見出し画像

パッと決められるか? - ワクワクするようなおいしいランチ

売れる営業は「自分にも」クロージングをかける
ワクワクしたら絶対に動いた方がいい

ランチに何を食べようか決めながら、和田裕美さんの本を思い出しました。

営業コンサルタントとして大活躍されている和田さんの言葉には、説得力があります。

「ワクワク」を信じてパッと決める。

毎日のランチで自分の決断力を鍛えようとしています。笑

今日はみおいちさんの「#世にもおいしいもの」企画で記事を書いてみました。

パパ友のinfocusさんからバトンをいただいています。

infocusさんの記事はスクロールが楽しすぎて、
いつも楽しみにしています🙇‍♀️

2021年1月12日 (火) のランチ

画像1

「週の始めだし、健康に入ろう!」

メニューを眺めて5秒。

チーズバーガーは視界に入らなかったことにして、
炭水化物を控え、チキンをオーダーしました。

店員から予想外の質問をされました。

"Breast or leg?" (ムネ肉かモモ肉か)

ここはムネ肉を選択。

すると店員から究極の選択を迫られます。

"What do you want for side dish?"  
"French fries or grilled vegetables?"
(フレンチフライ (ポテト)か煮野菜か)

「そんなことは聞かないでくれ!」

大好きなポテトに心が揺れるも、断固たる決意で煮野菜をオーダー。

予想以上に大きなチキンに、満腹食べてしまいました。

2021年1月13日 (水) のランチ

画像2

「やってしまった」

メニューを見て秒で決めてしまいました。

メニューを開いたのは選ぶ為ではなく、
自分の意思の確認のためだけだったのかもしれません。

気づいたらチーズバーガーを注文していました。

サイドディッシュはポテトを選択。。
(おそらく前日から狙っていた。笑)

野菜も食べたと自分に言い聞かすために、追加でサラダも注文。

この日もがっつり食べてしまいました。

2021年1月14日 (木) のランチ

画像1

前日のチーズバーガーで満たされたので、
昨日のワクワクは日本食でした。

「あれ、髙岸はタイにいるのにトムヤンクンとか食べてなくない?」

。。はい。タイ料理も大好きですが、やっぱり日本食が好きです。

チキン南蛮定食をがっつり美味しくいただきました。

唐揚げが5つも入っていたので満腹です。

最後に

健康に入ろうと決めて突入した今週でしたが、
がっつり食べてしまいました。

売れる営業は「自分にも」クロージングをかける
ワクワクしたら絶対に動いた方がいい

自分のワクワクに従って、10秒以内に自分にクロージングをかけた結果、好きなものの羅列になりました。

おいしいものは気持ちを豊かにしますね🌟

娘が生まれてからなかなかできていない筋トレ・ランニングも再開しなければです🏃‍♀️

次のバトンですが、以下の2名にお渡ししたいと思います。

無茶振り&突然の振りですみません。
書けたらで構いませんので、受け取っていただけたら幸いです。

🌟 長塚かおりさん

マレーシアでおいしそうなものを食べていそうだなー、と思ってお願いしちゃいました。無理のない範囲で大丈夫です🙇‍♀️

🌟 おのさきさん

腸活美容マイスターのおのさきさんに、おいしい記事を書いていただけたらなー、と思ってお願いしてみました。無理のない範囲で大丈夫です🙇‍♀️

✅ 参加方法

企画 あなたの「おいしいもの」を教えてください。   
      
■ 文章、漫画、音声、絵、何でも構いません。おいしいものの紹介はいくつでも構いません。 
■ バトン記事が回って来たら記事をアップする際にお一人2名さま「まで」にバトンを繋いでください。その時、バトンを受け取る方の最新またはお勧めの記事をはる
#世にもおいしいもの (「世」だけ漢字です)のハッシュタグをつける   
■ 以下記事のリンクをはる
https://note.com/mioichi/n/n2bbd37042b78/edit
■ 辞退OK!です😉  アンカー宣言もOK!です😆          
■ 締め切り 1月31日まで

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。 (1)

🌟「みんなのPTA」サークルご案内 🌟

「みんなのPTA」ご案内記事
【私がnoteを書き続ける理由】 学びをとめない社会への微々たる貢献を目指して
✅ 🎧 初めての音声配信 🎧 「みんなのPTA」サークル設立に向けた思い
「みんなのPTA」ご入会はこちら

画像5

🌟「これからの家庭教育」企画 🌟

画像6

🎧  みんなのPTAラジオ 🎧

第3回 パパ力検定について (ゲスト:sachiさん)

第4回 パパの育休について教えてください (ゲスト:なるけんさん)

画像7

🌏  サイトマップ 🌏

画像8

❤️スキ率を意識した私のnoteの書き方❤️

画像9

📕 マガジン  📕

✅ ポジティブ育児
✅ 私のnoteのつづけ方
✅ 当たり前が変わる時代を生きる
✅ 私の本棚
✅ 麻の中の蓬
✅ English is Ours!
✅ 私のnoteをご紹介していただいた方々
✅ みんなのPTAマガジン

この記事が参加している募集

スキしてみて

▼ 30-50代でお仕事の方向性にぼんやり悩んでいる方はぜひこちらへ | https://sites.google.com/atj.asia/partner-takagishi/home