見出し画像

里芋のいちばん美味しい食べ方

里芋は、冬にむかうこの時期、
とてもおいしくなります!!
そんな里芋の、いちばんおいしい食べ方を♪♪

祖母の作る里芋は立派で
土の香りがして
えもいわれぬ美味しさでした。
そのむっちりとした里芋を
食べて育った父が好きな食べ方は

やっぱりこれ!!
茹でて
醤油か味噌。さっきは、味噌だれで。

÷÷÷
里芋のゆでかた

①里芋を洗う。
②鍋に入れたら、お水を里芋の半量程入れる。

画像1

③蓋をして、沸騰したら15~20分ほど、里芋にすっと竹串が入るくらいまで茹でる。

画像2

④ざるにあげて、熱々を食べる。

簡単ですね~♪

画像3

ほこほこに茹で上がった里芋を
味噌で食べるか醤油で食べるか!!
醤油で食べるか味噌で食べるか!!
迷っちゃうあなた、たくさん茹でましょう(*^-^*)

秘密のわがや流
簡単味噌だれの作り方
(このたれは万能で、他の茹で野菜のディップや、マヨネーズやオリーブオイルやお酢など足してドレッシングにしたりと作っておくととても便利です)

<材料>
味噌 大さじ3
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ1
醤油(入れても入れなくても) 耳かき1杯程度〜小さじ1

÷÷÷÷÷÷

ところで、
里芋のあのぬめりは
『ガラクタン』
という成分でとても身体によいのです。

ダイエットにも美肌にも里芋いいですよ。


おやつ買って、好きな絵本買って、娘とほっこりさせていただきます♪ありがとうございます🧡