見出し画像

#17 あなたは『やってるか?『』


おひさしぶりnoteです


最近はあるある案件に集中していたためアプリもほとんど開いてすらいなかった....

はじめてやることはエネルギー奪われるので、僕の場合はそれしかできなくなっちゃいます笑


ほんと不器用なので1点集中!!

が、合ってるんですよね


今回何を話すかって言うと


「知ってる・できる・やってる?」


この言葉は

OWNDAYSの田中社長が言っていた言葉で、

今の自分

いや、誰もに響くと思います

少し、耳が痛くなるような話かもしれませんが


1度見てみてください🤲

動画貼っておきます⬇️

https://youtu.be/EedY9O4qG3w?si=uGrQaHDQNFmtpksa


やってる?

結論

⬆️の動画で田中社長の言いたいことはこれだけです。


「知ってる・できる』

ことを

『やってる』


今、これを読んでくださってるあなたは


「はにゃ?」

って感じかもしれませんが、


これから説明していきます。


「知ってる・できる」

ことの例を


田中社長は動画の中で、

この⬇️の写真を用いて話されました。


これを見たあなたは率直にどう思いましたか?


一見ただの画像に見えます


しかし、この画像にはある事が隠れています。


それは、


やってる?


の部分です。


エスカレーターを使っている人の中には

「ダイエットをしたい!」

「痩せたい!」

そう思ってる人が1人はいるでしょう


ですがどうでしょう?


そう思っているはずなのに、エスカレーターを使っています。


痩せたい....って思っているのに

階段だって立派な運動になるのに


しかも、エスカレーターを使わず階段を上ることくらい


みんな、頭ではわかっているし


できるんです


でもやらない。


しまいには、パーソナル受けようかなぁ


などと思っているのです。


この「知ってる・できる」ことをやる


これが誰でも夢を叶える方法だって


田中社長は言います


「世の中には、自分のやりたいこと、夢を叶えるひとと、そうじゃない人がいる」

前者と後者の差は

「知ってる・できる」ことを「やってる」と


田中社長自身、当時14億の負債があったOWNDAYSを引き受けて


すべても変えなきゃいけなかった


そこで、田中社長は

「知ってて、できることは

1つずつやってきた」


「だから今がある」と


これを聞いた僕は、


「くそかっけえ」と思い

自分も少しずつ実行していこうと思いました。


この動画を見てから実際に行動に移そうとすると


今までの僕が「そんなのやらなくていいよ」


と、引きずり込んで来るのが聞こえて負けてしまったりと


知ってて、できることをやるのは


中々難しいなと改めて感じました。


でも、人間完璧じゃないので


少しずつできるようにしていったらいい


と、完璧主義になりがちな自分を慰めつつ


日々過ごしております^^


では、今日はこの辺で!

ありがとうございまっちょ💪









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?