見出し画像

成就院から望む由比ヶ浜

今から約10年程前、鎌倉を好きになったきっかけの1つとなった、成就院から望む由比ヶ浜の景色。当時はまだ階段の両脇に紫陽花がたくさん植えてあり、紫陽花シーズンになるとその階段は身動きができないほど沢山の人で溢れかえっていた。


当時大学3年生だった私は、就職活動真っ只中。願掛けと精神統一を兼ねて、電車で片道2時間かけて極楽寺に向かい、この成就院で内定祈願をした。祈祷後に眺めた由比ヶ浜を見て、いつか絶対海の近くに住もう、と心に決めたこともあった。


あと1週間訪れるのが早かったら、満開の桜越しに由比ヶ浜が望めたのだが、残念ながら桜の木々は緑のはっぱの木になっていた。2、3日前に台風スウェルで賑わっていただろう由比ヶ浜も、今日はのんびりしている。来年は是非、満開の桜と一緒に眺めたいものだ。



極楽寺周辺はとても閑静としていて緑がたくさんあるので、森林浴を兼ねて鎌倉駅まで歩くお散歩コースがお気に入りである。徒歩約30分なので、夏は日焼けがてら歩くと丁度良い距離。もちろん、木々の幹にしがみついている蝉たちの大合唱が凄まじいので、蝉が大嫌いな私は怯えながらその木々をくぐる(鎌倉に住む=虫達との共存は避けられない)。



素敵なカフェも見つけたので、次は紫陽花の時期に極楽寺に出向こうと思う。