マガジンのカバー画像

月刊りょうかん[表で言えない本音とかさ]

無料記事では書けない内容を、こっそりと遅いインターネット上に残しておくための有料継続マガジン。最低月1本は投稿予定ですが、気分が乗ればたくさん更新することもあるかもしれません。 … もっと読む
オープンな無料記事では書けないような毒吐く姿も見えるかも・・・?(わかんないけどね)
¥780 / 月
運営しているクリエイター

#生き方

対自分との勝負だけは、365日、365戦、365勝。勝ち続けてやろうと思いますよ。

今日は珍しく駄文になりそうな予感がする。 うまく読みやすい文章にまとめられる自信はないけ…

りょうかん
11か月前
14

自分の人生で「失敗したこと」を振り返ることは、次のフェーズに向かう最初の一歩だ。

2023年。早くも1ヶ月が過ぎ去っていった。 歳を取るにつれて時間の経過が早く感じるという「ジ…

5

【ご報告】兵庫県明石市に移住しました。

2020年9月からアドレスホッパーとして日本中・世界中を転々としながら生活していましたが、タ…

15

アドレスホッパーという生き方は、パンデミックだからこそ成立した。

2022年10月11日から「全国旅行支援」が始まる。そして、同時に海外からの入国時の水際対策も原…

7

生まれてから「11111日目」の記念日。

どうも、お久しぶりです。前回の投稿で結婚報告をしてから、なんやかんや3週間ぐらいが経って…

7

嘘みたいな本当の、結婚報告。

【注】エイプリルフールの嘘ではありません 突然の報告でビックリするかもしれないけれど、20…

39

面白い人生は「思い込み」で進む。

昨年末、ウェブコミュニティのメンバーにZOOMで占いをしてもらった。 2021年の運勢、30代の浮き沈み、向いてる仕事、恋愛の傾向、などなど、さまざまな角度から占いをしてもらったのだけれど、一番印象に残ってたのは「良寛さんは良くも悪くも思い込みの激しい人です」の言葉だった。 とても心当たりがある。 学生時代には「俺は天才だから」と周囲に言いながら勉学に励み、大学の学科を首席で卒業をした。 大学4年のときには「俺の人生は23歳で終わる」と盲目的に信じて、大学院を休学して

夢のないことがコンプレックスだった僕に「夢」ができた(かもしれない)

昔から、それこそ小学生の頃から「夢のないこと」がコンプレックスだった。もうすぐ丸2年が経…

4

自己投資にすべてを費やした20代を終え、30代をどう生きるのか。

あと1ヶ月ほどで20代が終わる。意識しないように努めてはいるが、努めている時点で意識してい…

4

自己理解メソッドの「好きなことを見つける30の質問」に答えてみた。

先月から少しずつ進めている【自己理解メソッド】のワークですが、ようやく「好きなことを見つ…

20

いま興味の向いているものは?

正式にはまだ公表したくないことだけど、自分の決意を固めるために、今後の動き方について考え…

5

この状況を前向きに捉えられるのは、これまで悪路を歩んできたから。

最近、よく思うんです。 新型コロナを時代の好機と捉えて、この契機に乗じて変えるべきことを…

7