見出し画像

ボウルや鉢に熱湯、練るだけ簡単「蕎麦がき」

こんにちは。ゆのきりょうこです。


練るだけであっという間に作れる
蕎麦がき

きのうが、田舎暮らし最後の日。

鹿児島での最後の晩餐。
これを食べてお昼に空港へ向かいました!

父が作る、「蕎麦がき」です。
うちでは、これを「そまんかっこ」って呼んでいます。

蕎麦粉に熱湯をだっと注ぎ、
あとは、素早く素早く
かき混ぜれば出来上がり。


幼い頃、
夜、書き仕事をする父の横でいつまでも起きていた私は、
父が夜食に作るこの蕎麦がきが大好きでした。

わが家の昔からのお味です。

素早く練って、あつあつに、
別皿に用意したお砂糖と醤油を混ぜたものか、
砂糖だけに箸で一口分ずつとって、
それにチョンって付けて食べます❣️

この粉の量、熱湯の量、かき混ぜるスピード。
父のが多分、世界一だと思う。

動画見たい方はこちらを




出来上がり。


どんどんまとまる。


アツアツがおいしい。


きっとお酒飲む人なら、
日本酒や焼酎にわさび醤油もツウだと思います。

最後にこれを食べさせて、
東京に向かう私を見送りたかったのだと思います。
涙出る。

管理栄養士 ゆのきりょうこ


おやつ買って、好きな絵本買って、娘とほっこりさせていただきます♪ありがとうございます🧡