見出し画像

小っちゃくてかわいいミニ食パン

こんばんは。ゆのきりょうこです。


ミニ食パン


ミニ食パン焼きました。

ひとやまで作るワンローフの形もいいけれど、
型に生地100g入れて焼くとちょっとお腹いっぱいになる。
お山、2つとか3つで作るのもおすすめ。
小さなお口には割って食べるとちょうどです♡


ちっちゃ!

ほら、ミニチュアのおもちゃみたい🍞

梨は、毎年、大阪のおばさまが送ってくれる鳥取の二十世紀梨。
このしゃきっとみずみずしい甘さが秋の始まりを教えてくれます。


二十世紀梨、みずみずしいとはこのことよ。

あとは、オムレツの簡単美味しい作り方
<レシピ>

卵🥚 3個
塩 ちょびっと
胡椒 好きなだけ
牛乳 大さじ1と1/2
バター 10g

<かんたん手順>
①卵を割ってぐるぐるかき混ぜたら、塩、胡椒、牛乳を入れてよく混ぜる。

②熱したフライパンにバターを溶かし、
バターがぶくぶく泡立ったら、そこに一気に卵液を流し込む。


フライパンをゆするともっとバターが泡立つよ。



※バターの泡の力で、オムレツが膨らむような気がします。

③あまり動かさず、ヘリが少し固まって来たら、菜箸でも小さなヘラでもいいので真一文字に真ん中に1回筋を付ける。
空いたところの筋に液が、流れて来てまたほんの少し固まったら、もう一度。


あとは、フライパンを傾けて柄のところをとんとんしながら、まとめる。



④あとは、あちらこちらをところどころ混ぜて、8割がた火が通ったら、とんとんとフライパンを揺さぶって楕円にまとめる。

出来上がり。

管理栄養士 ゆのきりょうこ

おやつ買って、好きな絵本買って、娘とほっこりさせていただきます♪ありがとうございます🧡