見出し画像

2回目に見る夢 (海を夢見る人々の場所 から)

Facebook post. 6/23 .2023


海を夢見る人々の場所 から。


夢見る、のは手に入っていないから見ているのではなく、実はどこかですでに叶えた夢を「もう一度」夢見ている。

言い換えれば、何かを夢見たのならそれは「もう1回」見てみたいのだ。

たぶん1回目は簡単に叶いすぎた夢。だから記憶喪失になっていて。2回目は汗かきベソかきガッツリ叶えたいのだ。

夢を見たのなら、それは汗をかいてもう一度叶えたい夢なのだ。
だから近道しちゃ意味がないとも言える。
  


瀬戸内海に浮かぶ豊島(てしま)は、全国的に最大規模の不法投棄により
廃棄物で汚染されていた島。廃棄物処理プラントは役割を終えたが、この浜の真裏にある浜の土は 50年近く経った今も汚染されたままだ。

もともとは湧水が豊富な「豊かな島」。
いまでは、環境の再生を目指した取り組みが加速する「豊かな島」。

ぼくは ここに定期的に来て学ぶ度に、規模こそ違えど、福島の方達がぶつかっている現実やこれからの未来を、重ねあわたりしています。


2回目に見る夢は、きっとガッツリ叶える夢だ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?