イケアのクッキーが美味しい


イケア、楽しいですよね。

最近お風呂をリフォームして調子に乗ってイケアに行きまくってました。

しばらくぶりだけど円安の影響か、全体的にお値段アップした印象。

できた当初は価格破壊しまくる価格でしたからね。

イケアを何往復かして、浴室のシャンプー入れ用のメッシュのかごと、洗面台の入口を取っ払ってかわりに付ける用のロールカーテンを買いました。

商品ありすぎて迷わないように事前にネットで当たりをつけて商品ナンバーをスクショで控えて行ったものの、スタッフさんに尋ねると「物はなんですか?」と尋ねられてナンバーいらないんかいになりました。

でもカーテン系ならそれっぽいやつが一区画に置かれていて見つけやすい。お目当てのアイテムがわかりにくそうですぐ見つかる。配置よきです。

イケアを二階からまわってちょうど一階に降りるときにレストランがあって、残念ながら僕の好みの味ではない記憶があって、イケアで食は楽しめないイメージが僕にはある。

色々と美味しそうだしリーズナブルではあるんだけど。

でも一階降りてレジ済ましてすぐにまた、ちょっとした食べものやフードコートっぽい区画があって、あそこのクッキーは激ウマです。

前回はチョコを挟んだクッキー、今回はジンジャークッキーと糖がけのクッキー。

どれもボックスに入っていて1,000円弱。

これを家に帰ってから淹れたてのコーヒーと一緒にいただくととても良いかんじ。

チョコのクッキーはどれも激甘。甘党でも甘くて食後フロスしないと虫歯になりそうなレベル。

美味しいんだけど、手がとまらなくなる危険と歯をいためそうという不安があり、食べる価値はあるけど、連チャンはきつい。

ジンジャークッキーと糖がけのクッキーはチョコがけよりはマイルド。

でも国産ではなかなか味わえないジンジャーの濃さや甘さ加減で、パンチの効いたスイーツ。

全体的にドヤッとお砂糖も香料もふんだんに使っていて、しかも相当な枚数が入っていて、いろいろとヤバい。トバい。

でもたまらんからぜひ一度試してみてほしい。






Tokyo-Bay店にはいつも車で行くんだけど、店舗周辺は時間帯によって激混みですね。

かといって駅前とはいえ電車で行くのはちと不便。

あの駐車場前から倉庫が多い湾岸エリアの渋滞、ハマると危険なのでGoogleマップ等で要事前確認です。

Tokyo-Bay店ではクッキーはレジをでて左側の食べ物を置いてるエリアにあります。

うちの子ノエルにちゅ〜るをあげます。