マガジンのカバー画像

月刊りょうかん[表で言えない本音とかさ]

無料記事では書けない内容を、こっそりと遅いインターネット上に残しておくための有料継続マガジン。最低月1本は投稿予定ですが、気分が乗ればたくさん更新することもあるかもしれません。 … もっと読む
オープンな無料記事では書けないような毒吐く姿も見えるかも・・・?(わかんないけどね)
¥780 / 月
運営しているクリエイター

#振り返り

我慢の時期を、どう乗り越えるのか。フリーランスは避けて通れない「耐え期」の問題。…

気付けば2023年度も最終日になっていた。今年の3月は仕事もプライベートも「アップダウン」が…

りょうかん
2か月前
12

スリーイヤーサイクル。これからの自分の肩書きを見直す時期に突入してきたのかもしれ…

本当にあっという間に月末が訪れる。でも、振り返ってみると「あっアレって今月の話だったけ?…

りょうかん
3か月前
10

自分の人生で「失敗したこと」を振り返ることは、次のフェーズに向かう最初の一歩だ。

2023年。早くも1ヶ月が過ぎ去っていった。 歳を取るにつれて時間の経過が早く感じるという「ジ…

5

2022年の個人的10大ニュースをまとめてみた。

気付けば2022年も最終日。フランスの哲学者・ポール・ジャネの提唱した【 ジャネーの法則 】に…

8

激動の移動生活だった2022年上半期を振り返る。

2022年の上半期が終わります。冷静に振り返ってみると、思っていた以上にめちゃくちゃ移動した…

780
4

2021年の個人的10大ニュースをまとめてみた。

30歳を超えると人生の時間がアッという間に過ぎていくと言います。実際に、19世紀のフランスの…

9

2020年に使ってよかったサービスと商品を厳選してみた【五選】

ご無沙汰してます。みなさん、素敵な大晦日をお過ごしでしょうか? 余談ですが、僕は大晦日の午前中に「クレジットカードが不正利用されて再発行まで約2週間ほど利用不可」というビックニュースがありました。 #誰か慰めて ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 毎日投稿をストップしてからnoteに更新する頻度もガクッと減ってしまいましたが、せっかくの年末なので「1年間の振り返り」的な記事を書こうかなと真っ白い画面を開きました。 どうせ書くなら読んでくださる方に役立つ内容にしたほうが