見出し画像

たくさんの人・もの・ことの出会いをする場所

3/5(火)13:00-15:30で、宮崎の4つの大学・短期大学が合同で、高校生と大学生といっしょに学ぶ「地域キャリアデザインⅠ」という授業のプレ講義を行います。
担当として色々と書いていきたいなと思います。冒頭から書くわけではないですが、面白いプログラムになると思いますので、是非参加ください。(詳しくは、下のリンクから)

※来週までのところで、受付をしますので、高校生と大学生は、ぜひ参加してください。(周りに案内をいただけるのも大歓迎です)

さて、来年度学生の皆さんを受け入れる準備の一つとして、本日は、色々な本と向き合っていました。インターネットで検索すると、学生時代に読むとよい本を進めてくれるサイトは多くあります。それらを拝見しながら、いつも以上に読書熱が高まりました。
地域キャリアデザインⅠで登壇いただくゲスト講師の方からも、

  • 専門ではないことを学んだ方が良い

  • 本をたくさん読むと良い

等といったアドバイスも受けます。私もそうだと思います。大学は、図書館に面白い本がたくさんあります。使われること、読まれることを前提に置かれているので、大学在学中に読むと良いと思います。また、個人的には、生協にも随時、面白そうな本が並びます。私は、月に一度は、図書館で本を借りますし生協でも、立ち寄るたびに本棚を眺めています。そして、本を読みながら新しいことを思いついたり、これまで持っている考えを深めたり、拡げたりするのに役立てています。

本って、どうやって選んだらよいのだろう?

本を選ぶのに困っている学生がたまに私の研究室にやってきます。研究室にやってくるときに、話を聞いて、これを読んでみたら、とお薦めします。目を通して買ってみますとか図書館で借りてみます、といい、後日、ああだこうだと感想を話してくれます。
もちろん、難しかった、読む時間が十分なかったと言ってくるときもあります。個人的にはそれで良いと思っています。今すぐわかることもあれば、後で効いてくることもあります。いずれにせよ、こんな本があると知っているか知っていないかも大事なことだと思います。

本だけではなく、人・もの・ことも「知っていること」が大事

宮崎に住んでいるからといって、宮崎のことを「知っている」と本当に言えるのだろうか?ということを最近の問いとして持っています。その背景には、自分自身も「(意外と、というか、予想以上に)知らない」と認識することが多いからです。今、プレ講義や本講義の準備をしています。今週も県内を3か所回って講義動画を作成しています。準備をする中で「知ること」が本当にあります。38年生きていますが、まだまだ知らないことだらけ。
もしかすると、大学に入ると、高校までには知っていた(かも)と思っていたことが実は知らなかったり、新たな視点で見れたり、感じたり、できることがあるかもと思います。

知ることは、とても面白いです。そんな経験を4月に入学したらしてほしいと思います。もちろん、たくさんの先生方がたくさんの知識を持っています。その一つ一つが興味深く、刺激的なものだと思います。それを更に広げるために、「出会っていない人・もの・こと」に触れてほしいなと思っています。それが地域キャリアデザインⅠに込めた思いの1つでもあります。

プレ講義も3名のゲストがもつ、もしかしたら皆さんが知らないもの、を伝えてもらえるかもしれません。その機会を一緒に過ごしてもらえれば、今日の話がより体感できるかもと思っています。

ぜひ参加してもらえると良いなと思う次第です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?