見出し画像

MC17「いずれ分かるさ」

ありがとう。ところでまだ正月気分かな。そろそろ平時に戻りつつあるけど、いかがだろうか。

さて、さっきの曲も最高だったと思うんだが?

#ダイエット てむつかしいよな、という歌や。足りてることはわかってるんだけど、普段胃袋に収まっているものが少し減ると、満たしたくなるんよな。

でも、ここで手を出したらおわりやねんな。恋もそうやんな。失恋の時、失業の時、大きなショックのとき、大体人はまちがった選択をするもんやな。


さて、かつて、保育園の送り迎えをするときに、暇なんで、イヤホン(正確には骨伝導イヤホン)をしていた。今はしてない。

理由は、子供の様子が分からなくなるから。子供の話を聞きたいから。子供に話しかけたいから。

イヤホンをしていた時期、確かに、子供はあまり話せないけれど、その時にしか感じらない雰囲気を逸していたことに対して、もったいなかったなと思う。

結局のところ、「子供のことを考えられるようになった」という成長なんだと思う。

音楽好きの自分としては、ずっと音楽を聞いていたいという気持ちがあったけれど、そのリソースを、子供に向けられるようになった、と。

特に男性は、子供を産むわけじゃないから、どうしても「親」としての自覚が遅れがちだと思う。でも、こうやってちゃんと成長している。奥さんはしっかり、夫のこういった変化を褒めるように。

自分より小さい子を送り迎えしているお父さん、イヤホンしている人いるね。わかるよーって思う。でも、それ、いずれ外す日が来ると思う。人間、分からないことをしていると、成長するもんだよ。

ちなみに、 #骨伝導イヤホン は、やっぱり、 #Shokz にとどめを刺すよ。ずっとこれを使ってる。他のはゴミだから絶対買っちゃだめだよ。

いつか、もっと軽いの買いたいけれど、なかなか壊れなそうだよ、これ。

この技術、補聴器とかにも応用できないものだろうか。

おっと、また話すぎたね。では、次の曲、聞いてください。「世界の皆さん」。


匿名で、三文日記への質問・感想など送ることができます。
ぜひご意見お聞かせくださいませ。

https://peing.net/ja/ryotaito

#日記 #コラム #スキしてみて #毎日更新 #毎日note #note毎日更新 #毎日投稿 #音楽好きな人と繋がりたい #音楽好き #炎上事故 #羽田空港

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?