マガジンのカバー画像

私的記録

13
私的な記録です。シリーズもの、単発もの、両方ここにまとめようと思います。
運営しているクリエイター

記事一覧

私的記録:13 ギターマスター?との出会い

今日は、私の師匠的存在のIさんのことを書きます。 私の場合、相棒のTからも強く影響を受けた…

私的記録:12 ブルースにはまる② & 10代の頃のレコード(CD)の買い方

前回に続き、「ブルースにはまる」です。今回は、その②です。 この辺りを深堀しだすと、それ…

私的記録:11 ブルースにはまる① 日雇い労働の日々

ということで、初めて参加したバンドがストーンズのカバーバンド(コピーではなかったのでカバ…

私的記録:10 初ライブ 

今回は、初ライブの記事です。このライブですが、おそらく1988年7月で、私は、まだ16歳でした…

私的記録:9 初のライブに向けて② 

「風景」の続きです。なんとなく、凄ーくあいてしまいましたが。 ======================風景…

私的記録:8 初のライブに向けて① そしてバンドの面々 相方ギタリストのT

この初バンドの関係者とは、その後も、長く付き合っていましたが、とにかくギターのTは音も人…

私的記録:7「5円が千数百円になった事件」 初めてのバンド 脱線話

初バンドの始まりの話としてはこんな感じですが、この頃(前後関係は忘れましたが)にあったエピソードを一つ思い出しましたので、今回は、脱線話として、これを書いてみました。 この少し前の時期だったと思いますがゲイバーを辞め、日雇いのバイトに行き始めました。 そのきっかけは、そのころ住んでいた酒屋の前の公衆電話で起きた「5円が千数百円になった事件」でした。 これはどんな話かと言うと、このころ、ほんとにお金がなく、気が付いたら手持ちのお金が5円しかなくなっていたんですよ。 自活

私的記録:6 初めてのバンドへの参加! スラッシャー?or ストーンズ!

前回は、ギターを始めて1年半くらい経ったころに、銭湯で出会ったスラッシャーの二人組のとこ…

私的記録:5 初めてのバンドを始めるまで2

そうこうするうち、夜間学校い行きつつ、1年位経ったころ先生に呼び出されて職員室にいったん…

私的記録:4 初めてのバンドを始めるまで1(ギターの破壊力・ほぼ脱線の回)

そうして、なんとかチューニングを覚え、コードとかを覚えていったんだとおもいますが、あまり…

私的記録:3 ついにギターを始める(困った解決編)。

その③です。 ということで、②で書いたような経緯で、音楽を聴き始め、譜面を手に入れ、ギタ…

私的記録:2 ギターを始めたころの話(こまったこと「どうすればいいんだ(笑)」)

ということで①で書いたような経緯でギターを手にした私でしたが、先に書いたように音楽には全…

私的記録:1 音楽を始めた経緯

私的記録:1 音楽を始めた経緯 音楽を始めたころの話から始めます。 ギターを始めたのは、年齢…