見出し画像

現代にこそ求められる"控えめなリーダー"

皆さん、こんにちは。
みなさんの身近な上司、リーダー、マネジメントの方々・・・
内向型・外向型という点で見ると、どのように見えますか?

常に目立つ存在で、皆のことを先頭に立って引っ張っていける存在・外向的リーダー

こちらのタイプの方が多いのではないでしょうか?
Ryoのように内向型は、思っていました。

あぁ、あの外向型なリーダーはかっこいい。
常に先頭で、みんなを鼓舞して引っ張っている!

でも引っ込み思案で、あんなに先頭切って引っ張っていけないし・・・

リーダーって、みんながみんな外向的な性格なのでしょうか。
内向型はリーダーとして大成しないのでしょうか。

とある論文にて
静かな上司の隠された利点」についてまとめられています。
これは、内向型こそがビジネスリーダーとして活躍できる、と示した科学的根拠なのです。内向型の皆さん、要チェックです!

具体的には、
「ダイナミックで予測不可能な環境」や「従業員が積極的にビジネスを改善するためのアイデアを提案する状況」では、内向型なリーダーが外向的なリーダーよりも、リーダーにふさわしいのでは、と考え検証されました。

結果としては・・・

ここから先は

917字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?