見出し画像

【大学生のTOEIC攻略法】Part 1 徹底解説 英語#3

こんにちは、ryuです。
今回からTOEIC試験の徹底解説をしていきます。
まずは、Part 1 についてです。
TOEIC試験の大まかな概要については、こちらの記事で詳しく解説しているのでぜひご覧ください。

このパートは、写真問題で6問しかないのでそこまで大きく点数に影響することはない印象です。
ここでの解説は、ある程度単語を暗記していることを前提としています。
「金のフレーズ」であれば、600点レベルの単語を大体覚えている段階です。

リスニング試験の攻略法

まず大前提として自分が発音できない単語は、リスニングでは絶対に聞き取れません。
そのため、知らない単語が多いと、リスニング試験には苦戦します。

また、放送は一回のみなので、集中力も必要になります。
メモが禁止されているので、工夫も必要です。
このようにTOEICのリスニングは少しクセがあります。

次に、リスニングでは全てのパートを見通した解法が必要になります。
パート1・2は3・4と比べて簡単です。
なので、パート1・2を解くと同時に3・4の問題に目を通しておくと、かなり楽になると思います。

このような具体的なコツを、これから数回に分けて投稿していこうと思います。
それでは、パート1に入っていきましょう。

Part 1 時間感覚

ここから先は

1,166字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?