Ryo ワーホリ🇦🇺

2024年3月30日からオーストラリア🇦🇺でワーホリ中! ワーホリ関連の情報をnoteで…

Ryo ワーホリ🇦🇺

2024年3月30日からオーストラリア🇦🇺でワーホリ中! ワーホリ関連の情報をnoteで発信していくでー!!! スキしてくれる人、フォローしてくれる人もっとすき!

マガジン

  • 家計簿シリーズ

    オーストラリア🇦🇺でワーホリ中の家計簿を記録してます。

  • ワーホリ向け英語学習バイブル

    このマガジンはこれからワーホリをする人向けの英語学習方法を目的としています! 特に英語に不安がある人は読んで損はさせません! それくらい自信があり、僕は海外で生活するにあたって問題なく過ごせています!

最近の記事

🇦🇺ワーホリ日記 5月の家計簿

こんにちはRyoです! 今回はオーストラリアにワーキングホリデーで来て2カ月目が経った僕の5月の生活の支出を発表するよー! これがオーストラリアでワーホリに来る生活のリアルやで!笑 ほんとは4月からやる予定だったけど忙しすぎてなかなか時間が取れなかったので5月から毎月更新していきます! まずは簡単に自己紹介から! 大学卒業後、就職せずにワーキングホリデーを利用して2024年3月30日からオーストラリアに滞在中です! 大学の友達は大学院に進学するか就職している中、みんなと

    • オーストラリアにワーホリ来て2か月間で感じたこと

      こんにちはRyoです! 今回はオーストラリアワーホリで2カ月が経ち感じたことを記事にしてみます! ちょっと過激に書いちゃうかもですがご了承ください🙇 まずは簡単に自己紹介! 大学卒業後、就職せずにワーキングホリデーを利用し3月30日からオーストラリアに滞在中です! 今は5月29日で約2ヶ月経過しています! 大学の友達は大学院に進学するか就職している中、みんなと違った道を歩みたいと思いワーホリを決断しました。 ワーホリ後はやりたいことがあるのでそれに向かって頑張っていますが

      • TOEICと英会話の関係性

        こんにちはRyoです! 今回はTOEICと英会話の関係性について記事にしていくよ! まずは簡単に自己紹介 大学卒業後、就職せずにワーキングホリデーでオーストラリアに滞在中です。 大学の友達は大学院に進学するか就職している中、僕自身がみんなと違った道を歩みたかったこと、20代に何か大きなことをしたかったことが重なり今に至っています! 自己紹介はこんなもんで(笑) TOEICとは?まずはTOEICについて! TOEIC(Test Of English for Intern

        • 日常会話 初級編 ワーホリ者必須の英語フレーズ

          こんにちはRyoです! 今回は日常会話でよく使う英語フレーズを記事にしていきます💪 挨拶の仕方、応え方のレパートリーが多いので余裕があれば「別の表現」からどんどん吸収していきましょう! 今回も日本語訳は関西弁で(笑) 会話形式で行くよー! 挨拶A : Hi, How are you ? (おいっすー!元気ー?) B : Pretty good! How are you? (めちゃ元気よー!そっちは?) A : I'm good. (元気元

        🇦🇺ワーホリ日記 5月の家計簿

        マガジン

        • 家計簿シリーズ
          1本
        • ワーホリ向け英語学習バイブル
          6本

        記事

          カフェ編 ワーホリ者必須の英語フレーズ

          こんにちはRyoです! 今回はカフェでよく聞いたり使われる英語フレーズについて記事にするよー! 今回も関西弁の日本語訳で紹介していきます!笑 お客さん(C)とスタッフ(S)の会話の流れを意識してフレーズを覚えていこう! 入店&挨拶 S : Good afternoon! Welcome to our café. (こんにちは!いらっしゃい!!) How's your day going so far? (今日はどんな感じよ?) C : H

          カフェ編 ワーホリ者必須の英語フレーズ

          海外の人と簡単に仲良くなれるコツ

          こんにちはRyoです! 今回は僕がワーホリでよく使っていた海外の人と仲良くなるコツを記事にします! 僕はオーストラリアに来て誰も知り合いがいない中でワーホリがスタートし、孤独を打開するために日本人ではない友達を作るために行動してました。 その中で気づいたことについてまとめたので海外の友達が欲しい人は見てみてね! 今回のnoteはいつもよりかなり短めに笑 相手の言語を知ること僕が実際にやっていたのは相手の言語を習得する姿勢です。 ワーホリでは色々な国の人が集まってき

          海外の人と簡単に仲良くなれるコツ

          ホテル編 ワーホリ者必須の英語フレーズ

          こんにちはRyoです! 今回はホテルでよく聞いたり使われる英語フレーズについて記事にするよー! 今回も関西弁の日本語訳で紹介していきます!笑 お客さん(C)とスタッフ(S)の会話の流れを意識してフレーズを覚えていこう! チェックインS : Hi, How are you? (こんちわー、調子どう?) C : I’m good thank you.   (ええ感じよ)  I’d like to check in please.   (チェックインしたいん

          ホテル編 ワーホリ者必須の英語フレーズ

          レストラン編 ワーホリ者必須の英語フレーズ

          こんにちはRyoです! 今回はレストランでよく聞いたり使われる英語フレーズについて記事にするよー! 今回も関西弁の日本語訳で紹介していきます!笑 お客さん(C)とスタッフ(S)の会話の流れを意識してみてね! 挨拶とテーブル案内S : Hi, How are you?  (こんちわー、調子どないよ?) C : I’m good. and you?  (ええ感じやねー、お兄さんはどない?) S : Good, Thank you for asking.  (こっちも同じ感じよ

          レストラン編 ワーホリ者必須の英語フレーズ

          全ワーホリ者必須事項(口座開設・送金・TFN)について

          こんにちはRyoです! 今回はオーストラリア🇦🇺でワーホリをする際、最初の1〜2週間での必須事項を書いていく! お金に関する事だから大事だよんー! 時間を軸に説明してくね! 銀行口座の開設 まず初めにオーストラリアに着いてからしたことは銀行口座の開設です! オーストラリアには「Commonwealth Bank」、「ANZ Bank」、「National Australia Bank」、「Westpac」の4つの銀行が有名どころ! ちなみに僕は「National

          全ワーホリ者必須事項(口座開設・送金・TFN)について

          空港編 ワーホリ者必須の英語フレーズ

          こんにちはRyoです! 今回はワーホリ者必須の空港でよく聞いたり使われたりする英語フレーズを紹介していきます! シチュエーションを分けて日本語訳を関西弁で! ※僕が大阪出身なのでしっくりくるねん笑  許してやったらどーや?(わかる人にはわかる) チェックイン時Hi, I’d like to check in, please (チェックインしたいから頼むわー) May I see your passport please? (ちょっとパスポート見せてもろてええか?)

          空港編 ワーホリ者必須の英語フレーズ

          ワーホリをする人向け英語の学習方法

          こんにちはRYOです! 今回は英語の学習法について! 最短で使える英語を習得するにはどのようにすればいいのか? 面白そうなので主観満載で書いてみることにしたよー なぜ私たちは英語を話せないのか? 多くの人が中学、高校と6年間英語に触れて知識があるのにもかかわらず、なぜほとんどの日本人は英語を話すことができないのか。 理由はいたってシンプル 話す練習量が足りないから 学生時代を振り返ると多少の音読はあったものの単語の暗記や英文法、リーディングが授業のメインになってい

          ワーホリをする人向け英語の学習方法

          ワーホリで絶対に語学学校へ行かない理由とは?

          こんにちはRYOです! 今回は僕がワーホリで語学学校に行かない理由についてお話しします! 語学学校については最長17週間まで就学ができるようになっていますがどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか?? 語学学校に行くメリットメリット ・英語力の向上 最大17週間の授業が全部英語。 学校によっては日本語話したら退席させられるなどルールがあって英語に集中する環境が手に入る。 ・現地の友達、知り合いができる 同じ語学学校で英語を高め合える仲間ができる。 色んな国籍の人も

          ワーホリで絶対に語学学校へ行かない理由とは?

          ワーホリ日記 始動!!

          はじめましてRYOです! まずは簡単に自己紹介から わかりやすく箇条書きにします! 自己紹介 名前:RYO 経歴:近畿大学卒業後就職せずにワーホリ中 趣味:野球観戦、旅行、カラオケ etc 英語力:・TOEIC(720点)     ・英会話(日常会話レベル)   目標:ワーホリ3年間で1000万貯金 ワーホリnoteについてこのnoteから現在のワーホリの状況や自分の経験を通してこれからワーホリを考えている人にとって少しでも手助けになればと思い制作しています。 また、気に

          ワーホリ日記 始動!!