見出し画像

【遊戯王】オフ会に参加した話「第一回クライマックスオフ」

先日開催された遊戯王のオフ会「第一回クライマックスオフ」に参加してきました。

その時の様子や自分の使用デッキ、対戦の内容などの備忘録兼レポです。よろしくお願いします!


1.使用デッキ

持って行った3つのデッキの軽い紹介から。

2024年の初デッキはありません。
現在鋭意制作中です。

①『Draugr brenna』

遊戯王ニューロンより

【ヴェンデット】界最強の罠《ヴェンデット・リボーン》を何回も打つことに重点をおいた儀式しない【ヴェンデット】デッキ。

今年も沢山《ヴェンデット・リボーン》打ちます。


②『西ノ使徒』

遊戯王ニューロンより

《クリストロン・インパクト》を使って《烙印の使徒》や《BF-空風のジン》を活かすデッキ。

今日もこのデッキでロングゲームが発生して頭おかしくなるかと思った。


③『Gaghiel, angel of the GHOTI』

遊戯王ニューロンより

《失楽の堕天使》の効果で【ゴーティス】のトリガーを引くデッキ。
2023年末に作ったのでオフ会デビュー🥳
《堕天使アスモディウス》、《堕天使ディザイア》辺りが出すと盛り上がるのでいい感じです。


2.群馬へ

am5:00 起床。決闘者の朝は早い。

かの清少納言も『枕草子』の中で言っています。
「冬はつとめて。」
冬だからこそ早起きしたほうがいいですよね。

早起きした理由は単純。神奈川の自宅から今回のオフ会会場(高崎)までは鈍行で3時間強かかるからです。わろし。

移動時間で『RRR』が見れちゃいますね。

本編:3時間2分

RRRではなくミソデュテルの年末耐久のアーカイブを見てました。自然とこの後のオフ会へのモチベも上がります。

高崎線名物籠原トラップにも引っかからず無事に高崎着。


会場に向かう道すがらモスバーガーの2Pカラーのロゴがあったので思わず写真撮影。

モスバーガーの2Pカラーもとい群馬ローカルのドラッグストア"マルエドラッグ"のロゴの話は散々ネットで擦られているよう。


3.オフ会

「スタッフの腕章とか用意するの忘れたのでわかりやすい服装で来ました(ライダースのジャケットを掲げる)。」
「机が狭いのはこちらのミスです…。後でTwitterで糾弾してくれていいです。」
主催のあんぷらさんの終始どこか自信なさげなふわふわした挨拶とともに会が始まりました。

※会の中盤からライダース着てなかった気がするけどな…


今日は4人の方とデュエル。

1人目:カジモドさん
初めましての方。
手書きの名札の「ジ」が「ヅ」に見えるなぁと思いながらお互いに自己紹介。
2戦させていただいたんですが特に印象に残っている2戦目。

こちらのデッキと対戦していて繰り出された完全耐性の《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》
自分のデッキに解決札が少なく四苦八苦していましたが実はシンクロ召喚時のレベル計算を間違っていてほんとは出せない組み合わせだったそう。
「自分も気づかなかったのでいいですよ。」と強がったら普通にアンヘル以外のモンスター達で殴られて負けました。
今度から対戦相手のシンクロの足し算は確認しようと思います。
そしてアンヘルの対策もちゃんと考えます。
またリベンジさせてください。


2人目:CLUoooNさん
すっかりネットミームと化してしまったCLUoooNさんと久しぶりのデュエル。
今まで何度か対戦しているんですが1回も勝ったことが無いので今日こそはと意気込んで対戦。

新規が来て超強化された【ジェネクス】のデッキにこちらは【ヴェンデット】のデッキ。
先攻でヴェンデットリボーンでの着地狩りの準備を進めましたが流石のプレイングで上手いこと躱されジェネクスの連続シンクロ展開に。
返しのターンでこちらも壊獣であっさり突破して、捲り捲られのテンポの速い試合に。
あと一回攻撃を通せればというところで《禁じられた一滴》のデバフで攻撃を返り討ちにされ負け。

悔しいのでもう一戦。

CLUoooNさんと言えばのデッキ。
初めて対戦した時からいまだ進化を続けているようで愛が感じられます。
こちらは【ゴーティス】のデッキ。お互い守りが硬くかなり長期戦に。
途中僕が《逢魔ノ刻》を発動して蘇生対象を考えていると横にいたオルドさんが「ここにいいものがありますよ。」とCLUoooNさんの墓地の《サイコ・エンド・パニッシャー》を指さしてくれた時が一番盛り上がりましたね笑
そんなこともありつつなかなかの接戦でしたが粘り負け。
次こそは必ず勝ちますよ!


3人目:ぽれぐさん
ぽれぐさんともお久しぶりのデュエル。

初めての《トイボックス》対面だったんですがリソースの稼ぎ方えぐいなぁと感心しているうちにひき殺されました。自分の初手が悪かったのもありますがトイボックス、相当なパワーを感じました。

不甲斐なかったのでもう一戦。

こちらのデッキとクリストロンインパクトのデッキで今日一番のロングゲームを繰り広げました。

そもそも《エルシャドール・アノマリリス》が《カラクリ蝦蟇油》や《VSコンテニュー》にぶっ刺さっていたり、《未界域のモスマン》のババ抜きで《アークネメシス・プロートス》を引き当ててしまったり色々事件はありましたが、ジワジワと攻められ《烙印の使徒》が除外されコンセプト崩壊。
なりふり構わず《クロノダイバー・リダン》でライブラリアウトを狙う作戦に出てそのまま耐えきって勝利。
久しぶりにデッキ切れになるまでデュエルしました。
長い時間ありがとうございました!


4人目:建造物さん
以前オフ会以外の集まりでお話する機会はあったんですが対戦できていなかったので念願のデュエル。
建造物さんは『BLEACH』も『BURN THE WITCH』も分かる同志なので一生その話をしながらデュエルしてました。
《メルフィ・パピィ》はオスシちゃんに似てるんですよ。

公式サイトのカットだとあまり似てないな…。

自分の【メルフィー】達を起動するのも忘れお話に夢中になっていたらいつの間にかエクゾディアが揃って負けました。
ちゃんとデュエルに集中しようと思います。

閉会式が近づいていたのでそのまま続けて対戦。
ヴェンデットのデッキで着地狩りをし続けて勝利。
ギミック見せてもらう前に《PSYフレームロード・Ω》で手札から面白カード引っこ抜いてすみませんでした…。近いうちにまたやりましょ!


閉会式もまたあんぷらさんのふわふわした挨拶で幕引き。

終始あんぷらさんの人柄が現れた居心地の良いオフ会でした。

会場を去る人たちが出入口で「お疲れ様でしたー」と言いながら帰っていく様を見て部活感あって懐かしいなと思うなどしました。
青春だね。(???)


4.さいごに

楽しい1日でした。移動時間が長いのも良い思い出。
※こんなに遠いのに某カードショップに通っているあんぷらとかいう男どうなってんだ…
主催のあんぷらさん本当にありがとうございます&お疲れ様です。
また次回があれば参加させていただきます。

次の予定は2月、「フルでデュエル!オフ【No.3】」に参加させていただきます。

参加される方はよろしくお願いいたします。

ではまた次回のオフ会レポで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?