マツケン社長|起業家|SNSビジネス活用法/売上・集客アップを発信

WEBマーケ法人 | LP学校 | ビジネス書籍4冊 | オンラインサロン | 月20…

マツケン社長|起業家|SNSビジネス活用法/売上・集客アップを発信

WEBマーケ法人 | LP学校 | ビジネス書籍4冊 | オンラインサロン | 月200万ブロガー|登録9万YouTuber |SNS総フォロー数10万人超

マガジン

最近の記事

視聴者を引きつけSNSビジネス戦略のショート動画最前線とは?ステップバイステップガイド

「ショート動画」は今のビジネスにおいて 欠かせないツールとなっています。 SNSでのショート動画をビジネスに活用していないと、 ビジネスの可能性が半分しか活用されていないのと同じです。 ショート動画はあなたのビジネスに大きな価値をもたらすことでしょう。 TikTokの出現により、ショート動画のムーブメントが加速しました。 それまでのSNSとは異なり、TikTokはフォロワーがいなくても多くの人に 自分の動画を見てもらえるという画期的な アルゴリズムを持っています。そ

    • ThreadsのNG行動30選

      以下は、SNSの投稿やスレッドで避けるべきNG行動の例です。 無関係なトピックでの投稿 攻撃的な言葉や暴言の使用 フラミンゴ(連続投稿)をすること スレッドの話題から大幅に逸脱すること スパム投稿や広告の投稿 個人情報やプライバシーを漏らすこと 不適切な画像や動画の投稿 ネガティブなコメントやクレームの連続 キャップロック(全て大文字)の乱用 不適切なユーザーへのストーキング 誤った情報の拡散 迷惑なスレッドを立てること 他のユーザーを嘲笑する投稿

      • 【Threads(スレッズ)の裏技集20選】

        スレッズ疲れが出てきているかもしれないが、今が最も重要な時期です 投稿の伸び率やフォロワーの増加率は日に日に落ちているが、ダウンロード数は急増している。 将来的に流行るSNSかは不明だが、現時点では他のSNSを置き去りにしてスレッズに集中するべき。 スレッズを活用することで、他のSNSとは異なる独自のコミュニティやフォロワーを獲得することができる。 高品質なコンテンツを提供し、フォロワーの関心を引き続けることが重要。 ①時刻ごとに投稿内容を変えよう: 朝は新規ユー

        • Threads(スレッズ)人口世界人口VS宗教人口比較してみた

          Threadsの利用者数は非常に多くなってきてるけど 宗教人口など比較してみた ✅Facebook 29.9億人 ✅YouTube 20億人 ✅nstagram 10億人 ✅TikTok 10億人 ✅Linkedin 9.3億人 ✅Twitter 3.3億人 宗教の信者数とも比較されるほどの影響力を持っています。 宗教の信者数とも比較してみた。 ✅キリスト教徒 23億人 ✅イスラム教徒 18億人 ✅ヒンズー教徒 11億人 ✅仏教徒 5億人 最新のSNSアプリ「スレッ

        マガジン

        • LP(ランディングページ)
          1本

        記事

          Threadsの登録方法や使い方

          Threadsは、メタ社が新しくリリースしたSNSで、Twitterに似たサービスです。 ThreadsはTwitterの代替として位置づけられており、Instagramが運営しています。 ✅Threadsのポイントは以下の通りです: ・Instagramから投稿できる点。 ・一つの投稿に500文字入力できる点。 ・Instagramとの連携ができる点。 ・プロフィールやフォロー関係が引き継がれます。 ・画像に特化しており、1投稿に最大10枚の写真をアップできます。 ・

          Threads: 主婦にもわかりやすいSNSの特徴と活用法

          【わかりやすいThreadsの特徴10選】 1つの投稿に最大10枚の写真が追加可能 Threadsでは、1つの投稿に最大10枚の写真を追加できます。家族や料理、旅行の思い出など、大切な瞬間を写真で共有することができます。 プロフィールに自由なリンクを1つ貼れる あなたのプロフィールには、1つのリンクを自由に貼ることができます。ブログやレシピサイト、おすすめの商品など、主婦としての情報を発信する場として活用できます。 URLの投稿が可能 お得な情報や役立つ記事を見つ

          実は月100万達成してる人だけが知っている真実

          会社クビでも怖くない 副業でも活用できるテクニック あなたは "ストレスや不安に満ちた日々を送ったり "過去の困難な状況からいつまでも引っ張られたままの人生になります "過去の失敗を忘れ誰もが羨むような 成功を手に入れるチャンスを掴めます 逃さないでください。" なぜネットを活用し、 月100万をわずか3ヶ月で立ち上げられるのか? そのカリキュラムの秘密を 実際の私の経験を交えながら 秘訣をガッツリ公開しちゃいます 私はこれ知ってから考え方がガラリと変わった 月

          アカウントがフォローされる仕組み

          あなたのアカウントがフォローされる仕組みを解説します #1:発見される あなたが投稿した内容が、興味を持っている人に見つかります。 Facebookの仕組みで、あなたの投稿が興味関心のある人におすすめされます。 これまであなたのことを知らなかった人やフォローしていない人にも、あなたの投稿が表示されるのです。 たとえば、ホーム画面や発見タブに表示されることもあります。 また、リール動画を投稿すると、さらに多くの人に見てもらえる可能性があります。 #2:興味・関心を持っても

          ChatGPTにプラグイン入れたらできた

          ### フレームワーク: Maglowの5段階の欲求 *生理的欲求(Physiological Needs) *食事 (Product) *味(Price) *手軽さ (Place) * 健康效果 (Promotion) *睡眠(Product) *快適さ(Price) *利便性 (Place) *健康效果 (Promotion) ### ChatGPT あなたが提供した情報に基づいて、Maglowの5段階の欲求とマーケティングの4P(Product, Price, Pl

          GAFA終了!!(Google apple Facebook Amazon)知ってましたか?衝撃の事実!

          信じてたのにガッカリですよね GAFAオワコン 新型iPhone14を発表 新型iPadを発表 ITで世界征服してきた 米国のフォー・ホースメンGAFA この独占にジワジワと 人離れの兆しが見えてます まず一番の原因は 前Facebook メタ社 信じてたけど 2021年以降全く 事業がパッとしません それは撤退が多すぎ 暗号通貨も撤退 ライブオーディオ撤退 インスタはアメリカ議会から めちゃくちゃ叩かれた 結果 メタ社の株価は大暴落 社名変更 メタ

          GAFA終了!!(Google apple Facebook Amazon)知ってましたか?衝撃の事実!

          最強SNSは!なぜ?今TikTokなのか?

          SNS集客は今何を使ってますか? SNSによって相性が合うビジネスはあります。 それぞれの利用目的には多少の違いはありますが。 例えばFacebookでは、友達の近況を知る Twitterであればリアルな情報をゲットする インスタであれば、役立つ情報をゲットする それぞれSNSはその利用目的によって変わる傾向があります。 そこで、TikTokはどうか? 全ての情報をひとまとめにして情報を得ることが可能なんです。 TikTokは新しいものをゲットできる。 情報

          【喜ばれる集客の極意】探すのはお客さんではなく○○を探せ!

          世の中、よく自分の得意なことを仕事にするとかというお話をよく耳にすると思うのですが、その得意なことで仕事をされてますか? 商品ありますか? その商品を作ってお客様に買ってもらってますか? 仮にそうであるならば、少し苦しい状況ではないでしょうか? その理由はと言いますと、 流れが逆だからなんです。 流れが逆だと何がいけないのかと言うと・・・ 集客に苦しむだけです。 商品説明をし始めて、説明を聞く相手のお客様に対して自然と売り込みをしてしまってるからんです。 こ

          【喜ばれる集客の極意】探すのはお客さんではなく○○を探せ!

          知っていて損はない!個人向けクーロジングのいらない最強のテンプレート

          ことごとく情報の変化についていけていけず、もがいている人たちをよく見ます。 今日はあえて言わせていただきましょう なぜなら、多くの人々がまだまだ選択を間違っているからなんです。 嫌というほど効果の出ない古い方法で無駄にお金をかけてしまっているから・・・ これだけは声を大にして言いたいですね。 企業と個人とのマーケティングのやり方の違いってあるのはご存じですか? 例えば、価格帯で行ってもそうなのですが、 1000円の商品を100人に販売する 3000円の商品を50

          知っていて損はない!個人向けクーロジングのいらない最強のテンプレート

          SNS集客は、まずコンセプトも大事ですが、〇〇も大事

          SNSと聞くと、 Instagram、TikTok、 twitter、Facebook、 LINE、note、アメブロ、 clubhouse・・・ などがありますね。 音声SNSは、 Voicy、standfm・・・ いずれにしても たくさんあります。 そんな中で一体何を、 どれから配信していいのか、 よくわからず、とにかく、 がむしゃらに配信している 人も少なくありません。 そして結局よく わからないままでいる。 そんな時のヒントって ないのだろうかと・・・

          SNS集客は、まずコンセプトも大事ですが、〇〇も大事

          集客やセールスに大事な魅せ方ポイント3つ

          SNS戦略にしろ、コンテンツ販売にしろ、ビジネスには集客とセールスは付き物です。 いかに無理なく時間と労力をかけずに集客やセールスができればいいかを常に考えてもやらなくてはいけないこともたくさんあります。 今日のテーマ、 「集客やセールスに大事な魅せ方ポイント3つ」 について というテーマでお話をしていこうと思います。 この話を知っているか知らないかで、 ・勝利と破滅 ・栄光と挫折 ・絶頂から奈落 ・絶頂とどん底 ・天国と地獄 を味わうくらいと言っていいほど過言では

          SNSで集客したい初心者【お悩みあるある3選】

          SNS情報配信は今や当たり前!ですね。 それはわかってはいるけど、なかなか始められない、やってはいるけど毎日継続できないなど、SNS特有のお悩みってあると思います。 逆にSNSはやらない方の方が、今や珍しいほどにもなってきています。 SNSで集客したい、商品やサービスをSNSで販売したいって欲求がある裏腹では、なかなか前に進めていないというのも現状かもしれません。 そんな方々の悩みで多いのがこのようなことなのかもしれません。 ①知り合いに見つかったらどうしよう! ②