別冊「奥野涼子」

美容師だけど黒髪ロング。ヘアメイクだけどほぼすっぴん。着付け師だけど毎日洋服の私が通り…

別冊「奥野涼子」

美容師だけど黒髪ロング。ヘアメイクだけどほぼすっぴん。着付け師だけど毎日洋服の私が通ります。 https://www.kamitokeshonoryoko.com/

マガジン

  • 考察コラム

  • ヘアメイクさんだけど、ごはんレシピ集

    私生活では創作料理が好きで、「冷蔵庫の残りもので美味しいものを作る」をテーマに日々、自分や家族に食事を作った記録です。

  • 美容師さんの美容のはなし

    普段、美容の仕事をしていて気づいたこと、出会った出来事などをお話しできる場所にしたいと思っています。ぜひ、覗いてみてください。

最近の記事

作業の「質」にもつながることだった。

先日というか先週、無理しないと決めたんです。 絶賛、10連勤中であと今日と明日頑張ればお休みです。 そうなる前に気づけばよかったのですが、気づいたら休みがないということがフリーになってからずっとあって、そろそろちゃんと整えなきゃってことを先週の投稿で記したんです。 頑張って休みをとる。だから、本当はnote毎日投稿を目指してましたが、先週末から投稿をボロボロこぼしてます。やっぱり皺寄せがくるんですね。 でも、ここでできなかった自分を責めてしまうと意味がありません。 どん

    • 「納豆和パスタ」

      消費期限の切れそうな納豆を見つけて、どうやって食べようかとsnsを眺めていた。そしたら美味しそうな和風パスタを作っている動画を見ながら 「あ!納豆パスタ作ろう!」 と思い立ったので、お昼ご飯に作りました。 納豆って火を通すとよくない。ちょっと前までは、納豆チャーハン、納豆パスタなどなど納豆を炒めて料理することをしていました。ネバネバ感はなくなりますが香ばしさがまた美味しかったりして。 でも何処かから噂話が入ってきて…「納豆って火を通すと栄養なくなっちゃうらしいよ」なん

      • 知りたいことを選んで見る時代?

        昨日からお休みの方が多いのかな? 電車や各地、人がたくさんいました。今日は電車空いてるといいな… さてさて、 そういえば今日、Twitterを観ていたら家族な好きそうな話題が流れてきたのでリンクを家族ラインに流したんです。ピロロンと。 そしたら、「この情報どこで手に入れたの?」と聞かれて 「たまたま見つけたー」とその時は返事しました。 最近のsns最近は何か事柄を調べたい時、シンプルにネット検索するのと同じくらいsnsでの情報収集が基本になってきていますよね。 むしろ注

        • 無理はしないと決めた

          職場で「最近お酒辞めてるんです」っていうと何年も前から私のことを知っている人々は、「???」「そんなことあなたにできるの?」といったニュアンスで疑いの表情をむけてくると共に、少し寂しそうにされます。 気持ちはわかります。私も友人たちから大酒飲みとして周知されていることは自負していて飲み友達が「お酒を控えてるんだ」っと言われるとなんだかもう一緒に飲めなくなるんじゃないか?って気持ちになっていましたから… でも、禁酒をしているわけではなくて、家での独り晩酌をやめただけなので、

        作業の「質」にもつながることだった。

        マガジン

        • 考察コラム
          13本
        • ヘアメイクさんだけど、ごはんレシピ集
          7本
        • 美容師さんの美容のはなし
          4本

        記事

          買えば簡単なもの、作る楽しみ

          今日は夕方から仕事… なので、お昼くらいから作り置きやら玄米を炊いたり、お昼ご飯を作ったり、暑い台所に汗を流しながら立っておりました。 ブルーベリージャム まずは、残っていたブルーベリーを砂糖と一緒に煮詰めてジャムに…。 実はジャム作りなんて始めただったもので、手探りです。本当に煮詰めただけ。 煮詰めているときは、ブルーベリーからたくさん水分が出てきてサラサラしていたので「これってジャムのトロッとした感じってどうやって出すの?」と疑問に思いながらも火を止めて粗熱をとってみ

          買えば簡単なもの、作る楽しみ

          お酒だけでこんなに左右されるなんて

          健康について考えることが増えたここ数日です。 毎年7月は体調を崩しがちなのでいつも気をつけているんですがどうも緊張の糸が切れてしまうと雪崩のように体も転がっていってしまいます。 身体を大事にしなきゃ「身体を大事にしなきゃ」って言葉ではよく言ってるのですが、具体的にどうしたら良いのか?考えてみたら、よくわかってないかもしれないです。 というのも、私の家系は酒飲みなので毎晩お酒を飲むことは当たり前だと思っていました。仕事をするようになってから一日の終わりにお酒をカッと飲んで

          お酒だけでこんなに左右されるなんて

          今年の夏はいつまでですか?

          暑さが戻ると聞いていたのでちょっと構えてましたが、なんとなく質の違う暑さだったような気がします。そう思いませんでしたか? 暑いんですが風が優しいような…残暑というやつですかね?? 今日も時間があったので散歩に出かけました。 今回はルートを変えて帰りに買い物ができるショッピングモールを目掛けて歩いたので、距離は7km! ただ、誤算だったのが目的地に到着するくらいに頭痛がしてきて、、これは熱中症?と心の中で嘆きつつ、、どこかで休むにも今日は日曜日。どこもかしこも人、人、人、

          今年の夏はいつまでですか?

          ブルーベリーのカプレーゼ風サラダ

          連日涼しいですね。明日から暑いそうですが…涼しい時にはやはりウォーキングに出かけないと!ということで本日も11kmほど歩いてきました。 町田にある薬師池公園へ、近くにはリス園やダリア園など散策にはぴったりなエリアな訳です。私の地元でもあるためオール徒歩でこちらをぐるぐると歩いておりました。 帰りにダリア園によって、園の方によると今年の夏は不作だったようで「っぜひまた秋に来てください、綺麗に咲く時期ですので」とのことでした。 そして直売所にて詰みたての「ブルーベリー」を買

          ブルーベリーのカプレーゼ風サラダ

          「コンビニのおにぎり」で気づく健康の大事さについて

          やっぱり食生活というのは大事だなと思うんです。数年前からおそらく「中華料理症候群」というものになりやすい体質だということがわかって。確かではないのですが。 旨味成分として使われる粉末の調味料とかにも使われる「グルタミン酸ナトリウム」という成分を過剰に摂取してしまうと喉が腫れてしまったりアレルギーのような症状が出たり、人によっては身体に蕁麻疹など灼熱感などそう言った症状が出るようです。 検索などによるとその症状は大体は時間が経過すると治るため深刻な問題にはなりにくいと説明さ

          「コンビニのおにぎり」で気づく健康の大事さについて

          ネガティブ砲とポジティブ砲

          今日は日記を書きます。 大きな仕事を終えてから、新しいことのために打ち合わせや顔合わせなどをつみかせねています。   今日も午前中から動いていて一つの打ち合わせが終わってひと段落していたところ。 でも、ほっと一息していたら、一本の電話が… 「先ほどのことはなかったことに…」とのこと。 全てのことがうまくいくことなんて、そうないのかもしれないけど。 今日はそのために時間をかけていたのに、その時間が一本の電話で白紙になってしまった。 まだ、今日一日だけの話なので打撃は少ない

          ネガティブ砲とポジティブ砲

          「同情するなら金をくれ」に似たような話(?)

          こないだ、寝込むくらい体調を崩してしまって2、3日寝込んでしまったんです。 家族が「体調はどうか?」と何かと声をかけてくるんです。 でも、それぞれ元々の予定などもあって特に看病してくれるわけでもなかった状態だったんですが、声をかけるのは心配だったからでなのでしょう。 「体調はどう?」って何度も何度も声をかけられるのです。 正直、今まで久しくないくらい具合が悪かったので、いちいち聞かれて自分の状態を伝えるのも頭が回らない状態。最初のうちは答えるものの、最後の方はほぼ無視しな

          「同情するなら金をくれ」に似たような話(?)

          運動不足の解消法

          毎日投稿を目指しているのですが、フルで働いてる日はどうしてもサボりそうになります…まだまだですね…夜遅くに投稿です…明日は6時起きです。みんなはいつ書いているのでしょうか…? 「運動不足」大人になってからというか学生時代が終わってから、「運動不足」っていう言葉が生活の中に潜んでいて、何かしなきゃ何かしなきゃっていつもいつも探しているんです。 過去には、ジムに通ったり、バレエを始めたり、ストレッチ、ピラティス、ヨガ…色々試してきました。 生活に定着しませんでした。 身体

          運動不足の解消法

          「たっぷり大葉とたっぷり梅肉の冷やし麺」

          朝、5:30に仕事道具をもって家を出た。 玄関の扉を開けた途端、暖かい滑っとした空気が顔にかかる。道路に出てみると既にもうしっかりした夏の暑さになっていた。 「早朝って、もっと涼しいよね?」驚きを隠せず、犬の散歩をしている見知らぬ人に同意を求めたくなるくらい。 なんだか、今年の夏もまた、異常な暑さを叩き出している。 そんなこんなで、午前中の仕事が終わると一旦家に帰れるくらいの時間があったので「お昼ご飯何食べようか?」電車の中で考えていた。 こんなに暑い日はやっぱり、冷た

          「たっぷり大葉とたっぷり梅肉の冷やし麺」

          ダメージ毛のヘアカラー、その髪の毛ちょっとまった!!

          初めてお会いするお客様。ご挨拶とともにパッと髪をみた時、「???」と頭の中を埋め尽くした。 席について、お話を伺った。「今日はどんな感じにしましょうか?」といつも通りに誰にでも私が最初にかける言葉だ。 👩「以前に縮毛矯正をしてから髪がスカスカになってしまって、なんだか柔らかくなってしまって?なんだか違うなって思って以前行ったお店を一旦行くのをやめ、こちらに伺いました。」 根元に強い癖。毛先に向かっては真っ直ぐなストレートな髪。 (数ヶ月前にストレート施術をしたんだなとわ

          ダメージ毛のヘアカラー、その髪の毛ちょっとまった!!

          読書記録『異邦人(いりびと)』

          作品との出会いは、お客様と他愛のない日常の話をしている時のこと… 👩(お客様)「最近ハマってるのが、WOWOWでやってる原田マハ原作の「異邦人(いりびと)」っていうドラマなのよ…京都と銀座の老舗画廊が舞台でね…」 そんなふうに知ったこの作品。 芸術小説を何作か出されているとは噂では聞いていて、興味があったものの何から読んでいいのか、手を出せないでいた「原田マハ」さん。 これはいいきっかけだ!読んでみよう! 早速、帰りに本屋に寄って文庫本を手に入れ読み始めたのでした。

          読書記録『異邦人(いりびと)』

          夏のおかずのあともう一品は「ツルムラサキ」

          こないだスーパーに行ってオクラを買いに行ったんです。 オクラの隣に「ツルムラサキ」が並んでいて、思わず手に取りオクラと共に買って帰りました。 ツルムラサキって知ってますか?家に帰ると母に「珍しいもの買ってきたね」と言われるくらいそんなにメジャーな食材でも無いですよね?? 最近は探せば年中ハウス栽培などで手に入るでしょうけど、、旬が夏なので今が一番スーパーなどで手軽に買えるわけです。 ちょっとネバネバな奴なんです。 見た目は茎の太いほうれん草みたいなのですが、少し滑り

          夏のおかずのあともう一品は「ツルムラサキ」