見出し画像

信念は自分を突き動かす原動力でもあります。

だから想いを持って取り組むこと大事です。

一方で、その想いは、我よし、独りよがりのものであれば、

それはエゴとなります。

そうした自分本位の想い・考えを押し付けているようであれば、

人は離れていきます。

私は体験済みです(笑えないですが…)。


自分が正しいという思いほど、
エゴを強化するものはない。
エゴから解放されるために必要なのは、
エゴに気づくことだけだ。
気づきとエゴは共存できないからである

とエックハルト・トールは著書「ニュー・アース」で言っています。

正にそうなんだよなぁ~~~~と。

自分でエゴだ!と気づかない限り、エゴから解放されません。

これをオレはやり遂げるのだ!

なんて思い込んでいたら、

エゴを強化している…なんて思いわないですからね。

想いとエゴは裏表の関係にあるように思います。

仲間は大事です。

エゴを通してまで、メンバー(部下なども)を使おうと思わなくなりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?