マガジンのカバー画像

折神物語集

17
自身が作っている折り紙作品たち(通称:折神)の背景ストーリー集になります‼️ 折神たちがどういう生き方をしているのか記録していますので気になる方は是非ご覧あれ😊
運営しているクリエイター

記事一覧

【折神物語】チルシスト・ドラゴン /【orikami story】Chilcist Dragon

池に囲まれた場所にその神社はありました。そこに代々遣わされた宮司が一人おりました。宮司は、神社と祀られている一柱の龍神を守っておりました。

日々平穏は続くと思われた世界は、突如として荒廃に脅かされます。この現象は厄と呼ばれ、生き物の多くは死に絶えました。もちろん人も例外ではありませんでした。

神社には、食糧と住処を求める餓鬼と化した人たちが襲撃してきました。必死に逃げた宮司ではありました
もっとみる

【折神物語】 スカルレシーバ/【orikami story】Electrical Signals

龍たちの亡骸が集まる沼地にていつしかその場所は、墓場と呼ばれていた。龍たちは好んで墓場には近づこうとしなかった、ただ一種の龍を除いては。

その龍は他の龍死骸を糧とすることで命を繋いでいた。腐肉は食料として、自分に纏う鎧として活用していた。また、他の龍骨を纏うことによって他種からの認識を惑わす効果があった。

これは擬態としての役割の他に、他種の群れに加わるためと考えられていた。しかし、墓場
もっとみる

【折神物語】エテルナ /【orikami story】Eterna

早朝の朝は日の出から始まる。陽の光は空に散らばり世界を明るくする。その光景を習性に取り入れた折神があるところにいた。

普段彼らは平原に群れで生活する。その姿は太古の雷脚恐竜と似ており生き写しとさえ思えるほどであった。しかし彼らは折神。恐竜の姿を模していても、恐竜ではないのである。

彼らの特殊な習性は朝焼けに起きるのであった。陽が空に散らばるのを境に、群れていた彼らは突如散り散りになる。
もっとみる

【折神物語】 アルティラメ/【orikami story】Artilame

人々が本能的に近寄らない森があった。そこは現地の人ほど近寄らない場所であり、神々が棲んでいる神域と呼ばれていた。

神は道具であったり、他の動物に模した様々な姿をしていた。その中で一柱の神は、翼のない龍の姿をしていた。龍姿の神はアルティラメと呼ばれており、一つの役割があった。それは、他の神達を神域と高天原へ移動させる、橋としての役目であった。

アルティラメは細長い姿をしており、頭から尻尾ま
もっとみる

【折神物語】ヨトルニムス /【orikami story】Jotornimus

神がまだ現世に生きていた頃、現世には神以外にも幻想生物が生まれておりました。彼らは神秘の肉体を持ち、頑丈な性質を有していました。

そんな彼らが棲む世界の大地は、今よりも冷たく白い結晶が天から降りつもる世界でした。いくら頑丈な体を持つ幻想生物も一匹で生きるには厳しい環境でした。そんな中を一人で生きることが出来たのは神様だけでした。

幻想生物たちは、互いに協力して生きることにしました。自分た
もっとみる

【折神物語】 洞穴のノクターン/【orikami story】Nocturne in a Cave

とある農村に幼き兄と妹がいました。彼らは豊かな自然に囲まれながら日々楽しく過ごしていました。そんな兄と妹がいつもより少し遠い森で遊んでいると、妹は石に躓いてしまいます。その時に妹は、大事にしていた髪飾りを落としてしまいます。落ちた髪飾りは小さな穴へと落ちていき、遂には見えなくなるほど深くまで入っていきました。

兄は妹に怪我がないかどうか聞きましたが、大事はありませんでした。しかし、妹は髪飾り
もっとみる

【折神物語】キュウリュウ /【orikami story】Kyuryu

枯れた地に数多の人間。彼らは、度重なる日照りによって水飢饉に陥っていた。人は水無くして生きていくことは出来ない。次第に一人また一人と地面に枯れ果てた骸が転がるようになった。

その様子を二頭の龍が見つけると彼ら人々に一つの提案をします。「水が欲しいのであれば私たちの体を食べなさい。私たちには水が多く含まれているから、皆を水飢饉から救えるでしょう。」

人々は躊躇いました。水は確かに欲しい。し
もっとみる

【折神物語】 エザンビークル・サウルス/【orikami story】Ezambique Saurus

恐竜たちが暮らす森に一頭の恐竜が産まれました。彼は生まれた頃から身に纏う鱗が無く、他の恐竜から除け者にされていました。彼の母親だけはどうにか彼が成長できるように願い、木々の葉を使って彼用を鱗を作りました。

彼は、母と二人ではあるけれど日々を慎ましく過ごしていました。そんな時、彼らが暮らす森に火が放たれます。火はたちまち燃え広がり、森を覆い尽くしました。

火が起きたのはあいつに違いない。恐
もっとみる

【折神物語】緑仙龍チャツミ /【orikami story】Green Fairy Dragon Chatsumi

とある村、そこは森に囲まれた小さな村であった。村は平和そのもので長閑(のどか)という言葉がピッタリの場所であった。しかし、村から外に若者が出ることで徐々に村人が少なくなっている問題がありました。

どうすれば人が集まるだろう?村の人々は考えましたが、新鮮さを見出すことは出来ませんでした。そんな村に一人の異邦人が現れます。

彼は遠い国から来た異邦人で悩んでる彼らに一つの提案をします。「君たち
もっとみる

【折神物語】 シザリオン/【orikami story】Scizarion

それは昔、まだ機械も使われていない時代。人々は金属に価値を見出していた時代。人々はその時に最も価値のある金属を採掘しに鉱山へ向かう者たちがいました。

彼らの出自は様々で、地元の村から来る者もいれば遠くの都市からの来訪者もいた。しかし、彼らの目的はただ一つ金属鉱石を手に入れることであった。シャベルやスコップなどの工具を片手に彼らは採掘場へ入っていきました。

採掘場内は劣悪な環境であった。空
もっとみる

【折神物語】タトルエス /【orikami story】Tattle Es

水場無き乾燥した大地に棲う、彼らの元はウミガメであった。水に感謝を忘れない、水と共にありし一族であった。彼らは海を拠点とし、オールのような前脚を巧みに使い海を駆けていた。

そんな彼らは水分を直接海から頂くことは出来なかった。彼らにとって海の水は塩分が高く、脱水を、引き起こしてしまうためであった。

そんな彼らと海を繋ぐのは海を漂う幻想傘であった。幻想傘はウミガメたちが飲める水を蓄えており、
もっとみる

【折神物語】コルカトリス /【orikami story】Corkatrice

《コルカトリス物語》
遠い向こうの世界の森にて、恐竜が更なる進化を遂げて生き延びていた。彼らはコルカトリスと呼ばれ、こちら側の世界に存在する鶏に類似した模様や特徴を持っていた。

しかし、一つだけ異なる点があった。彼らは鶏に類似する特徴を持っているものの、大まかな姿はドラゴンに近い骨格をもっていたのだ。それによって彼らは屈強大な力が備わり、森の生態系の上位を占めていたのであった。

ただし、その生
もっとみる

【折神物語】乱気龍エディ /【orikami story】Turbulence

~前編~

空を飛びたい。翼のない者たちの憧れは、強力な思念となり、大気を操る龍として顕現する。
龍は憧れる者全てに翼を与え、夢を叶える存在となる。

昔々ある所に翼を持たない人々がおりました。彼らは地に足をつけ農作物を作ったり狩りをして暮らしていました。そんなかれらの中に空を飛びたいと願う変人がおりました。彼は自分も龍や鳥たちのように空を自由に飛んでみたいと常日頃から言い回っていました。
もっとみる

【折神物語】レイバス /【orikami story】Leybus

レイバス物語
その者は水に浸かる姿でこと切れていた。その見つけたのは誰でもない本人であった。彼の肉体は次第に水と同化し、魂はその場所に留まることを選んだ。

寿命あるものを不老不死にさせる池「霊水池」
人々の間でその噂は密かに広まっていた。それを信じ探しに出た一人の少年がいた。彼には幼い妹がいたが生まれつき体が弱かった。少年はそんな妹が元気になるだろうと一人旅にたつことを決めた。

少年の道の
もっとみる