見出し画像

【遊戯王】オフ会に参加した話「フルでデュエル!オフ【No.4】」

先日開催された遊戯王のオフ会「フルでデュエル!オフ【No.4】」に参加してきました。

その時の様子や自分の使用デッキ、対戦の内容などの備忘録兼レポです。よろしくお願いします!


1.使用デッキ

持って行ったデッキの軽い紹介から。

今回は新デッキをひたすら回すつもりで、持って行くデッキの数をあらかじめ絞りました。

①『Ape Utopia -偽ホープ-』

《猿魔王ゼーマン》をエースに据えた新デッキ。

GW中に色んな人に相談していたデッキで、とりあえず形になった という段階。

闇属性チューナー+獣非チューナー1体のみ
(非チューナーが2体以上はNG)
という厳しい素材指定をどう満たすのかが一番ネックとなっていましたが、今回は《マスター・オブ・HAM》《シャドール・ファルコン》を選択。
HAMの出力のために採用した【キマイラ】周りから出力できる《幻獣王キマイラ》の墓地効果で相手ターン中にゼーマンを蘇生してそのまま攻撃無効に繋げる等の活用を想定しています。

この1か月でゼーマンの出力方法を沢山考えたので参考までに載せておきますね。

- 獣族非チューナーにデストルドを当てる
- EMミスディレクターで☆1獣族を釣り上げる(EMレインゴートetc)
- EMオッドアイズシンクロンの効果でスケールの☆5獣族Pとシンクロ(EMゴムゴムートンetc)
- 憑依覚醒デーモンリーパーで☆2闇属性チューナーを釣り上げる
- バスタースナイパーからサイキックリフレクター

EMがゼーマンを出しやすいというまさかの気づき

②『Draugr brenna』

遊戯王ニューロンより

いつもの《ヴェンデット・リボーン》のデッキ。

使った3戦全部事故ってた。もうメンタルボロボロ。


2.オフ会

フルオフはNo.1(第一回)以外毎回会場が同じ。
フルオフ皆勤賞の神奈川県民なので朝もゆっくり起床して余裕面。

おかしい。
会場に着いたのが受け付けが終わる数分前だった。
どこかで時空が歪んでる。


フルオフ恒例、席決めのためにNo. を引く。
No.39希望皇ホープ

現物のホープはなかったんだけども

新デッキが(偽)ホープデッキだったので運命を感じる。
今日に間に合わせて来てよかった。


主催のうるしさんの進行で和やかに会の幕が開く。

うるしさん「飲み物は基本的に蓋付きの飲み物のみで、蓋付きじゃない飲み物もこの後飲むことがあるかもしれないのでその時はこの休憩卓付近だけで……」

りょか「(ははーん、中華街近いからタピオカとか色んな飲み物売ってるもんな🤔)」

くじで引いた対面の方と初戦のデュエルを進める最中

うるしさん「これからレッドブルを皆さんにお配りするので良ければ一緒に写真撮らせてください!」🐮🪽

さっきの注意事項はタピオカじゃなくてレッドブルのことでした。

僕もゼーマンを出してる盤面と一緒に写真撮ってもらいました。
レッドブルありがとうございます!

今回熱かったのはダークシグナーが集結していたこと。
なつさんのダーク・フラット・トップ、あんぷらが僕に合わせて作ってきたと言う氷結のフィッツジェラルド のデッキと対戦。

フィッツジェラルドVSゼーマン

フィッツジェラルドとゼーマンは膠着こうちゃく盤面。
戦闘で破壊された後蘇生してくるフィッツジェラルドにこちらから相打ちを仕掛ける意味が無く、フィッツジェラルド側からすると攻撃無効効果を持ってるゼーマンに相打ちを仕掛けても通らない。

めちゃくちゃ笑ったし一勝一敗でいい勝負した。
お互いもっと研究してまた合間見えよう。

// なつさんとのデュエルも写真撮らせてもらえばよかった……😢でもフラットトップとゼーマンがフィールドで相対することなかったもんな。


お昼

高崎でラーメン食った話 を一生イジられるので、オフ会で昼飯をリサーチして行くのを自ら恒例化したい。

今回は前日に賛同してくれたしんさんを連れ立って中華街へ。

向かうお店は大三元酒家

中華街の外れにあるお店でここのチャーシューまんが美味いと『ダウンタウンDX(日テレ)』でつい最近紹介されてました。

肉まんは色々あるけどチャーシューまんは食べたことないねと話ながら2人でお店に向かいます。

お店に到着。
店頭で肉まんの類を販売してる以外に店内で普通に中華料理も食べれる仕様のお店。

目当てはチャーシューまんと決めてたし店内は混雑してたので店頭での購入を即決。
チャーシューまん5個入り(1000円)を2人で分けましょうと購入。

受け取って帰路についてから気づく。
チャーシューまんがやたら冷たいことに。

剥き出しの1個を買っていればその場で蒸してくれたのかもしれないですが、袋に詰まった5個入りを選択したことによってお土産用と思われたのか、冷たい状態のを持ち帰るハメに……。

しんさん「イートインのあるコンビニとかだったら自分で使えるレンジ置いてたりしますよね!」

救世主現る。

オフ会会場の横にはイートインが広めのコンビニがあります。

……

レンジはありませんでした。

正確には普通にレジの奥にレンジが置いてあるパターンのコンビニでした。

流石に他の店の商品を温めてくださいとお願いするわけにもいかず。
とりあえずコンビニで飲み物と食べ物を購入してイートインに座る。

―ちょっと冷たいだけで食べれないものじゃないからこのまま食べてみる?―

実食した結果、冷たいままはおすすめしません。
口の中の水分という水分が全部持っていかれた。
// 津軽弁ではこの状況を“むっつい”と表現します。
冷たいチャーシューまん、人生で食べたものの中で一番むっつい食べ物でした。

しんさん「あっためたら美味しい気配がしますよ!」

しんさんのフォローが胸に刺さる。
ウキウキで連れ出したのにほんとすみません。

残りは2人で分け合って持ち帰ることに。


次の日ちゃんと温めて食べたチャーシューまんはめちゃくちゃ美味かった。

// リプ欄でしんさんも美味しいって言ってくれててよかった😌

ちょっと甘めの生地とチャーシューの相性が最高。肉まんとは違う何だこの感じ……。月並みな感想だけどこれが無限に食えるというやつかもしれない。

みんなもチャーシューまんを食べる時は温めて食べような。


物理的にも消化不良の昼飯を終えてオフ会に戻ります。

戻ってからのデュエル、なつさん、ハルヲクン、SHIKIさんとのデュエル。全試合で事故る。

嘘だろ。

特にハルヲクンに至っては前回デュエルした時も僕が事故りまくっててまともなデュエルが出来ず、今回は順番待ちまでしてもらってたのに3戦連続事故ってたので申し訳なさが凄い。

ハルヲクンとはいつまともにデュエルができるんでしょうか。

パサパサのチャーシューまんを食したせいにしつつ午後はボロボロのデュエルを戦いぬきました。

午後デュエルしたみんな絶対またデュエルしよう。


色んなことがあったオフ会も閉幕。

午後はともかく午前中は大活躍してくれた偽ホープデッキは間違いなく #フルオシデッキ だし、色んなトラブルも良い思い出になりました。


3.オフ会後

飲み。予め誘っていたメンバーと予約していたお店へ。

個室に通されたので周りを気にせずめちゃくちゃ楽しい時間を過ごししました。

酒ザコのくせに初手からハイボール入れたせいですぐ出来上がってしまい、「今いくつなん?」「どの辺に住んでるん?」「いつから遊戯王やってるん?」という面接されてるみたいな質問攻めにツボってしまってまともに会話出来なかった。
ほんとごめんなさい。
みなさんのお話聞いてるだけで楽しかったので個人的には満足なんですが。


4.さいごに

楽しい1日でした。
主催のうるしさんありがとうございます&お疲れ様です。
また次回があれば参加させていただきます。

次の予定は6月「ハレの日デュエル #8」に参加させていただきます。

参加される方はよろしくお願いいたします。

ではまた次回のオフ会レポで。


メモ

見ていて使いたくなったカードのメモ。

ミレニアム・アブソリューター
使いたいよなぁ。
いつかのオフ会記事の同じ項にも「ライフコントロールする系のデッキ組みたい」って書いたんだけどまだ作れてない。
あとイラストが好き。可愛いよね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?