができているわけですよだから共産党は企業団体献金をもらっているというのが僕の理解なんですよ企業団体献金と同等なものをもらっているそうそう赤旗の販売を通じてなるほどはいだから 非課税事業を通じた政治資金集めも全面禁止する じゃあ課税されてなら別に民間企業と一緒やからね 課税事業としてはも自由にやってくださいとはいいうのが私の整理ですねそれは商法に則った法人でそれを寄付なり何なりして政治資金団体に入れるみたいなイメージ今おっしゃっているのは今おっしゃっている私は寄付団体献金 課税してっていう部分は課税してっていう部分はなるほどそこは難しいところなんだけど あの私は企業団体献金禁止だから企業団体献金禁止だから営利企業が営利企業で儲けた利益を一部を政治団体に給付することは僕は反対なんですねでもそれは当該会社の従業員の給料従業員個人とかあるいは役員が個人の収入から個人献金するのはありですその時に今おっしゃったようにすごい大事なところなんだけどそれじゃあ政治団体が収益事業として政治団体が収益事業として例えば何か出版事業をやるとか政治資金集めのための収益事業をやるのは僕はありじゃないかなと思いますねそこ難しいところなんですけど今は税法で収益事業って43事業に限定されているのでパーティーの多くは外れちゃうんですね外れちゃう部分は僕はもう禁止したらいいとなるほどあるいは税法を変えるかでも税法には税法のロジックがあるからねなかなかそのパーティーを全部おとげたさんが予算委員会であったけどあれ難しいと思うんだよなだって税法のロジックがあるんですよだから財務大臣にパーティーも課税しなさいと言ってもそれはロジカルにできないんですよ税法の体系全体に関わるので公共目的だからとかそういう掲げ合いでそうそう非営利団体の非収益事業非営利団体の非収益事業に課税しろというのはできないことをやれと言っているような気がして私はそこは難しいんじゃないかなと思っています要は法人税法上の収益事業43事業だったかなというのはロジカルにできているものですから社会実態の中でできているので社会実態を歪めて収益事業の範囲を変えろと言っても私はそれは多分税制要望税制改正が成立しないと思うんですだから私はそこは禁止しろと言っているわけですね禁止することによって非課税事業を禁止することによって政治団体を行うその政治資金を集める民間から集めるところにはすべて課税されるということが実現 するということかなぁ はぁはぁはぁわかりますもう一個なんですけどですけども、秋葉さんよく理解してくれてると思う。ありがとうございます。前もちょっとちらっと喋ったんですけど、同じスペースで個人と団体って本当に分けれるの?っていう疑問がやっぱりどうも解消できてなくて、さっきおっしゃった役員の給与として、そこから個人献金したら個人献金になるだろうっていう話も、それは何か企業団体献金の抜け穴として使えるっていう言ってるのと同じではないかと。うん、そこはだから。個人か団体、もう1個ですが、個人か団体かっていうのは、その名義で判断しますよね。うん、はい。名義で判断しますよね。これはなんちゃら株式会社だからこれは企業団体ですね。これは山田太郎だからこれは個人ですみたいな。そういう名義ベースでしか判断できない。微妙な名義のやつとかそういうのは。なんで名義だとダメ?それは名前でしかなくてなんというか。うーん、それは名前でしかなくてなんというか。いや、名前じゃなくて実態ですよね。個人か企業団体というのは明確に違いますよ。これは分けれるものということですか。うん。そこはいいとして。さっき言った、企業団体から役員給与として振り込んだものを個人の財布に入れて、そこからっていうのは、マネーロンダリングじゃないけど、迂回策があるから、実質的に企業団体を区別するのがあんまり実効的じゃないんじゃないかって思ってるんですけど。僕、そこは実効的じゃない理由がよくわかんないんだけどな。そうなんですね。じゃあこれは僕の勘違い。給与は給与じゃないのかな?給与は給与で、もちろんいいんですけど、それも言ったか。多めに出して迂回するのはできないっていうか。だってそれは所得でしょ、いずれにせよ。それは所得でしょ?それは考えすぎなのかな?だから、政治団体への個人献金について例えば税額控除みたいな非常に深い深掘りした寄付税のを作った時に 結局それがを回路になるんじゃないかみたいな指摘はk あるいはかも戦術をまた制度設計します 制度設計せなあかんと思うけどもでも個人と企業団体は今でも政治危金規正法の中でも整理がされてますから今でもそこの区別はちゃんと立法体系の中で作られているので今の政治資金規正法もそこには線があるんですよねあっそうなんですかありますありますわかりますじゃあそこは一旦政治生きてももう一回見てみて はい分かりますなぁありがとうございますいやーありがとうございますはい ワクチンのた家もぜひやりましょうは口難しいよねあれまっなんか dm かなんかでこういうことを考えてますみたいな 風にしてもいいあの国会質問もまたやる機会も出てくると思うんでわかりまあの まあスペースやってもいいしねちょっとあたトークで扱うほどちょっと私に知識がないというか アーサーもうちょっと秋馬さんから勉強させていただいてからにしましょうわかりましたはいはいはいありがとうございますそれではですねスパッチャもうちょっと いただいてもナッツさんユーロでいつもありがとうございます維新と維新の足立康さんに期待です熱心な素人はクロートに勝る維新は熱心な素人集団なんだと藤田さんは激を飛ばしたそうですが私には違うそこじゃないと思っています組織としてはクロートであってほしいです政策はもちろん資金管理 側面性及び当面性私はプロだと思うんですよ庶民の目線とかそういうものは 見えてないと駄目だけど職業政治家なんだからそれは 今日の自民党の弁護士さんのレポートにあるようにそれは倫理観であれ 何であれ高いプロフェッショナリティが不可欠であると私は思いますこれ途中かなでも小田さんありがとうございます政策はもちろん資金管理ガバナンス及び都民政まさに根っこの部分と枝葉を広げていく部分両方一つの大木に育てないといけないので一人で全部やらなくてもいいんだけども政党というものは政党そしてそれを構成している政治家と党員そして有権者国民は大きな大木を作っていくわけですからそのリーダーたる政治家は私は徹底したプロの集団でなければならないと思いますありがとうございますおけいさんさんスパチャありがとうございますということでよろしいでしょうかありがとうございますスペースにも多くの方に上がっていただいたので感謝でありますコメントであと拾うべきコメントがええええええ杉野さんが大企業ほど迂回すのは難しいんじゃないかと書いていたり私はそういう気が しますねねえと 間近さん私は今日はついねやっぱりね自民党のレポートを良かったですよ泉さんはバカ にしてたけどじゃあ今日立憲民主党恋レポート作る作ったいいんだね1回ねはいそんなとこでしょうか ということでだからこの間どうだったかが終わり方ちゃんと考えろっていうのがあったよねー アダトークてのが終わり方決めた方がいいのちょっと考えてなかったのはちょっと来週までの宿題ということにさせていただいて今日はこれで終わりたいと思います多くのスパチャそしてコメントそしてスピーカー上がっていただいてありがとうございましたとにかく高川維新されど維新だと思ってましてね足立康史必ず令和の新政府作るために頑張ってまいりますのでいいですか土曜日に足立塾の大阪この土曜日に足立塾の東京でこの間リアル交流会をやって大阪でまた20数名の方が集まっていただいてリアル交流会を予定していますので足立塾のメンバーの第2期生の方また土曜日よろしくお願いしますそれでは レイヤーの申請を作るためにね頑張り頑張りますのでまたご視聴お願いしますありがとうございます終わりますんご視聴ありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?