【#デュエプレ】スタン落ち逃れカード10種【ND】

(この記事は約800文字。2〜3分で読む事ができます。)

明日18日のメンテナンス終わりから第8弾が登場!それに伴いNDでは第2弾のカードが使用不可になります。

しかし、デッキビルダー2021とスーパーデッキ2021に封入されたカードは引き続き使用できます!今回はその全10種のカードを紹介していきます。

カードと役割と入っているデッキについて軽くコメント載せておきます。

・カード紹介

・怒髪の豪腕

画像1

初期環境ではこいつを見かけない日はなかった、緑入りのビートデッキには欠かせない存在。現在サエポヨに枠を奪われ気味。

・龍の呼び声

画像3

紙版のデッキにも収録されたカード。連ドラデッキに入れている人もいるので逃れて嬉しい人も多いのでは?

・審門の精霊アールフリート

画像3

トリガーブロッカーかつ軽量エンジェルコマンドとして主にアルファディオスデッキ、アウゼスコントロールに入っている。

・紅神龍バルガゲイザー

画像4

連ドラはバジュラ、テンペストなどはスタン落ちしますが、こいつがいるので次環境からも生存できそうです。

・ボルテール・ドラゴン

画像5

トリガーの火のドラゴンとしてドラゲリオンやデスフェニックスのデッキなどに準採用。

・アクアン

画像6

7弾環境でも、アクアン天門と言った型が現れるくらいには長寿。ドロマーカラーのデッキには入ってくるし、多色環境になると採用率が上がりそう。

・チャージャー4種

スクリーンショット 2021-02-17 20.21.50

ブレインチャージャー、リバースチャージャーは除去コントロール。ソーラー、盆踊りは採用率が低めなのであまり影響は無さそう。

・まとめ

カチュア、リーフがスタン落ちするため、カチュアシュートや青を交えた速攻や、パワーチャージャー(こいつもスタン落ち)を絡めた高速マナ加速デッキが使えなくなりますが、メインどころのチャージャー2種や、連ドラの主要パーツは生き残っていたのでその辺りのデッキは使えそうですね。

明日からの第8弾環境のNDも楽しんでいきましょう

Twitterやってます→@ryuki_2273

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?