見出し画像

シンガポール在住者が、シンガポールで過ごす年始


2024年元旦の夜。初詣に行かない代わりに、なんとなくマーライオン様にご挨拶へ。


3ヶ月の改修工事を終えて、真っ白になったマー様。こちらに引っ越して来て初めてご対面しました。

マーライオン周辺のファンシーなレストランのテラス席には、日本人観光客がたくさん。住んでいたら滅多に来ないようなレストラン。わたしがこのレストランでご飯食べる日は来るのだろうか。

2日からはこちらは日常が戻り、なんてことない平日。朝から友人からの箱根駅伝の実況中継を楽しみつつ、夕飯の準備。京都発祥の精肉店、銀閣寺大西で購入した小腸で、もつ鍋を。

にら・キャベツ・もやし・お豆腐と一緒に頂くもつ鍋


150g SGD$16 なので日本でもつ鍋セットをお取り寄せするのとさほど変わらない値段だろうか。脂が多かったので、2度湯がきました。スープは醤油味を手作りで。久しぶりのもつ鍋、身体に沁みました。もつもぷりぷりでとっても美味しかった。

大西では小腸は店頭に並んでいないので、小腸ありますか?と聞いたら出してくれます。





2024年初カフェインは、こちらで。

📍Baristart Coffee

65 Tras St, Singapore

ラテはいつもオーツミルクにするけれど”美瑛ジャージーミルク”に引き寄せられ、腹痛覚悟で牛乳にしました(乳糖不耐症なのです)。一緒に注文したクリームパフもビアードパパの2倍ほどの大きさ、こちらも同じミルクを使用しているらしい。食べ応えたっぷり。


雨季で今日も雨始まりだったシンガポール。暑い〜と言いながらお外を歩いて光合成するのが貴重な日々です。明日は晴れますように。