見出し画像

2024年GWの日記

どうも。りょかです。

みなさまGWはいかがお過ごしでしたでしょうか。
僕は今年も充実したGWを過ごしたため、その日記をここに記そうと思います。


ちなみに去年のGWは当時付き合ってた人と神奈川の相模湖にあるアスレチックに行ってましたね。
//その話は去年の振り返りnoteに少しだけ書いてます。

新しい出会い見つけないとな。

寿司屋でポテトを食わない人をよ。

最近飲みの席で常に寿司の話してるのでもうそろそろ自重します。
同じ話をひたすら繰り返すのはあまりにもオッサンすぎるという自覚があります。


前置きが長くなりました。GWの日記でした。


1.前半

今年のGWは三日間の平日を挟む二部構成。
弊社は平日三日間普通に営業日だったので出社していました。

前半の三連休のメインイベントは #ハルオフ
その時のレポもとい日記は↓にあるのでよければそっちもチラ見して行ってください。

ハルオフの翌日は疲労が抜けずぶっ倒れて終了。
GW後半が心配になる体力。

阿散井恋次も言っています。

俺達は戦ってケガした。だからケガを治しに風呂に入った
ケガが治りゃ腹が減る。だからこうして飯を食ってる。どれも当たり前の流れだ
きつい修行なんてのは、体作った先にあるもんだろうがよ

BLEACH

いっぱい食べていっぱい休みます。


沢山寝たので気を取り直して平日三日間の仕事に臨みます。
ふたを開けて見ると上司が有給を取っていたので一人で黙々と仕事をすることになりました。休ませろよ!


2.後半

後半四日間のうち三日遊戯王の予定があったのでデュエリストとしては充実した日々でした。


2ー1.5/3遊びましょうの会

建造物さんに誘われて集まった会。
DMのグループ名をわざわざ「5/3遊びましょう」に変えてたので会の正式名称です。

正式名称「5/3"日"遊びましょう」だったわ。頭痛が痛くなってないか。

13:30集合の予定でしたが集合時間に間に合っていたのは僕だけでした。

💪じゃないんだが

アックイさんに勝てる機械は存在しないのかもしれない…。

開始は遅れたもののみんなでデュエル。

僕はアックイさんに一度も勝ったことがなかったんですがこの日もまた連敗記録を伸ばしました。
僕も目覚まし時計もアックイさんには勝てません。

デュエルの後は飲み。
個人的に好きで何回か通っているお店を予約しておきました。

焼き鳥がメインの普通の居酒屋なんですが、他ではあんまり見ない銀杏の串があってそれが好きなんですよね。
焼いた銀杏はホクホクしてて栗みたいで美味いんですよ。

赤貝と銀杏が好きなこと一生いじられて不名誉。美味いだろうがよ。

その日頼んだすき焼き風コロッケは美味すぎた。犯罪の味がする。
茶色い物が一番美味いことは否定しません。

5/3遊びましょうの会、名前の性質上次回は一年後らしいです。
一年後またみんなで銀杏とコロッケ食おうな。


2-2.Tabオフ

5/5 日曜日。この日はシオタブさんにお誘いいただいて名古屋まで遠征。

日曜日だけど朝早くに出発するのでニチアサのリアタイができない。悔しい。
//ハルオフの時もそんなこと言ってたな
前乗りしていないことを少し後悔しながらいざ名古屋へ。

朝ごはん食べながらYouTube見てたら1時間半くらいで到着。
名古屋は近くていいね。
群馬なんて3時間かかるから映画一本見ながら行くのに。

会場の最寄り駅でうるしさんと遭遇。
キャリーバッグを引きながら歩いてたので聞いてみると連日大阪でオフ会に参加してたとか。
そういう人結構いるっぽいけど体力お化け過ぎる。お疲れ様です…。

会場に着いてほとんど顔なじみの人たちとご挨拶。

文章では形容しがたいあの”バチンッて巻き付く蛍光のバンド”の話で少し盛り上がる。

モノタロウ

これ免許センターとか教習所でもらうよね???
味方がしんさんしかいなかった。また意図せずマイノリティに属してしまった。

蛍光バンドの話じゃなくてデュエルしに来たんでした。
ドリアさん、うるしさん、さとっぴさん、シオタブさん、らいとさんとデュエル。
関東にいるとなかなか対面できない人たちとデュエルできてうれしかったです。

少しだけ自分のデッキの話をすると、この日ヴェンデット・リボーンのデッキがめちゃくちゃ負けこんで大変でした。

遊戯王ニューロンより

自分の中でだいぶ強い方だと思ってるんだけどなぁ。


気を取り直してTabオフのメインイベントのバーベキューに。

絶賛タンを焼いています

酒を飲みながら美味い肉を食べる。最高。

色んな話をさせてもらいましたが個人的にはセル男さんが自分と同い年でかつうたプリを知っていることが分かったのが大きい収穫でした。
//みんなもうたプリは曲だけでも聞いてみてくれよな

バーベキューが一段落してからはカラオケに。

シャンパンも振る舞われながら遊戯王の主題歌を中心にアニソンで盛り上がる。

注いでるところ動画撮ってたので会った時に言ってくれれば見せれます

カラオケはあしぴんさん、刃雷霧さんあたりがめちゃくちゃ熱唱してた印象。
二人とも会場の煽りが上手いんだよな。かっこいい。

僕もセル男さんと一緒に「マジLOVE1000%」を。場違いかもと思いましたがみんな合いの手入れてくれて嬉しかった。
たくさん酒飲んだ後だったからサビの高いところとか全然声出なかったんだけどみんなすごいな!?よくあんな熱唱してるよ。
みなさんの休み明けの喉が心配です。

この日の一番の思い出は刃雷霧さんとアックイさんの「Going my way」

めちゃくちゃ笑った。二人で営業回ってほしい。

大団円の中カラオケも終了。

主催のシオタブさんに感謝を伝えながら会場を後にします。


2-2.大須散策

名古屋市内のホテルに一泊し翌日。

爆睡したけど昨晩の疲労が抜けず、この日は天気も曇りがちときた。
昨日あんなに暑かったのにこの日は半袖だとすこし肌寒い。

文句を言っていても仕方ないのでホテルを後に大須へ。

道すがら約束していたくれろんさん、那須さんと合流。
三人でコメダ珈琲へ。

名古屋に来たんだからモーニング食べなきゃね。

あんバターのトースト好きなんよな

※コメダのモーニングならどこでも食べれそうというツッコミは受け付けておりません。

僕と那須さんがそれぞれミルクとコーヒーを頼む中、くれろんさんがコーンポタージュを頼んでいて総ツッコミする。
そもそもドリンクにコーンポタージュあったんだ。

大須は庭だと豪語する那須さんの案内でカードショップ巡り。

多言語版が置いてある店を中心に四店舗ほど回って満足。

購入品。堅実に使っているものを買うタイプでして

その後は三人で交代しながらデュエル。

那須さんのデュエル見てるのめちゃくちゃ楽しい。
噂のカイバーマンのデッキの初手見て、申し訳ないけどめちゃくちゃ笑っちゃった。

この後マンボウに負けてた。どうして???

散々笑い合いながらデュエルしてたらあっという間に17時。

帰りの新幹線の時間が迫っていたので退散。

お昼ご飯食べてなかったし駅弁二つ買っちゃった😋
ギリギリで取ったグリーン車で帰りました。
初めて乗ったグリーン車は+3000円に見合ってるかは分からないですけど快適でした。


以上が僕の2024年のGW。

遊戯王で充実したとてもいい連休でした。

それぞれの集まりに誘ってくれたみんなとそこでの出会い全てに感謝。

ではまた来年のGWに会いましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?